サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 名無しさん
それ以外にはない模様

2: 名無しさん
水星見てわかったけど傷つけられないけどいたぶりたい奴の代わりに痛め付ける為に人型してるんや

3: 名無しさん
ラムダドライバを利用して物質に干渉するためには人型が効率的なんや

4: 名無しさん
じゃあ現実の人形ロボは?

5: 名無しさん
自分のもう1つの身体として動かすからみたいな設定あったりするやろ

6: 名無しさん
ガンダムが人型である理由はないと思う
全部ガンタンク型でOK

7: 名無しさん
>>6
宇宙でキャタピラ

8: 名無しさん
>>7
宇宙で手足

9: 名無しさん
人間の武器と戦術がそのまま使えるんや!

11: 名無しさん
>>9
人用の武器使わせるならその理由アリ🙆‍♀

10: 名無しさん
偉い人(おもちゃ販売会社)にはそれが分からんのです

1000: オススメの人気記事

12: 名無しさん
MF以外にガンダムでそれらしい理由つけてたのあったっけ

14: 名無しさん
そこ一番大事やん

15: 名無しさん
やっぱりパトレイバーが一番現実的なんだよね

17: 名無しさん
昔はそうだったかも知れんけど
今はもう単にプラモが作りやすいからってだけの理由で決まりきったデザインにしてる所あるやろ絶対

18: 名無しさん
今でさえ戦車が歩兵に負ける時代なんやから巨大人型ロボットとか言ってられんやろ

20: 名無しさん
>>18
戦車と歩兵の良いとこ取りしたのが人型ロボットや!😤

22: 名無しさん
現実でもドローン最強だしドローン使おうや

23: 名無しさん
手足なきゃ靴紐結べないし

31: 名無しさん
アンチ乙、人型巨大ロボには「魂がやどる」から

33: 名無しさん
モビルトレースシステムや

34: 名無しさん
ガンパレのアレよ

35: 名無しさん
ガンパレのあれよく言われるけどそもそもあいつはロボじゃないんだよな

38: 名無しさん
別にノーマルスーツもモビルスーツも必要
18mがおかしいんであって

40: 名無しさん
おもちゃ売れないと世界が崩壊するから

44: 名無しさん
ゾイドはなぜいまいちぱっとしないんや?

73: 名無しさん
>>44
TBS時代はガンダムに勝っていたぞ

57: 名無しさん
現実の兵器が全部無人になっても乗り込んで操縦してそうだよなロボアニメ

62: 名無しさん
>>57
鉄人28号は先進的だった...?

61: 名無しさん
宇宙で足付けるくらいなら手四本でいいよな

69: 名無しさん
手があるのは操作の汎用性を持たせるため
足があるのは悪路でも活動できるようにするため

宇宙ならモビルアーマーが正解

71: 名無しさん
パワードスーツなら用途もあるけど完全ロボなら人型にする意味なさそう

77: 名無しさん
主人公ロボは人型の方が感情移入し易いし、恐怖の対象としても人型の方が効果的なんやろうなあ

78: 名無しさん
そもそもロボで戦争するアニメなら人が乗り込む理由すらない

80: 名無しさん
ガンダム作る技術で携帯ミサイルでも作ればええのに

81: 名無しさん
ミノ粉がね

83: 名無しさん
ガンダム世界だとミノフスキー粒子やらGN粒子やらのチート物質があるからロボットが成り立っとるけど現実だとただのロマンよな

88: 名無しさん
パイロット志望者を集めるためちゃう
かっこええ方が乗りたい!って人がくるやろ

96: 名無しさん
人型であるもっともらしい理由がないんだよな
だからガンダムブランド力が皆無な欧米じゃガンダムがウケないんだよ

98: 名無しさん
でもカッコいいのは重要だろ

99: 名無しさん
根本的な部分が謎技術・超技術なので人型じゃないとうまく作動しませんみたいなオカルト系はまあしゃーない

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2025年03月28日 12:37 
    • いつまでこんな事言ってるの?
      見た目がかっこいいだけで良いじゃん
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2025年03月28日 14:36 
    • 嫌なら見なくてもいいのになぜ見るのか?
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2025年03月28日 15:43 
    • ガキの頃バトロイドよりガウォークが好きやった
      ある意味人型やけど

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ