サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 名無しさん
キノの旅かな?

2: 名無しさん
マリみて

5: 名無しさん
禁書は

7: 名無しさん
とらドラは?

6: 名無しさん
とらドラも捨てがたいな!

8: 名無しさん
好きじゃないけど禁書

9: 名無しさん
バッカーノ
マリみて
半月
イリヤ

10: 名無しさん
その面子なら禁書

11: 名無しさん
好き嫌いは置いといて四天王なら禁書やろ

14: 名無しさん
とあるは素で忘れてた…

16: 名無しさん
禁書の人かくのはやすぎへん

1000: オススメの人気記事

18: 名無しさん
この頃はラノベがアニメ化しまくってたな
最近はなろうのが勢力上やけど
今期なんてなろうだらけや

19: 名無しさん
ハルヒ外して
とらドラと被弾のアリアで全部釘宮

24: 名無しさん
>>19
強すぎる

20: 名無しさん
禁書は超電磁砲のおかげすぎるからちょっと微妙

21: 名無しさん
西尾維新はラノベ?

36: 名無しさん
>>21
厳密には違うけどまぁラノベの括りでええやろ

22: 名無しさん
化物語は2010か

23: 名無しさん
ラノベって漫画に完敗したよな

29: 名無しさん
>>23
そもそもラノベなんかよく流行ったよなあんなの

174: 名無しさん
>>23
最初から全く勝ててないしな

65: 名無しさん
>>23
所詮絵のない漫画でしかないし漫画に勝てる要素が見当たらんわ

92: 名無しさん
>>23
そもそもラノベブーム自体がギャルゲブームの名残だったんやろ
だからいずれ廃れる運命だったんや

26: 名無しさん
周りではなぜかドクロちゃん流行ってたな

27: 名無しさん
狼と香辛料

41: 名無しさん
>>27
あー
すき

30: 名無しさん
ラノベってまだ文化として生きてるんか?
みんなスマホばっかり見てるやろ

60: 名無しさん
>>30
よう実は売れてるらしいがそれだけじゃね
弱キャラ友崎くんとかおさまけとかコケたし

33: 名無しさん
禁書は3期でやらかしたせいでもう4期来ない気さえする

34: 名無しさん
イリヤの空UFOの夏、ワイしか覚えて無い

35: 名無しさん
禁書は全盛期2010年前後で年代またぐから微妙やな
俺妹とかはがない辺りもそう

38: 名無しさん
半月すこやったわ

39: 名無しさん
禁書って最早ライトじゃなかったな

40: 名無しさん
ラノベってほんまどの辺がブームのターニングポイントやったんや
2010年代初めにはもうなろう作品って出てきてたっけ

44: 名無しさん
ラノベのいいところはコスパやろ
漫画3~4冊分くらいは内容入っとる

45: 名無しさん
わ、我が家のお稲荷様…

43: 名無しさん
最近のは熱く語り続けたいって作品が少ない印象やわ
ぼっちもそういう部分が強く出てくるのはアニメの後のとこやし
そういう部分もあるからコンテンツの消費にしかなってないのかもしれんな

47: 名無しさん
メディアワークス文庫には名作が多い

48: 名無しさん
いぬかみっめっちゃ好きやったなぁ

73: 名無しさん
>>48
初期と終盤すこ

51: 名無しさん
おれいもとはがないは単行本刊行は2000年代からやがアニメが2010年代やから2010年代のイメージある

53: 名無しさん
影響力はゼロ使が最強やな
なろうの潮流作ったし

74: 名無しさん
>>53
ゼロ魔→二次創作→なろうだっけ
ダンバインとかレイアースとかあるけど潮流は作ってないな

78: 名無しさん
>>74
究極的になろうの大元はゼロ魔の世界に八幡を出すことやからな

95: 名無しさん
>>78
理解できんが八幡×鬼滅とか八幡×SAOとか人気らしいな
俺=八幡が多すぎる

70: 名無しさん
00年代って感じがするのは

フルメタ
シャナ
ハルヒ
禁書

やな

76: 名無しさん
シャナとバカテスってちゃんと完結したんか?

77: 名無しさん
>>76
両方した

89: 名無しさん
鎌池和馬あいつ筆の早さどうなってるんだよ
禁書でさえくそ早いのに外伝作品の原作やったり別作品作ったり頭おかしい

94: 名無しさん
青ブタはあんま好みじゃなくさくら荘好きなので
どうしてああなった感が凄い

104: 名無しさん
狼と香辛料やな
てかラノベはそれとゼロ使くらいしか買ったことない

130: 名無しさん
ゼロ魔は主人公が日本恋しくなってくるのが好き
転生じゃなく転移だからだろうけどあんまりないから

147: 名無しさん
>>130
結局ラストは2人で日本に帰るんやっけ?

148: 名無しさん
>>130
言うて昔の異世界転移する奴は大抵そうだったような
今が異常なんや

167: 名無しさん
デート・ア・ライブは00年代では無いか
富士見では長いこと看板やったんやが

169: 名無しさん
はがないの最後
幸村と付き合って別れる
理科に告白してふられる
肉と同じ大学に行って終わり(多分くっついた

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ