1: 名無しさん
ゲーマー「うおおおお、こういうのでいいんだよ」
なんでやねん😓
なんでやねん😓
2: 名無しさん
運ゲーとみせかけて割と実力出るわ
4: 名無しさん
1回で5時間以上使います
5: 名無しさん
slayおすすめやで
7: 名無しさん
シレンか
買ったけどあんまり遊んでないな
買ったけどあんまり遊んでないな
8: 名無しさん
ゲームの中でも不毛を味わわなアカンのか…
9: 名無しさん
永遠とトルネコ3やり続けるだけな模様
10: 名無しさん
最近のシレンなんかタヒんでもレベル戻らんのやろ?
12: 名無しさん
ローグライク「99Fのうちラスト6階層は運ゲーです」
17: 名無しさん
>>12
大部屋とかあかり確保して、どうぞ
大部屋とかあかり確保して、どうぞ
1000: オススメの人気記事
13: 名無しさん
シューティングゲームでタヒんだらやり直すのと一緒や
16: 名無しさん
なんかジョジョのやつやった覚えあるんやがむずかったわ
19: 名無しさん
暇つぶしとしてはそこそこ優秀だよな
20: 名無しさん
鈴「仲間呼んだろw」踊「胃縮小させたろw」母「呪ったろw」
21: 名無しさん
シレンの夜システムは何がやりたかったんや?
22: 名無しさん
武器は耐久度があります←これ嫌い
25: 名無しさん
>>22
チョコボ2以外にあったか
チョコボ2以外にあったか
23: 名無しさん
なんやかんやでNethackが一番面白いよな
24: 名無しさん
装備品は倉庫に預ければええから・・・
26: 名無しさん
シレントルネコタイプのゲームを語るならもはや不思議のダンジョンライクと呼んだほうがええ
いまローグライクという言葉が使われるゲーム群を見るとずいぶん雰囲気が違うから
いまローグライクという言葉が使われるゲーム群を見るとずいぶん雰囲気が違うから
29: 名無しさん
シレンの夜は分かるけど技はいらんかったな
67: 名無しさん
>>29
夜になったらモンスターの行動が変化する程度にしてほしかった
夜になったらモンスターの行動が変化する程度にしてほしかった
30: 名無しさん
その辺カジュアルにしてるゲームほんま有能
37: 名無しさん
シレン2を何の機種でもいいから移植してほしい
38: 名無しさん
タロミアとかいうクソゲー風神ゲー
39: 名無しさん
アスカ見参「名作です、評価高いです」←当時ワゴンだった理由
41: 名無しさん
割と緩めなチョコボも好きだけどね
48: 名無しさん
やり込んだらちょっと有利になる系がええ
65: 名無しさん
日本のいうローグライクってただのシレンじゃん
54: 名無しさん
シレンは配信おもしろくないのがね
タヒぬのがおもしろいのにタヒぬまでが長い
タヒぬのがおもしろいのにタヒぬまでが長い
56: 名無しさん
いまどきあんなテンポ悪いゲームやるヤツおらんやろ
58: 名無しさん
一歩歩いて素振りして
72: 名無しさん
上級者は毎回武器振りながら歩くってマジ?
66: 名無しさん
罠チェックしなくていいポポロやりたいわ
69: 名無しさん
神が我等に与え給うた1万回繰り返し遊べる神ゲーやぞ
82: 名無しさん
初代トルネコは面白かった
今でも遊んでる人いるのわかる
今でも遊んでる人いるのわかる
93: 名無しさん
>>82
強くなりすぎず弱くなりすぎず
識別の択もギリギリ暗記できる範疇なのがええわ
強くなりすぎず弱くなりすぎず
識別の択もギリギリ暗記できる範疇なのがええわ
99: 名無しさん
ゲーム性が麻雀に近い
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
その場その場の状況環境に合わせて臨機応変、適宜対処していく過程を楽しめる奴向けのジャンルだし
つまり、縛りプレイ好きの領域であって、無双プレイ好きには根本から合わんのだ
でもローグライクって言うと
思い浮かべるのはだいたいシレン系か
商業レベルの作品なんてシレンくらいしか出てない
インディーだとたまに出るけど日本語訳もされないくらいの知名度
トルネコがローグを復刻したのは良かったが、そこからまったく進歩しないとは思わなかった
コメントの投稿