1: 名無しさん
ハンター試験の合格者は1年に1人いるかどうか
プロハンターの数→600人以上
プロハンターの数→600人以上
2: 名無しさん
1年に500人くらい合格した年があるかもしれん
3: 名無しさん
580人くらい合格する年でもあったんでしょ
4: 名無しさん
何歳なのかよくわからんようなのが居る世界やから無問題やろ
5: 名無しさん
288回も試験やってるんだし平均2人と考えればおかしくないやろ
6: 名無しさん
ハンター試験以外でハンターになる方法があるんやろ
8: 名無しさん
というか作中で言われてるのって
・ルーキーの合格率は3年に1人
・たまにルーキーが何年も不作の年が続いたあと突然わっと豊作の年が来る
・ジンの年の合格者はジン1人
くらいで1年1人とかは誰も言っとらんやろ
ちゃんと原作読んでから立てろや
・ルーキーの合格率は3年に1人
・たまにルーキーが何年も不作の年が続いたあと突然わっと豊作の年が来る
・ジンの年の合格者はジン1人
くらいで1年1人とかは誰も言っとらんやろ
ちゃんと原作読んでから立てろや
9: 名無しさん
冨樫はその場の思いつきのハッタリばっかだよ
整合性なんて期待すんな
整合性なんて期待すんな
10: 名無しさん
そもそも試験のルーキーってなんだよ感
12: 名無しさん
>>10
ハンター試験の初受験者や
大半のやつは何度も挑戦してるのに合格できないリピーターや
ハンター試験の初受験者や
大半のやつは何度も挑戦してるのに合格できないリピーターや
13: 名無しさん
>>12
船井!?
船井!?
1000: オススメの人気記事
11: 名無しさん
あと
・試験官の判断に従って合格者を出さなかった年もある
ってわざわざ言われるくらいやから誰も受からないのは基本稀なんやろ
・試験官の判断に従って合格者を出さなかった年もある
ってわざわざ言われるくらいやから誰も受からないのは基本稀なんやろ
14: 名無しさん
ハンター協会創設時にいっぱいメンバー入れたんやろ
普通分かるやろ
普通分かるやろ
15: 名無しさん
・ジンの年の合格者はジン1人
これキルアのせいで価値暴落したよな
これキルアのせいで価値暴落したよな
19: 名無しさん
>>15
どうせジンも事前に念習得しててボコったんだろうな
どうせジンも事前に念習得しててボコったんだろうな
17: 名無しさん
ハンターライセンスを売ったら孫3代まで遊んで暮らせるような大金が手に入る癖に、やたら報酬とか金にケチな奴らばっかりなのなんでなん
20: 名無しさん
>>17
ハンターとして生きてくのは個人の能力に依存するのにライセンス買って何になるんやアレ
ハンターとして生きてくのは個人の能力に依存するのにライセンス買って何になるんやアレ
24: 名無しさん
>>20
なんJの学歴スレや年収スレでうpするのに使うんや
なんJの学歴スレや年収スレでうpするのに使うんや
22: 名無しさん
>>17
ライセンス盗られる奴もめっちゃいるって言ってたやん
盗賊とかいる世界なんだから何かしらの強さがないとカモにされて終わりなんやろ
ライセンス盗られる奴もめっちゃいるって言ってたやん
盗賊とかいる世界なんだから何かしらの強さがないとカモにされて終わりなんやろ
25: 名無しさん
合格者の5人に1人が1年以内に何らかの形でライセンスを失うって言われとるからな
ゴンも失いかけたし
ゴンも失いかけたし
26: 名無しさん
じっちゃんのドラゴンダイブ超えてからスレたてて
27: 名無しさん
試験無しでハンターになるやつもいっぱい居るんやろ
28: 名無しさん
>>27
それはいわゆるアマチュアハンターやな
選挙権のあるプロハンターの人数には含まれん
それはいわゆるアマチュアハンターやな
選挙権のあるプロハンターの人数には含まれん
45: 名無しさん
>>28
会長推薦とかで無試験でライセンス発行されるやつとか居るんちゃう?
会長推薦とかで無試験でライセンス発行されるやつとか居るんちゃう?
60: 名無しさん
>>45
専任方法は会長に決定権があるけど既存のやり方を変えたければ多数決が必要になる
専任方法は会長に決定権があるけど既存のやり方を変えたければ多数決が必要になる
29: 名無しさん
さらに言えばハンターライセンスを有効活用している様子が初期以降ない
30: 名無しさん
試験なしでハンタークラスに強くなる奴はおるやろけどそういう奴は無免許なんやろ?
それってハンターと言えるんか?
それってハンターと言えるんか?
31: 名無しさん
そいや試験前に死んでも知らんで
みたいな 承諾書書かされたっけ?
試験中に無惨な死に方いきなりするやついるのは納得いかないやついるだろ
みたいな 承諾書書かされたっけ?
試験中に無惨な死に方いきなりするやついるのは納得いかないやついるだろ
32: 名無しさん
>>31
サトツさんがマラソンの前に口頭で確認はしてたな
サトツさんがマラソンの前に口頭で確認はしてたな
34: 名無しさん
ドラゴンダイブは直接みたんやなくて破壊のあととかをみてたんやろ多分…
35: 名無しさん
あの世界って、警察みたいな組織はあるのかね?
38: 名無しさん
>>35
普通にあるやろ
ジョネスに腕ちぎられた警官とかヂートゥに指食われた警官とかおったやん
普通にあるやろ
ジョネスに腕ちぎられた警官とかヂートゥに指食われた警官とかおったやん
37: 名無しさん
ライセンス売ったら数代は遊んで暮らせるとか言ってなかったっけ
じゃあ仕事は金と公言する賞金首ハンター・ツェズゲラとかいるのはおかしいやんな
じゃあ仕事は金と公言する賞金首ハンター・ツェズゲラとかいるのはおかしいやんな
40: 名無しさん
>>37
前と後ろで矛盾してないだろそれ
前と後ろで矛盾してないだろそれ
42: 名無しさん
>>37
現実でも国家予算並の資産持ってるのに仕事続ける奴わんさかおるやん
現実でも国家予算並の資産持ってるのに仕事続ける奴わんさかおるやん
39: 名無しさん
>>37
ツェズゲラは賞金首じゃなくて懸賞金(マネー)ハンターや
まあ遊んで暮らす以上の金がほしいのか照れ隠しかどっちかやろ
ツェズゲラは賞金首じゃなくて懸賞金(マネー)ハンターや
まあ遊んで暮らす以上の金がほしいのか照れ隠しかどっちかやろ
41: 名無しさん
試験会場では全く見なかった念の使い手がわんさかいる理由は説明されてるんだっけ?
44: 名無しさん
売れば数世代遊んで~
←これで質に入れて1億って安過ぎね
←これで質に入れて1億って安過ぎね
48: 名無しさん
>>44
即金で金利なしやからな
もっと貸してくれって言えば貸してくれたやろ
即金で金利なしやからな
もっと貸してくれって言えば貸してくれたやろ
49: 名無しさん
あそこで試験官ごっことか言って雑魚狩りしてたせいでヒソカの株かなり落ちてるよな
50: 名無しさん
トンパごときに潰される新人たち
52: 名無しさん
トンパがめっちゃ活躍してた
53: 名無しさん
ハンターになったらこの世のおいしいもの探しに行きたいわ
55: 名無しさん
理不尽なコロされ方したポドロよりもコロした側のキルアが心配されること
56: 名無しさん
やっぱ合格者がたくさんいた年の合格者って
xx年卒って煽られるんかな
xx年卒って煽られるんかな
57: 名無しさん
グリードアイランド編にあったキルアのハンター試験が雑すぎて笑った
58: 名無しさん
ハンターライセンスって盗んでも他人に使えないとか言われつつもチラ見せするだけで通れる場所結構あるよな
61: 名無しさん
念覚えてればほぼフリーパスという事実
62: 名無しさん
モタリケはどういう経緯でGIに参加できたのか
昔は真面目に修行してたんやろか
昔は真面目に修行してたんやろか
63: 名無しさん
あの世界は物騒すぎて一般市民が生きていけるのがそもそも矛盾
64: 名無しさん
魔獣とか居るのに蟻が現れて怪物は実在しまぁす!とかニュースでやってるのとか
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
コメントの投稿