1: 名無しさん
全部登場人物に喋らせたろ!
「痛い!」「苦しい!」「枝に掴まれ!」「肺が破裂しそうだ!」
これ地味に革新やろ
「痛い!」「苦しい!」「枝に掴まれ!」「肺が破裂しそうだ!」
これ地味に革新やろ
27: 名無しさん
>>1
だって説明しないとおまえら理解できないじゃんw
だって説明しないとおまえら理解できないじゃんw
2: 名無しさん
正直タンジェロのモノローグクッソ好き
3: 名無しさん
令和って感じやな
4: 名無しさん
頭の回転早すぎ定期
11: 名無しさん
>>4
その分読者の頭の回転を下げてるからセーフ
その分読者の頭の回転を下げてるからセーフ
5: 名無しさん
鬼武者に見えたわ
7: 名無しさん
アニメはその表現が出来なくて戦闘中にいちいちスローモーションにしてテンポオソイオソイなのであった
9: 名無しさん
刀鍛冶編でさらに人の心わからなくなった怪物
10: 名無しさん
ゆっくり虐待の手法やん
12: 名無しさん
途中途中の茶番に耐えられない
1000: オススメの人気記事
13: 名無しさん
判断が遅い
14: 名無しさん
うーんこの
16: 名無しさん
いうてね先生ェも全部説明するようになったからそういう時代とも言える
読者がアホで想像力の足りない層が多いからそれ用に知能の低い奴に配慮した作品作りが求められるんや
読者がアホで想像力の足りない層が多いからそれ用に知能の低い奴に配慮した作品作りが求められるんや
19: 名無しさん
>>16
これ
読者の読解力落ちすぎた結果や
これ
読者の読解力落ちすぎた結果や
54: 名無しさん
>>16
ほんま嘆かわしいわ
昔はエヴァや攻殻のような本物の作品が正統な評価を得てたのに
もう終わりだよこの国
ほんま嘆かわしいわ
昔はエヴァや攻殻のような本物の作品が正統な評価を得てたのに
もう終わりだよこの国
18: 名無しさん
とあるシリーズも大体そんな感じだった気がする
20: 名無しさん
漫画は全部読者のテンポで読めるからな
22: 名無しさん
ギュウタロウが逐一解説してくれるのはさすがに
23: 名無しさん
でも正直仕事してる時ってわりとタンジェロみたいな心の声出るよな
「長男だから耐えられた」とかは無いけど
「長男だから耐えられた」とかは無いけど
24: 名無しさん
年号が変わってる!
31: 名無しさん
アニメでそこがウザすぎるわ
心の声ありすぎる アニメ版ワンピースやろ
心の声ありすぎる アニメ版ワンピースやろ
33: 名無しさん
ワンピースってマンガは文字セリフだらけなのに、アニメは擬音まみれだよな
35: 名無しさん
>>33
アニメは引き伸ばししてるからね
アニメは引き伸ばししてるからね
34: 名無しさん
ジジ臭草
36: 名無しさん
「リサリサ先生 タバコ逆さだぜ」←これだけで愛弟子を失った動揺を表現するのすごE
40: 名無しさん
攻撃前にはぁああ!!って叫びながら敵に到着するまで400文字くらい考えてんの結構な違和感だよね
スピード感大事
スピード感大事
41: 名無しさん
可哀想な儂の悲しい過去を見開きで
47: 名無しさん
まあ最近のジャンプ作品ではだいぶ面白かったほうや
くだらん引き延ばしもなかったしな
くだらん引き延ばしもなかったしな
50: 名無しさん
>>47
もし編集部の引き伸ばし癖に巻き込まれてたら
鬼サツ隊一武道会とかやってたりして
もし編集部の引き伸ばし癖に巻き込まれてたら
鬼サツ隊一武道会とかやってたりして
48: 名無しさん
言われて初めて気付いたわ
行間読ませたり表情アップだけとかはもう流行らんのやね
行間読ませたり表情アップだけとかはもう流行らんのやね
52: 名無しさん
>>48
セリフから考察したりこのセリフ共感できるみたいな「ワイわかってる感」出せる作品じゃないとダメ
セリフから考察したりこのセリフ共感できるみたいな「ワイわかってる感」出せる作品じゃないとダメ
51: 名無しさん
そう考えるとワンピって凄かったんやな
53: 名無しさん
ワンピース流行ってから何かと「ドン」だの「どん」だの「どーーーん」だの使う漫画家増えたよな
62: 名無しさん
>>53
遊戯王…
遊戯王…
63: 名無しさん
>>53
ワンピースはドンの使い方上手いよな
ドンドドンドンと派生型でインパクト出してきてる
ワンピースはドンの使い方上手いよな
ドンドドンドンと派生型でインパクト出してきてる
55: 名無しさん
ワイは多分理解力無い側の人間で漫画だと助かるんやけど、アニメになるとなんでかクドすぎて見てられん
58: 名無しさん
>>55
自分が漫画を読むスピードとアニメの展開スピードにギャップがありすぎて耐えられないんやろ
多分アニメの方倍速視聴したら解決する可能性あるで
自分が漫画を読むスピードとアニメの展開スピードにギャップがありすぎて耐えられないんやろ
多分アニメの方倍速視聴したら解決する可能性あるで
71: 名無しさん
ハンタ「全部書いたろ!」
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
買い直す気力もわかんわ。
引き伸ばしも「沢山楽しめて嬉しい!」となるか「いい加減話畳んで欲しい」となるか、ストーリーものの作品だと難しいね。
ギャグとかなら何時までやってもネタが尽きない限りずっとやってても、どこかだけツマミ読みすればいいから楽。
コメントの投稿