サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1495話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。

はじめの一歩
はじめの一歩(128):Amazon商品ページへ飛びます
著者:森川ジョージ(週刊少年マガジン/講談社)

736: 名無しさん
千堂のガウン、前話の時と違うじゃねーか

738: 名無しさん
二人の実力差や千堂のディフェンス能力からは長期戦にはなっちゃまずいよね
千堂がダウン奪うなら早いラウンドじゃね?

739: 名無しさん
やっぱり皆国歌の所はジョーのパ…オマージュだと思うよな

740: 名無しさん
影の虎?狼?がダサすぎて笑えた
どっちであれあんなふうに口は開かねえだろ
グイーンて平行に開いてロボットかよw

1000: オススメの人気記事

743: 名無しさん
>>740
そもそも虎があんな立ったようなシルエットしないだろ

744: 名無しさん
虎が育った
巨虎てことだろ
なぜわからないのか

745: 名無しさん
観客「ダンダンダン!」
一歩「ラ…ララパルーザ」
この展開あるかな?

746: 名無しさん
千堂がウォーリーの野生と身体能力の足元にも及んでないのがな
現代っ子の千堂がどんなに野生野生言ってもさあ…

747: 名無しさん
>>746
そもそも本物の野生(動物)なら、
自分より強い相手との戦い自体を回避するかな

ハリマオ(ウォーリーの元ネタ?)が
ジョーに敵わないって思ったとたん
恥も外聞もなく逃げ回ったように

ボクシング漫画ってか一歩での「野生」ってのは、
単なる身体能力の高さダケではなく、闘争本能や
強者に抗う意思みたいなイメージだと思うわ

749: 名無しさん
あの先生「一人にしません」ってなんでちょっとキレてんのよ

758: 名無しさん
>>749
まあこのセリフ、状況的には勿論先生が言ってるんだろうが、
構図的には、ばあちゃんが言ってるようにしか見えないなw

あと、高血圧で倒れて入院してるばあちゃんに、
孫(千堂)の命がけの試合を見せたらアカンと思うけどな

750: 名無しさん
現実のボクシング界では毎週のように日本人の世界タイトルマッチがあって、来週には日本人初の世界ウェルター級チャンピオン(佐々木尽)が誕生するかもって状況だから、間延び感が半端ない

ちなみに佐々木の勝ち目は薄いが、それでも千堂(1%w)よりは、勝てる可能性あるかな

751: 名無しさん
どうせ虎がボコられて終わりやろ
ダイジェストでいいよ

752: 名無しさん
もはやほとんどアシ画ではないかと思うがきめゴマくらい本人描けよと思うが描いてないんだろうな
と言うか女子絵は放棄してるのかな?

753: 名無しさん
佐々木尽はダウン応酬の試合が多く人気だがウェイトオーバーやらかしたことがある。その時佐々木をKOした平岡はいまだ世界戦できず。一歩的なラスボスの立場にいる。

754: 名無しさん
この盛り上がりを体感できないとは、はじめの一歩を楽しむ才能がないとはなんと不幸なことなのか

757: 名無しさん
>>754
何その無駄な才能

755: 名無しさん
伊達に手を振るリカルドがかわいい

756: 名無しさん
平岡アンディはWBAスーパーライト級1位だが(他の団体のランクは低いが)、このクラスになるとビジネス的に日本人がタイトルマッチ組むのは結構難しい
まあ、井上尚弥と同じ大橋ジム所属だし、そのうちチャンスがあるだろうね

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ