サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ドラゴンボール
ドラゴンボール超 23:Amazon商品ページへ飛びます
原作:鳥山明 作画:とよたろう 出版:集英社

1: 名無しさん
優劣をこの二作品でつけるなら
ワンピだよな

2: 名無しさん
圧倒的にドラゴボやろ
全世界にファンがいる
スケールが違う

3: 名無しさん
ドラゴンボール

4: 名無しさん
海賊ネタとか安易にやるなよ
略奪、侵略、奴隷商人の歴史やないか
せめて漫画もアニメもそれに連なる歴史を学ばせてからやれ

5: 名無しさん
鬼滅は?

7: 名無しさん
>>5
全世界に知名度轟いてて今だに毎年莫大な金を産んでるドラゴボとは比較にならん
この先どうなるかは知らんが

9: 名無しさん
>>5
鬼滅の方が大人の鑑賞にも耐えると思うが
世界に通用するかどうかは疑問だな

無惨さまが死んだ後に西洋妖怪が日本を侵略して
鬼滅隊と上弦の鬼が共闘するならおもしろい
煉獄さんや胡蝶姉妹が正義の鬼として復活もいいかも

16: 名無しさん
>>5
論外
浅い薄い安易

6: 名無しさん
ルフィ捕まる

8: 名無しさん
角瓶とトリス どちらが名作?と言ってるようなもんだな

10: 名無しさん
ワンピースはエネル編
ニコ・ロビンがアホみたいに泣き喚いてる辺りから読んでない
あの漫画はいっつも誰かが泣き喚いてる

1000: オススメの人気記事

11: 名無しさん
ワンピース長すぎ
一旦終わらせてからまた新しく話広げればいいのにダラダラ伸ばしすぎ

25: 名無しさん
>>11
NARUTO→BORUTOか

12: 名無しさん
ドラゴンボールもまだ長々やってるやん

13: 名無しさん
素人目に見てだけど、絵は鳥山明の方が上手い気がする

15: 名無しさん
>>13
素人目どころか誰が見ても差は歴然でしょう

14: 名無しさん
人気があるうちは作者の一存でやめられない

17: 名無しさん
ワンピースは現在最終章だから5年以内には終わるよ
ビッグマムとカイドウを倒してルフィは四皇入りしたしベガパンクも救出した
後はシャンクス、バギー、黒ひげ、海軍、世界政府、天竜人、イム様だ

19: 名無しさん
ドラゴンボールは一度読んでからまた読む気にならんのよね。ワンピースは何度か読んだ。
ドラゴンボールは中身が大味だから海外でも受け入れられてるんだろうなとは思う。
ドラゴンボールはあんま好きじゃないな。アラレは何度か読んだけど。ドラゴンボールはもう2度と読む事無いと思う

21: 名無しさん
>>19
個人の感想ありがとう
君がそう思うならそうなんだろ君の中では

20: 名無しさん
ワンピースは読む気を起こさせない類稀なる怪作

22: 名無しさん
ドラゴンボールこそ何度読んだか分からん
子供の頃はドラゴンボールとジョジョの絵ばかり模写してた
だからドラゴンボールのキャラクターは今でも何も見ずともスラスラ書ける

23: 名無しさん
ドラゴンクエスト見てもやっぱ鳥山明の絵すげーんだなって

24: 名無しさん
ワンピースにしろ鬼滅にしろストーリー構成の基本はドラゴンボールの踏襲だろ

26: 名無しさん
鳥山明を生んだ愛知県すげー

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月03日 21:53 
    • 「作品」としての完成度はワンピが上
      読み物としての面白さはドラゴボ
      ベクトルが違う
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月04日 00:07 
    • ワンピースは話は良いけどそれ以外の部分が酷すぎてな
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月04日 02:01 
    • アニメとかスピンオフ抜きに原作きっちり完結してる時点でゴボのが個人的には評価高いな
      そもそも未完の作品と比較する事自体おかしいんだがせめてワンピ終わってからやろ
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月04日 10:16 
    • ドラゴンボールはここ10年くらいで格落としすぎ
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2025年04月04日 11:19 
    • 描いてる奴の「やる気」度はワンピが圧倒的に上というか鳥山明は「やる気」が枯渇しかけてたしな。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ