1: 名無しさん 04:10:53.47 ID:AhD
・重すぎるキャラデザ
・予算に見合わない納期
・calorie多めの構図
・ソシャゲアニメ
この4つらしい
・予算に見合わない納期
・calorie多めの構図
・ソシャゲアニメ
この4つらしい
2: 名無しさん 04:11:18.94
ソシャゲアニメはほんとに馬鹿
5: 名無しさん 04:15:48.88
むみぃは?
194: 名無しさん 05:02:24.26
>>5
良かったやん
良かったやん
8: 名無しさん 04:17:27.31
キャラデザはガチ
ちな元経験者やが、トレスくっそだるいから髪の毛長かったり目が複雑なキャラやめてくれって思ってたわ
ちな元経験者やが、トレスくっそだるいから髪の毛長かったり目が複雑なキャラやめてくれって思ってたわ
15: 名無しさん 04:19:19.73 ID:AhD
>>8
影とかやたら細分化してる奴とか髪の中に細かいパーツ多い奴とかな
一枚絵描いてんじゃねーんだぞって思うだろ
影とかやたら細分化してる奴とか髪の中に細かいパーツ多い奴とかな
一枚絵描いてんじゃねーんだぞって思うだろ
9: 名無しさん 04:17:42.14
予算と技術と制作期間どうにかならんの?
ハイペースで作りすぎてひとつひとつのクオリティ低すぎて見てらんねぇよ
セル画時代の方が作画良いって普通にやばいだろ
ハイペースで作りすぎてひとつひとつのクオリティ低すぎて見てらんねぇよ
セル画時代の方が作画良いって普通にやばいだろ
11: 名無しさん 04:18:11.33
calorie多めの構図って何じゃ
14: 名無しさん 04:19:02.80
>>11
馬が走る
馬が走る
23: 名無しさん 04:21:41.87 ID:AhD
>>11
中国みたいに人海戦術できねーから昔から日本は足元切ったり上半身だけ映して口だけ動かして会話するシーンとかでつないだりと作画calorieを落とすコンテを駆使してるんや
それなのに無理に俯瞰にした挙句複数人動かしまくったりカットやたら入れたりする無能監督とか世の中にはいてそいつらが作画崩壊を引き起こす
中国みたいに人海戦術できねーから昔から日本は足元切ったり上半身だけ映して口だけ動かして会話するシーンとかでつないだりと作画calorieを落とすコンテを駆使してるんや
それなのに無理に俯瞰にした挙句複数人動かしまくったりカットやたら入れたりする無能監督とか世の中にはいてそいつらが作画崩壊を引き起こす
12: 名無しさん 04:18:20.13
予算が少ないとそれに見合った仕事する価値ないからそれ相応の絵にするってこと?
1000: オススメの人気記事
16: 名無しさん 04:19:20.90
金と時間が足りんとあかんのはどこも同じやな
18: 名無しさん 04:20:29.13
ヴァイオレットエヴァーガーデンはあのキャラデザで作画崩壊せんかったぞ
20: 名無しさん 04:21:10.06
いもいもとかどんな環境で作っとったんやろな?
28: 名無しさん 04:23:21.32 ID:AhD
>>20
キャラデザは簡素だったあたり単に予算と納期がクソだったんじゃね
監督周りが無能だって線も同時にありそう
キャラデザは簡素だったあたり単に予算と納期がクソだったんじゃね
監督周りが無能だって線も同時にありそう
21: 名無しさん 04:21:11.55
よしハチナイの事じゃないな!
22: 名無しさん 04:21:28.18
粗製乱造して儲かるんかいな
24: 名無しさん 04:22:02.27
枚数少ないと見る気無くす
29: 名無しさん 04:23:23.26
あとはどんだけ自社で回せるかも重要やな
フリーの原画マンだったり海外に回すと結局こっちでリテイク祭りやから大変
海外上がりとかマジでやべえからな
フリーの原画マンだったり海外に回すと結局こっちでリテイク祭りやから大変
海外上がりとかマジでやべえからな
32: 名無しさん 04:23:42.38
よし、目のアップで予算削減や
34: 名無しさん 04:24:52.99
未だに自分たちの待遇すら改善できずにいるアニメーターごときに何がわかるんや?
49: 名無しさん 04:29:14.10
>>34
アニメーターはプログラマー並みにブラックやしな
納期間に合わせるために時間外残業やりまくりや
アニメーターはプログラマー並みにブラックやしな
納期間に合わせるために時間外残業やりまくりや
36: 名無しさん 04:25:47.22
だからワンピースはああなのか
39: 名無しさん 04:26:21.70
作画リソースの節約は名監督の条件やからね節約上手はアニメ上手や
つまりスポンジボブを見習えってこと
つまりスポンジボブを見習えってこと
40: 名無しさん 04:26:22.03
ハチナイの四球選ぶシーンは笑った
41: 名無しさん 04:26:42.70
税金払わなきゃ余裕っしょ
42: 名無しさん 04:27:01.79 ID:AhD
ソシャゲってかブラウザゲーの艦これアニメは確かに酷かったけど
個人的にクライアントのgm加減が伝わったのはグラブル一期だった 原作絵に寄せようとした結果あの最悪のキャラデザになったんだろうなってわかるもん
個人的にクライアントのgm加減が伝わったのはグラブル一期だった 原作絵に寄せようとした結果あの最悪のキャラデザになったんだろうなってわかるもん
44: 名無しさん 04:27:58.15
モブサイコってキャラデザが簡単だからあんなに作画良かったのか?
50: 名無しさん 04:29:41.81 ID:AhD
>>44
デフォルメ強いからアクションの時背景や効果もデフォルメで動かせるのはよかったんじゃない?
多少ぐにょぐにょさせてもキャラデザ的に親和性高いしな
デフォルメ強いからアクションの時背景や効果もデフォルメで動かせるのはよかったんじゃない?
多少ぐにょぐにょさせてもキャラデザ的に親和性高いしな
45: 名無しさん 04:28:01.53
アニメーターは能力低いから簡素にしろってこと?
84: 名無しさん 04:39:17.99
>>45
そういうことやな
アニメ見て育った質の悪いメーターが無駄に増えたんやろ
可愛い女の子の顔しか描けんでどうせ
そういうことやな
アニメ見て育った質の悪いメーターが無駄に増えたんやろ
可愛い女の子の顔しか描けんでどうせ
101: 名無しさん 04:41:48.36
>>84
プロのアニメーターになるにはまず京アニで修行せんとアカン
それやないとブラック企業でやっていかれへん
プロのアニメーターになるにはまず京アニで修行せんとアカン
それやないとブラック企業でやっていかれへん
53: 名無しさん 04:30:39.66
キャラデザが美樹本晴彦とかだとホンマに嫌がるアニメーター多そう
57: 名無しさん 04:31:40.60
カバネリも作画だけは良かったゾ
54: 名無しさん 04:30:40.77
FGOは予算たっぷりあるし大丈夫やろ
古参の月厨が騒ぎそうやが
古参の月厨が騒ぎそうやが
60: 名無しさん 04:32:45.55
じゃあキングダムみたいな納期も予算もありながらクソみたいなアニメは?
瓦礫がポリゴンやん
瓦礫がポリゴンやん
63: 名無しさん 04:34:27.41
なんでこんな業界全体でブラックなんや
72: 名無しさん 04:36:37.98
>>63
手塚治虫からの伝統やで
アニメーターは所詮使い捨ての道具やw
手塚治虫からの伝統やで
アニメーターは所詮使い捨ての道具やw
65: 名無しさん 04:34:38.64
シンフォギア だんまち パチマネーあるとこは凄いきれいやけどそれ以外悲惨やな今
66: 名無しさん 04:34:46.71
アニメーターとかいうコンプライアンスガン無視で内情暴露しまくる奴ら
78: 名無しさん 04:37:49.84
>>66
ツイで愚痴るだけで行動を起こさないバカばっかりやからな
庵野がアニメーターの待遇改善に乗り出しても全員でスルーしとるくらいやし
ツイで愚痴るだけで行動を起こさないバカばっかりやからな
庵野がアニメーターの待遇改善に乗り出しても全員でスルーしとるくらいやし
93: 名無しさん 04:40:37.05
>>78
一般人より多少絵が描けるくらいしか取り柄がないからな
自己顕示欲の強さだけはほんま強い
一般人より多少絵が描けるくらいしか取り柄がないからな
自己顕示欲の強さだけはほんま強い
67: 名無しさん 04:35:23.20
迫力で言えばセル画でやってたドラゴンボールを越えられてないもんな
75: 名無しさん 04:37:00.62
リステスタッフ「つばす絵動かすのはきっついなぁ…せや!少女向けアニメみたいなキャラデザにしたろ!」
リステスタッフ「ライブぬるぬる動かしたいし作画はライブに注ぎ込んで、事前に総集編の予定も入れとこ」
リステスタッフ「シリアスなシーン続くと作画凝らなきゃいけなくなるから所々ギャグ挟みつつその話の中で解決するようにしたろ!」
リステスタッフ「ライブぬるぬる動かしたいし作画はライブに注ぎ込んで、事前に総集編の予定も入れとこ」
リステスタッフ「シリアスなシーン続くと作画凝らなきゃいけなくなるから所々ギャグ挟みつつその話の中で解決するようにしたろ!」
79: 名無しさん 04:38:10.82
>>75
ほーんま有能すぎる
まじで作画リソースの割き方がうまいわ
ほーんま有能すぎる
まじで作画リソースの割き方がうまいわ
87: 名無しさん 04:39:58.17
>>79
デフォルメ多用しても違和感ないようにコミカルなシーン多用してるのはほんま上手いと思うわ
それでいてライブはしっかり力入れてるからほんまようやっとる
デフォルメ多用しても違和感ないようにコミカルなシーン多用してるのはほんま上手いと思うわ
それでいてライブはしっかり力入れてるからほんまようやっとる
81: 名無しさん 04:38:23.15
このすばのキャラデザは結果的に有能
原作絵であの内容やとキツイやろ
原作絵であの内容やとキツイやろ
95: 名無しさん 04:40:42.41
>>81
内容も原作よりギャグテイストにしてるらしいしな
内容も原作よりギャグテイストにしてるらしいしな
113: 名無しさん 04:43:49.21 ID:AhD
鎧のキャラとかマジでアニメーター描きたくないよw CGで着させてくれって誰もが思ってんじゃないかな
このすばとかはいいデザインだったと思うけどね
このすばとかはいいデザインだったと思うけどね
117: 名無しさん 04:44:53.47
後ろに立ってるキャラとかほとんど動かないシーンとか3Dモデル使えば楽にならんのかね
汎用ポーズさせて置くだけで終わるだろ
汎用ポーズさせて置くだけで終わるだろ
124: 名無しさん 04:48:15.94
>>117
それをやろうとしてるのがベルセルクとかキングダムとかあの手のCGやろ
それをやろうとしてるのがベルセルクとかキングダムとかあの手のCGやろ
130: 名無しさん 04:49:56.95
クソ低賃金で働いてるんだから泣けるよな
143: 名無しさん 04:52:34.42
いうてできる会社はクオリティ保ちながらきちんと回せてるんだから
結局チームのメンバーの技量と監督の管理能力なんじゃね
結局チームのメンバーの技量と監督の管理能力なんじゃね
153: 名無しさん 04:54:25.33
>>143
極々一部を除いたら結局はどれだけ金かけれるかよ
極々一部を除いたら結局はどれだけ金かけれるかよ
192: 名無しさん 05:01:33.15
魔王様みたいな低calorie作画でも面白いの出来るんだから高calorieは新海誠に任せとけばええやろ
199: 名無しさん 05:03:04.86
>>192
あれはB級感が面白いのであってほとんどあれになっても困るで
あれはB級感が面白いのであってほとんどあれになっても困るで
214: 名無しさん 05:06:26.88
>>199
あれは内容のチープさや雰囲気と合致してるから許されてるけど
くっそシリアスな作風の原作であんな作画やられてもダダ滑りしかせんからな
あれは内容のチープさや雰囲気と合致してるから許されてるけど
くっそシリアスな作風の原作であんな作画やられてもダダ滑りしかせんからな
154: 名無しさん 04:54:57.25
絵が下手な漫画原作がアニメで輝く理由ってある程度作画のcalorieを制御できるからってのはありそうやな
169: 名無しさん 04:58:01.80
>>154
期待値のハードル低くてcalorieも低い、元が汚いから多少デザイン弄っても許される
話面白いけど絵は下手という作品はアニメーターにとって理想の原作やろな
期待値のハードル低くてcalorieも低い、元が汚いから多少デザイン弄っても許される
話面白いけど絵は下手という作品はアニメーターにとって理想の原作やろな
176: 名無しさん 04:58:24.89
>>154
原作の絵が下手だと内容で人気出てアニメ化までいってること多いからどんな作画でも最低限の面白さが保証されてるのもでかいわ
原作絵が上手すぎると作画見る目が厳しくなって一流制作でもない限り叩かれがちやからな
原作の絵が下手だと内容で人気出てアニメ化までいってること多いからどんな作画でも最低限の面白さが保証されてるのもでかいわ
原作絵が上手すぎると作画見る目が厳しくなって一流制作でもない限り叩かれがちやからな
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
巨大なシールドでMSを隠す、ホバー走行にすることで走るシーンを止め絵にするとかやってたし
コメントの投稿