サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

エヴァ
新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray STANDARD EDITION Vol.2
原作:GAINAX 制作:GAINAX・タツノコプロ/テレビ東京・NAS

1: 名無しさん
コードギアス

2: 名無しさん
ドラえもん

7: 名無しさん
>>2
ロボット主役やんけ

3: 名無しさん
ダイミダラー

4: 名無しさん
パトレイバー

5: 名無しさん
SSSS.グリッドマン

6: 名無しさん
パトレイバー

8: 名無しさん
ゼオライマー

13: 名無しさん
>>8
ヒロイン消えるやんけ

16: 名無しさん
>>13
あーそういう意味か
強すぎていらないって捉えてた

10: 名無しさん
ダーリンインザフランキス

1000: オススメの人気記事

11: 名無しさん
Gガンダム

12: 名無しさん
だいたいのアニメはロボットじゃなくても成立する
例外はロボアニメにメタ張ってる系

14: 名無しさん
アラレちゃん

15: 名無しさん
レイアース

17: 名無しさん
エガオノダイカは謎ロボット要素消せば何かが変わった気がする

18: 名無しさん
ジャイアントロボ

19: 名無しさん
ナデシコ

20: 名無しさん
ふもっふ

21: 名無しさん
ナデシコはゲキガンガーって昔のロボアニメが敵陣の教典に利用されてて
実際にモチーフロボが現れてそこから異星人の侵略じゃなくて人間の侵略であることや
ファンだった主人公がほんとにロボット乗って色々迷ったり吹っ切れたりする話
だから地味にいる

24: 名無しさん
>>21
3行でストーリー分かった

51: 名無しさん
>>21
エステはただの艦載機だし主な火器はナデシコの砲だからロボいらなくねと思ってたけど
主人公個人や地球木星の理想との妥協の話ならロボ必要だわ

22: 名無しさん
レガリア

23: 名無しさん
エウレカセブン

25: 名無しさん
パトレイバーは確かにロボット出ない話の方が面白い回が多い

26: 名無しさん
グランベルム

27: 名無しさん
ファフナー

28: 名無しさん
原作版ダンガードA

29: 名無しさん
神無月の巫女

30: 名無しさん
Gガンはガンダムファイトの実態が未来技術の最新兵器による代理戦争であり
人型兵器による格闘技種目のオリンピック(これ自体も問題抱えてる)をやるって話であり
その上でファイター同士が拳を交えて対話したりできなかったりする話
だから人型ロボットである必要がある

37: 名無しさん
>>30
普通に格闘技やってればいいじゃん

42: 名無しさん
>>37
格闘技のオリンピックやるためにやってるんじゃなくて
国家の技術力と軍事力を国際スポーツ大会って名目でアピールと牽制するために
格闘技って方向に制限してやってる
世界の覇権(4年間の管理権限)の取得と国家の威信もかかってるから
暗サツでも何でもやろうとする国もある

45: 名無しさん
>>42
コンバットゲームでもいいじゃん

50: 名無しさん
>>45
あくまで兵器で一見戦争と関係なく見せるために人型ロボットでスポーツ格闘技(名目)やってる
1対1って試合形式に絞って余計な被害も抑えつつ(抑えられてない)
オリンピックってイベントのお祭り騒ぎにして経済も回してる
そういう諸々の理由で成り立ってるあら「生身でやればいいじゃん」とか「人型じゃなくていいじゃん」って
ツッコミが効かない珍しいやつ

53: 名無しさん
>>50
なるほどGガンダムはちゃんとしてる

32: 名無しさん
ロボットアニメそのものはいいんだよ
女性キャラがキモい

むしろロボットアニメに女性キャラは要らない

34: 名無しさん
>>32
人間の最たる欲求としてカタルシスがあってその両方を違和感なく満たせるのがロボットアニメだから現在のような形態になってるってアニメ評論家が言ってた

38: 名無しさん
ダグラムくらいじゃないか?

40: 名無しさん
エバンゲリオン

43: 名無しさん
アイドルマスターゼノグラシア

46: 名無しさん
ゼーガペイン

47: 名無しさん
クロムクロ

49: 名無しさん
出木杉「僕がのび太君の家庭教師になれば、ドラえもんはいらないね☺?」

58: 名無しさん
レイアース

62: 名無しさん
エル君「ロボットはぁぁいりまぁぁす!!」

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ