1: 名無しさん 18:03:15.54 ID:iz
友達「ふざけんなあぁぁ!!!今からとってこい!!とってこいよおぉぉぉ!!!(発狂)」
なぁこれワイが悪いんか?
なぁこれワイが悪いんか?
4: 名無しさん 18:03:55.01
当たり前やん
2: 名無しさん 18:03:29.17
悪いよ?
5: 名無しさん 18:04:21.40
当たり前や
3: 名無しさん 18:03:36.55
表紙も捨てればセーフだった
6: 名無しさん 18:04:22.24
かばーもいらないよね
7: 名無しさん 18:04:26.36 ID:iz
帯なんておいといても仕方ないだろ
9: 名無しさん 18:04:33.13
帯なんか気にするやつとは友達になれんわな
11: 名無しさん 18:04:51.15
ころされても文句言うなよ
13: 名無しさん 18:04:54.17 ID:iz
普段おしとやかなのに急に声荒げて切れてビビったわ
15: 名無しさん 18:05:13.23
弟が残してたから全部剥がして捨てといたわ
1000: オススメの人気記事
17: 名無しさん 18:05:19.80
帯はカバーの下にしまう
19: 名無しさん 18:05:33.85
新しい本はともかく稀覯本とかは帯の有無で価値が結構変わるやろ
21: 名無しさん 18:05:43.06
帯に応募券とかついてるのかな?
22: 名無しさん 18:05:50.01
取っとく派だけど、嫁が即捨てるのでもう諦めた
23: 名無しさん 18:05:55.13
そういう馬鹿が居たけど口に漫画丸めて突っ込んでアッパー喰らわせたら黙りこんだなw
31: 名無しさん 18:06:21.83
>>23
漫画が緩衝材になっとるやんけ
漫画が緩衝材になっとるやんけ
25: 名無しさん 18:06:07.56
邪魔だから折って最後のページにはさんどいたぞ
26: 名無しさん 18:06:08.26
ブックオフで帯ついてると嬉しくなる
28: 名無しさん 18:06:10.60 ID:iz
同じ漫画の帯何枚もあるんだぜ?
被ってるやつ捨てただけなのに
被ってるやつ捨てただけなのに
30: 名無しさん 18:06:19.92
いらんとは思うがそれは借りてる奴が判断することじゃないよね
48: 名無しさん 18:08:06.89
>>30
コレメンス
コレメンス
92: 名無しさん 18:14:47.51
>>30
帯なんて洋服のタグみたいなもんやろ
善意かもしれん
帯なんて洋服のタグみたいなもんやろ
善意かもしれん
29: 名無しさん 18:06:14.76
これほんと凄い勢いでキレられるから気をつけろ
32: 名無しさん 18:06:29.49
親父漫画のカバー外して放置するのやめてほしいわ
くるくるになってる
くるくるになってる
33: 名無しさん 18:06:45.04 ID:iz
ガチでもう遊ぶのやめようかな
39: 名無しさん 18:07:37.77
人のもの捨てんなよ
40: 名無しさん 18:07:45.60
他人のもの勝手に捨てるなよアホ
42: 名無しさん 18:07:49.00
何を大事にしてるかなんて人それぞなんやから人のもん勝手に捨てちゃダメでしょ
36: 名無しさん 18:07:01.22
これやられるから透明のカバー付けるようになった
37: 名無しさん 18:07:03.92
帯邪魔やからさっさと外しとけや
それが無理なら捨てる
それが無理なら捨てる
38: 名無しさん 18:07:19.34
帯有る無しじゃ価値が雲泥の差
53: 名無しさん 18:09:17.16
「そんなに怒るなら最初から貸さなきゃいいじゃん」
こういう奴は貸さなかったらケチだ卑しいだのネチネチ言いふらす
乞食とは関わらぬこと
こういう奴は貸さなかったらケチだ卑しいだのネチネチ言いふらす
乞食とは関わらぬこと
46: 名無しさん 18:08:01.98
そもそも帯ごと貸すか?
54: 名無しさん 18:09:24.79
そんなに大切なものを貸す方が悪い
64: 名無しさん 18:11:05.89
ワイなんて帯どころか借りたゲーム売ったで
68: 名無しさん 18:11:39.39
>>64
畜生で草
畜生で草
66: 名無しさん 18:11:14.57
俺はこれ許せないわ
帯もカバーの一部だと思うで
捨てたことないわ
帯もカバーの一部だと思うで
捨てたことないわ
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
(帯とかリアル書店で客の目を引くための装丁だろうにリアル店舗がバタバタつぶれてくと出版社もそこにかける経費を削ってくような気がする)
コメントの投稿