サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ハンターハンター
HUNTER×HUNTER 38:Amazon商品ページへ飛びます
著者:冨樫義博(週刊少年ジャンプ/集英社)

1: 名無しさん
何故なのか

2: 名無しさん
萌え~が推し~になくなったのか

3: 名無しさん
推しアニメ

4: 名無しさん
意味が違うだろ

5: 名無しさん
推しと萌えは違うやろ

6: 名無しさん
萌えは尊いやろ

7: 名無しさん
おじさんさぁ…

8: 名無しさん
嫁が推しになったんや

11: 名無しさん
>>8
嫁はママになったやろ

10: 名無しさん
萌えってなんかかわいいよな

12: 名無しさん
萌えは俺嫁時代の遺産や
百合時代の今は尊いが主流
キャラ単体を特に好きな場合は○○推し

1000: オススメの人気記事

13: 名無しさん
全然意味違うだろ
意味の方向性から違うやろ

15: 名無しさん
尊いやぞ

16: 名無しさん
あいつオタクだし推してそうwwwww

17: 名無しさん
なんとかは俺の嫁!とか見なくなったな

18: 名無しさん
萌えの代替語があるわけでもないのに廃れたの謎やな

19: 名無しさん
そこらのリア充でも推しとか言ってるからな

23: 名無しさん
>>19
リア充ってワードも言わなくなったな

30: 名無しさん
>>23
今は陽キャと陰キャというらしい

39: 名無しさん
>>30
そのワード2004年にはあったぞ

26: 名無しさん
もはや萌えアニメとかも言わんくなったな

27: 名無しさん
推しってそもそもアイドル用語やろ?
ちょっと文化が違うやん

34: 名無しさん
置き換わったのは嫁やろ

42: 名無しさん
萌えはオタクが一般化する前に言葉だけ広まって小バカにしたニュアンスももつようになったからか?

45: 名無しさん
萌えとは与えられるものではなく見出すものだとか意味わからんこと言うオタクも消えたね

48: 名無しさん
エモいも一瞬で消えたな

49: 名無しさん
ドルオタ的にしか見えんのよこれ

50: 名無しさん
萌えは感情で推しは行為やろ

51: 名無しさん
推せる

73: 名無しさん
アニオタとジャニオタみたいな違いがある

74: 名無しさん
キョロ充って今はなんて言われてるんや

79: 名無しさん
>>74
それこそオタクって感じやわ

87: 名無しさん
>>74
チーズ牛じゃない?

76: 名無しさん
ワードセンスは昔のほうがあったよな

77: 名無しさん
好きは重いけど推しなら言えるような感覚はある
ただ推しとか言ったことないんだけどね

81: 名無しさん
萌えの語源は天才てれびくんの恐竜惑星

82: 名無しさん
推しのがキモいけどよく流行ったよな

83: 名無しさん
推しなんて萌え豚しか使ってねーだろ

92: 名無しさん
>>83
ドルオタ以外も結構使ってるぞ
推しキャラとか推し映画とか普通に見聞きするし

85: 名無しさん
担当とかいうキモワードよりはマシだね

101: 名無しさん
ブヒるは?

103: 名無しさん
推しは流行ったっていうかその期間過ぎてもう一般化した

152: 名無しさん
俺嫁勢力ってリゼロくらいまでは残ってたよな
それ以降完全に消えた

178: 名無しさん
>>152
昔みたいに嫁=愛すべき自分のものみたいな時代ちゃうしな
男女関係フラットになったらそら廃れるわ

186: 名無しさん
妹キャラ~萌え~とかやってたオタクどこいったんや

189: 名無しさん
俺の嫁は消えたなあ
そもそも嫁って言い方自体どうなのってなって来ちゃってる

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2025年03月25日 21:01 
    • でもまあ二次元の架空のキャラに対し「嫁」、自分の手が届かない相手を貢いで支えて「推し」、どっちも外から見ればアホらしいし悲しい存在という点では大差ないんよな…

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ