1: 名無しさん
昔はアラバスタまでってめちゃくちゃ言われてたよな
4: 名無しさん
空島とトリコは終わり良ければ全て良しみたいな感じや
5: 名無しさん
実際長い連載の中で落差で言うと未だにウォーターセブン→パンクハザードが一番落ち幅がデカいと思ってるわ
その次が戦争編→魚人島
その次が戦争編→魚人島
6: 名無しさん
実際面白いやん
あとインペルダウン編も名作やわ
あとインペルダウン編も名作やわ
7: 名無しさん
連載で追うかまとめてみるかで評価ちゃうやろな
8: 名無しさん
老害が順番に成仏してっとるんやな
9: 名無しさん
ギア2とかボロクソに叩かれてたの覚えてる
ワイも糞や思ったわ
ワイも糞や思ったわ
10: 名無しさん
ギア2のブルーノ戦は当時から評価高かったよ
くだらないギャグ無しにシンプルなバトルだったし
くだらないギャグ無しにシンプルなバトルだったし
11: 名無しさん
ウォーターセブンというかエニエスロビーやな
12: 名無しさん
ホールケーキアイランド編とかいう新世界編唯一の名作
13: 名無しさん
魚人島はその芽がない模様
14: 名無しさん
ビビがどうしても好きになれん
1000: オススメの人気記事
15: 名無しさん
Z世代後期「魚人島とパンクハザードおもろいやん」
こうなる日も来るのか?
こうなる日も来るのか?
16: 名無しさん
空島は鐘を鳴らすルフィの影のシーンで結構色々許せたところはある
17: 名無しさん
空島は週間リアタイ勢はしんどかったけど
普通に読んだら名作って評価で当時から落ち着いてたと思う
普通に読んだら名作って評価で当時から落ち着いてたと思う
18: 名無しさん
空島編は半分読み飛ばしたら面白い
今のは半分読み飛ばしたら訳分からんくなる
空島の方が上やな
今のは半分読み飛ばしたら訳分からんくなる
空島の方が上やな
19: 名無しさん
空島って強敵倒した後の麦わらスゲーがないから寂しいんだよな
20: 名無しさん
新作が出るたび過去が美化される刃牙現象
21: 名無しさん
トリコは面白かったけどワンピースが面白かったことなんか一度もねえ
22: 名無しさん
てか新世界行く前のアニメのopが神すぎる
1番はウォーターセブンだわ
1番はウォーターセブンだわ
24: 名無しさん
ウォーターセブン→エニエスロビーは文句なしや
アラバスタより好きやで
アラバスタより好きやで
25: 名無しさん
エニエスロビーってゾロのバトルがクソゴミダジャレ大会だったのが評価下げたよな
26: 名無しさん
ウォーターセブンのアニオリでサンジがゼフの兄弟子に出会うやつすき
27: 名無しさん
ワンピースってドフラミンゴみたいな見た目のマイルドヤンキー陽キャDQNがやたら好きな作品で嫌われてたのに今なんか「オタクは全員履修済みですけど」みたいな扱いされてるの謎
29: 名無しさん
刃牙かな?
30: 名無しさん
まあアラバスタ編は非常に古典的な王道展開だったから人気があるのは分かる
31: 名無しさん
ドレスローザからは特にぐだりすぎやろ
無駄な書き込みもうぜえしもっと読みやすくしろよ
無駄な書き込みもうぜえしもっと読みやすくしろよ
33: 名無しさん
>>31
敵幹部が多過ぎるわな
敵幹部が多過ぎるわな
32: 名無しさん
マジで覇気がクソ過ぎる
34: 名無しさん
空島はエネル戦までグダグダしてたのとサンジウソップが早々にやられてたりで一気見じゃないと結構辛い
シャンディアもワイパー以外は空気だったし
シャンディアもワイパー以外は空気だったし
36: 名無しさん
むしろ空島って前半のが面白いやろ
ジャヤの伏線回収した時めっちゃ興奮したし
サバイバルとかエネルの能力お披露目も良かった
ノーランドの回想始まったあたりからつまらなくなった
ジャヤの伏線回収した時めっちゃ興奮したし
サバイバルとかエネルの能力お披露目も良かった
ノーランドの回想始まったあたりからつまらなくなった
37: 名無しさん
練習にならんからストライク投げろ
38: 名無しさん
何回も言われとるけど空島は単行本で一気読みすると面白いからな
ワイは後追いやが本誌派の感想も十分わかるわ
ワイは後追いやが本誌派の感想も十分わかるわ
39: 名無しさん
アラバスタがいつの間にか名作扱いされてて草
「最後以外クソ」が当時の評価やで
「最後以外クソ」が当時の評価やで
40: 名無しさん
グランドライン入るまでのひとつの話3巻以内に慣れてたから
アラバスタ編からきつかったな
アラバスタ編からきつかったな
41: 名無しさん
空島はリアルタイムだときつかった
単行本で一気に見ると一番好きかもしれん
単行本で一気に見ると一番好きかもしれん
42: 名無しさん
ちなみにドラム島も同じやで
「ワンピはグランドライン入るまで」が正しい評価やで
「ワンピはグランドライン入るまで」が正しい評価やで
43: 名無しさん
空島の神官みたいな奴らと戦ってるとこほんま地獄やった
44: 名無しさん
空島は魚人島がゴミすぎて相対的に評価上がったイメージ
51: 名無しさん
空島は対エネルまでキツイ
52: 名無しさん
空島ら辺の絵柄がポップ過ぎでもなく1番スタイリッシュに見えるわ
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
背景の歴史関係とか追ってるとスルー出来ないセリフ多いぞ
少年漫画だから仕方ないが、ワンピースをバトルマンガとしてしか見てないのは勿体ないぞ
パンクハザードじゃなくてスリラーバークの間違いなんだろうけど
アラバスタは幹部と戦うまで寄り道があったり捕まったりでダレるけどクロコダイルに何度も挑んで勝つ時雨が降った時の気持ち良さは凄い
昔はルフィの底知れなさみたいなものがあってギア2で明確な強化が入りその後微妙になっていった感じ
コメントの投稿