1: 名無しさん
どっちが正しいんや
2: 名無しさん
どっちなんや
4: 名無しさん
ええんか…
6: 名無しさん
ものを選べばつべが楽しい
7: 名無しさん
YouTubeが何を指すかでだいぶ変わるわな
ヒカキンとかつまらん以前の問題やし
ヒカキンとかつまらん以前の問題やし
9: 名無しさん
テレビのほうが完全おもてなし体制が整っているから、楽したい層にはテレビがええ
13: 名無しさん
>>9
おもてなしどころか嫌ならみるな精神やぞ
おもてなしどころか嫌ならみるな精神やぞ
11: 名無しさん
テレビは似たような番組が多いからなぁ
つまらんのってそれだけやろ
つまらんのってそれだけやろ
12: 名無しさん
信頼できるYouTubeチャンネルが見つかるまでは玉石混交やからつまらんやろ
14: 名無しさん
YouTubeは面白いかもしれんが個人YouTuberは面白くないよな
15: 名無しさん
おっさんはいつまでテレビの敵がYouTuberだと思っとるんや
1000: オススメの人気記事
16: 名無しさん
ヒカル司会で雛壇全員取り巻きのトーク番組は一回見てみたい
18: 名無しさん
もうyoutubuも若者離れていくらしいな
おっさんおばさんが知る頃には遅いんや
おっさんおばさんが知る頃には遅いんや
20: 名無しさん
おっさん「5chやまとめサイトやヤフコメで暴言吐くの気持ちエェ~www」
21: 名無しさん
テレビの方がええで
youtubeは自分から取りに行くから偏る
テレビは全然意図していないとこからの情報が入る
新鮮に思うのは後者やね
youtubeは自分から取りに行くから偏る
テレビは全然意図していないとこからの情報が入る
新鮮に思うのは後者やね
111: 名無しさん
>>21
テレビの偏った情報で誘導されてること理解してなさそう
テレビの偏った情報で誘導されてること理解してなさそう
134: 名無しさん
>>111
ネットで洗脳されやすいやつって100%これと同じこと言ってる気がするわ
歴史が証明してる
ネットで洗脳されやすいやつって100%これと同じこと言ってる気がするわ
歴史が証明してる
22: 名無しさん
ホントは辛くない激辛ペヤング食ってる動画とか地獄やろ
テレビやんけ
テレビやんけ
23: 名無しさん
>>22
じゃあどっちもダメやん
じゃあどっちもダメやん
25: 名無しさん
おっさんの朝倉未来好き率は異常
「俺も格闘技始めよっかなぁ…w」とかいう痛い上司が増えた
「俺も格闘技始めよっかなぁ…w」とかいう痛い上司が増えた
27: 名無しさん
こんな論争が起こるのもテレビが凋落したのが悪い
29: 名無しさん
趣味あるおっさんはyoutube楽しんでるやろ
30: 名無しさん
両方正しいで
31: 名無しさん
比べるのもおこがましいくらいにテレビの方が圧倒的に面白いやろ
CMやら面白くないタイミングが多過ぎるのとテレビにこちらが時間合わせなきゃいけないのがクソなだけで
CMやら面白くないタイミングが多過ぎるのとテレビにこちらが時間合わせなきゃいけないのがクソなだけで
37: 名無しさん
>>31
面白くないタイミングが多すぎるからYouTubeでテレビ切り抜かれまくっとるよな
面白くないタイミングが多すぎるからYouTubeでテレビ切り抜かれまくっとるよな
40: 名無しさん
>>31
常時コンテンツ垂れ流してるのがすごいだけで面白いものは殆ど無い
それならYou Tubeで好みのチャンネル見たほうがマシや
常時コンテンツ垂れ流してるのがすごいだけで面白いものは殆ど無い
それならYou Tubeで好みのチャンネル見たほうがマシや
34: 名無しさん
うちの親父は家でも外でもyoutubeばっか見てるわ
35: 名無しさん
つべは飛ばしたりできるし
テレビは実況付きでみれば面白いやつもあるし
実況なかったらテレビ終わってたろ野球みたいに
テレビは実況付きでみれば面白いやつもあるし
実況なかったらテレビ終わってたろ野球みたいに
42: 名無しさん
もうとっくにネット広告の方がテレビの広告上回ってるで
それどこか年々差が広がってるんや
テレビはもうヤバい
それどこか年々差が広がってるんや
テレビはもうヤバい
45: 名無しさん
今のテレビって選択肢が少ないYouTubeやからな
つまらない上に不便
つまらない上に不便
46: 名無しさん
つまんないのはまあどうでもいいんだよ
テレビって仕組みがもう無理
テレビって仕組みがもう無理
47: 名無しさん
テレビ→コンテンツ少ないし炎上気にしすぎて控えめすぎる
結局年による価値観の違いなんだよね
結局年による価値観の違いなんだよね
49: 名無しさん
>>47
いまやyoutubeのほうが規制厳しいだろ
いまやyoutubeのほうが規制厳しいだろ
57: 名無しさん
>>49
たすかに。
たすかに。
48: 名無しさん
お前らTVerは見んのか
53: 名無しさん
youtubeもうおもんないしおっさんが正しい気がしてきた
54: 名無しさん
YouTubeもちょっと前までは滅茶苦茶面白かった
今は収益化のテンプレみたいなのが透けて見えて金稼ぐ事自体は悪くないけど同じ様な内容同じ様な編集ばっかで飽きるやろ
今は収益化のテンプレみたいなのが透けて見えて金稼ぐ事自体は悪くないけど同じ様な内容同じ様な編集ばっかで飽きるやろ
66: 名無しさん
YoutuberはつまらんけどYoutubeは面白い
テレビに出てる芸能人は面白いけどテレビはつまらない
テレビに出てる芸能人は面白いけどテレビはつまらない
70: 名無しさん
はぁネットつまんねえなってテレビつけたらテレビの方が面白いみたいなの普通にあるわ
飽きたのかもしれない
飽きたのかもしれない
71: 名無しさん
>>70
ネットつまんねぇ→テレビつまんねぇ→ネットつまんねぇの無限ループやぞ
ネットつまんねぇ→テレビつまんねぇ→ネットつまんねぇの無限ループやぞ
87: 名無しさん
テレビも開き直って完全にジジババ向けに作ってるからなおさら価値観の差開くよな
94: 名無しさん
>>87
それな
たまにジジババ向けの番組でソシャゲCM流れて
これが地獄かと思うときがあるわ
あれソシャゲ会社怒らないの?w
それな
たまにジジババ向けの番組でソシャゲCM流れて
これが地獄かと思うときがあるわ
あれソシャゲ会社怒らないの?w
97: 名無しさん
ワイ玄人「ニコニコ動画」
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
「マシなのあらへんのかいなー」ってなった時の選択肢が少ないのよ
ネットじゃないんかい
コメントの投稿