サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 名無しさん
この聞き方だと15を戦犯だと言うやつ居なさそう
FFがおかしくなり始めたのは実は12くらいからだよな

2: 名無しさん
初代からのファンは6か7で言ってそう

3: 名無しさん
7やろ

4: 名無しさん
6のOPであれ?オペラで確信

5: 名無しさん
13やな

6: 名無しさん
クリスタル関係無くなった辺りから

7: 名無しさん
7からおもん無くなった
行ける場所が全然分からん

8: 名無しさん
11だろ
ネトゲはハードル高い

9: 名無しさん
9やな原点回帰(笑)

10: 名無しさん
圧倒的に13

11: 名無しさん
8やな

1000: オススメの人気記事

12: 名無しさん
12はつまらな過ぎて初めて途中で辞めた

13: 名無しさん
10-2はナンバリングとは違うか

14: 名無しさん
6
なんかオタクのものになった

15: 名無しさん
もともとナンバリングごとにバッサリ変えてる

16: 名無しさん
12やな

17: 名無しさん
8に決まってるだろ

18: 名無しさん
8やろ
魔法装備するシステムが受け入れんかった

19: 名無しさん
主人公が訪れると街が壊滅していく貧乏神みたいなやつはいくつだっけ?

20: 名無しさん
13やりたい

21: 名無しさん
15の業を一身に背負う16くん

22: 名無しさん
6
相手が人間だし
まあそれを言うと逆に345が変なんだけど

23: 名無しさん
2か6

24: 名無しさん
6やろ

25: 名無しさん
4もジョブ選択の自由なくなって微妙やったよな

26: 名無しさん
11とか
まだオンラインもそこまで普及してなかった頃やし

37: 名無しさん
>>26
大学のトッモはAIR-H"でFF11やってたで
やりすぎて留年して大学の寮を追い出されたわ

27: 名無しさん
3やろジョブシステムとかニートバカにし過ぎ

28: 名無しさん
11-2かなやっぱ
唯一クリアしないで売った

29: 名無しさん
13のCMのJ-popは草やった

30: 名無しさん
FF3

31: 名無しさん
ファンタジー要素薄いやんってなるのは6からやな

32: 名無しさん
10-2か8

33: 名無しさん
10-2でしょ

34: 名無しさん
8
6から7でのゲーム体験の変化が過去一だったせいもあって前作の延長線上にあったのがいまいち物足りんかった

35: 名無しさん
12はマジで無理
途中で辞めたわ
人によってはガンビットが面白いらしいけど

36: 名無しさん
12かなぁ
打切り感出されたのは初めてだったし

38: 名無しさん
12は途中で今何してるんだっけ感が強い

39: 名無しさん
10
飛空艇で自由に飛べない時点で

41: 名無しさん
10-2初めてクリアせずに放置した

42: 名無しさん
そりゃ2やろ
ファイナルなのに2が出てるんやぞ

47: 名無しさん
12 そもそも11はやれてない

48: 名無しさん
2の頃はまだFFがこういうものだっていう固定概念もなかったし普通に受け入れてたな
5が悪いわこれがFFだっていう完成形を突きつけてきたから

49: 名無しさん
11で出来ないやんってなって12で???ってなったのが大多数やろ

51: 名無しさん
ファンタジーから機械文明に変わった6やろな
7は6の続編っぽい世界観

54: 名無しさん
12はアーシェのケツでチャラやろがい!

56: 名無しさん
でも10-2の久遠は名曲なんだよなぁ

57: 名無しさん
9かな
これまでたいして気にならんかった雑魚との戦闘が苦痛に感じたのはこれが初やわ
ATBも全く機能しとらんし

58: 名無しさん
どう考えても12
スターウォーズのパクリやん

59: 名無しさん
>>58
ワイは当時ロードオブザリングみたいだなって思ったわ

60: 名無しさん
>>58
FF7はエヴァ丸パクリやけど

61: 名無しさん
ナンバリングなのにサ終した14定期

62: 名無しさん
10ー2も分岐点っぽいな
一般層ドン引きやろアレ
折角10はライト層に受ける感動ストーリーやったのに

69: 名無しさん
ワイの周りが軒並み途中でやめたから12や

70: 名無しさん
10-2はパインがあかんわ
誰やねんルールーにしとけや愛着わかねーんだわ

78: 名無しさん
12ってなんか後半ずっと〇〇に行って××を取ってきてくれの繰り返しじゃなかった?序盤戦争っぽいことやってたと思ったら

80: 名無しさん
どう考えても10-2やろ

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月26日 19:47 

    • シンプルにおもんない
      イフリートを自由研究のセミみたいに採取してる冒頭でなんのこっちゃと置いてけぼり
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月26日 20:54 
    • 6だなぁ
      そして7で決定的に
      面白いとか面白くないじゃないのよ
      これはFFじゃないってなった
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月26日 21:29 
    • 8だな。
      キャラも学生ばかりで多様性が無いし、ストーリも学園恋愛物みたいな展開が多いく、ヒロインが身勝手に暴走して事態が悪化したり、その後始末をする展開が多い。システムも無駄に面倒だったり、初見プレイでは分りにくい物が多い。
      7まではまだ子供だけでなく大人のキャラも居たし、ストーリも冒険がメインで世界を回る楽しみがあったけど、8は全く世界にもキャラにも興味が湧かなかった。
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月26日 21:51 
    • 5と7
      5は死んだジジイのステータスをガキがそのまま引き継いで興ざめ
      オメガとか裏ボスが蛇足
      7はもうファンタジー要素皆無
      別IPにすればよかったのに安易に売上のためのナンバリングタイトル
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月26日 22:28 
    • オンゲーをナンバリングに含めるな

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ