【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1468話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年マガジン2024年40号の発売日は9月4日です。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年マガジン2024年40号の発売日は9月4日です。
1: 名無しさん
立ち直った間柴さん、頭突きに己のグ☆ローブを挟んでブロックッ!!
2: 名無しさん
さらに足踏みは足を浮かせて回避するッッ
3: 名無しさん
苛立ったロザリオさん、カウンターを繰り出した瞬間にゴングが鳴るッッ!!
4: 名無しさん
第5R終了オオオォォォッッ!!!!
449: 名無しさん
やっぱり間柴の世界戦は10年遅かったよ
色んなものが劣化していてまともに描く体力もなくて注目度も低くて無惨だな
もっといい内容のものが昔なら描けたろうに
色んなものが劣化していてまともに描く体力もなくて注目度も低くて無惨だな
もっといい内容のものが昔なら描けたろうに
455: 名無しさん
一歩の事をゾンビ野郎と揶揄していたのも遠い昔
今ではこの漫画そのものがゾンビ状態なんだよな
今ではこの漫画そのものがゾンビ状態なんだよな
483: 名無しさん
いい加減終わらせてあげればいいのでは
コナンもこれも
コナンもこれも
484: 名無しさん
>>483
コナンは終わらせると映画が出来なくなるから筆者が止めたくても止められない
コナンは終わらせると映画が出来なくなるから筆者が止めたくても止められない
505: 名無しさん
>>483
コナンやワンピースは看板として雑誌そのものを背負ってる存在だけど一歩はそうではないからな
コナンやワンピースは看板として雑誌そのものを背負ってる存在だけど一歩はそうではないからな
486: 名無しさん
とりあえず千堂とリカルドが対戦するって話題になれば昔読んでた読者は気になって戻って来るだろう
後はそのまま一歩を復帰させて宮田と対戦し流れを掴めばもう一度飛べるぞ
後はそのまま一歩を復帰させて宮田と対戦し流れを掴めばもう一度飛べるぞ
489: 名無しさん
鷹村の今後の試合の見所なんてヘビー級に挑戦した時にはじめて自分より体格もパワーも上回るチャンピオン相手にどう挑むかぐらいだな
青木と伊賀は絶対やらないでほしい
弟子のプロデビュー戦とかも
そんではやく木村に髪生やしてやれ!
青木と伊賀は絶対やらないでほしい
弟子のプロデビュー戦とかも
そんではやく木村に髪生やしてやれ!
1000: オススメの人気記事
490: 名無しさん
つーか一歩が復帰してもリカルドに勝てるイメージないわ仮にディフェンス技術向上してもあのリカルドより強くなる気はしないな
てかいくら休養で健康体の扱いになってもリカルドと試合したら間違いなく廃人になるだろうに下手したら猿みたいに失明とかになったらパンドラ予備軍より最悪じゃねーか
てかいくら休養で健康体の扱いになってもリカルドと試合したら間違いなく廃人になるだろうに下手したら猿みたいに失明とかになったらパンドラ予備軍より最悪じゃねーか
491: 名無しさん
途中の弱体アホの子化とパンドラ予備軍引退がなくてゾンビ戦法に頼れて普通にステップアップして行ってれば可能性は見出せた気がする
パンドラ寸前から復帰 休んでるうちに大幅パワーアップ!とかアホらしすぎて勘弁して欲しい
ほんと酷い復帰のシナリオだな
何が酷いってこんな無茶苦茶な復帰しかなさそうなのにそれを6年過ぎてまだ引っ張ってるところ
この引退期間に読者の見せられてきたものと言ったら
パンドラ寸前から復帰 休んでるうちに大幅パワーアップ!とかアホらしすぎて勘弁して欲しい
ほんと酷い復帰のシナリオだな
何が酷いってこんな無茶苦茶な復帰しかなさそうなのにそれを6年過ぎてまだ引っ張ってるところ
この引退期間に読者の見せられてきたものと言ったら
492: 名無しさん
一歩が宮田を見上げる状況を再度作り出して無理にキープさせたのが結局最大のネックだ
デンプシー破り、対戦内定後の延期、土下座回避ともう一度乗り越える機会も徹底的に封殺
その後はむしろ物語上も積極的に一歩の弱体化を訴え世界前哨戦止まりで潰してのけた
リカルドに何度でも挑めるように力を育む展開から完全に背を向けたとしか言いようがない
デンプシーロールについてはリバー、ガゼルからのワンパターンに拘泥する必要はないが
バリエーションはどうあれコンビネーションのとどめに発動こそとっくに出ていた正解だろう
デンプシー破り、対戦内定後の延期、土下座回避ともう一度乗り越える機会も徹底的に封殺
その後はむしろ物語上も積極的に一歩の弱体化を訴え世界前哨戦止まりで潰してのけた
リカルドに何度でも挑めるように力を育む展開から完全に背を向けたとしか言いようがない
デンプシーロールについてはリバー、ガゼルからのワンパターンに拘泥する必要はないが
バリエーションはどうあれコンビネーションのとどめに発動こそとっくに出ていた正解だろう
493: 名無しさん
間柴が勝ったら間柴防衛戦と次は嫁取りの話で単行本で数冊はいきそうだな
汚いボクシングをやったロザリオは「怒った猿が見えたんだ・・・」で
交通事故から再起不能にしとけばいいし
汚いボクシングをやったロザリオは「怒った猿が見えたんだ・・・」で
交通事故から再起不能にしとけばいいし
494: 名無しさん
流石に間柴がらみのお話はこれでまとめると思うんだが昨今の自分の状態がまるで見えてないかのようなしがみつきっぷりを見るともうまとめる気がないのかもとビビる
何だかなー
何だかなー
495: 名無しさん
今の年齢考えたらサブキャラでのんびり寄り道してる場合じゃないんだよな
もう完結諦めてるならともかく
もう完結諦めてるならともかく
496: 名無しさん
今の状態でこち亀の連載期間に並んでも3~40巻位少ないぞw
497: 名無しさん
こち亀は200巻で終わらせたいから191巻からページ増やして丁度よくしたからな本来なら210巻くらいはかかってる
ジョージは休載減ページしまくってるんだからそりゃ年数だけ並んでも巻数には差がつくよ秋本治は休載一切ない上にたまに別雑誌で他作品描いてたしこち亀コラボとかもしてたんだし
ジョージは休載減ページしまくってるんだからそりゃ年数だけ並んでも巻数には差がつくよ秋本治は休載一切ない上にたまに別雑誌で他作品描いてたしこち亀コラボとかもしてたんだし
498: 名無しさん
とにかく旬を逃している
千堂リカルド戦にしたって希求度は間柴の世界戦とそんな変わらなくない?
一歩の復帰すらあの漫画まだやってたの?がほとんどじゃなかろうか
それも超早くて今から2年後くらいだろ
まともに辿り着ける気がしない
千堂リカルド戦にしたって希求度は間柴の世界戦とそんな変わらなくない?
一歩の復帰すらあの漫画まだやってたの?がほとんどじゃなかろうか
それも超早くて今から2年後くらいだろ
まともに辿り着ける気がしない
500: 名無しさん
>>498
すまん勘違いしたかも?リカルド千堂戦が2年くらいか?一歩の復帰が2年か?
前者なら2年で開始するかもしれんがな後者はおそらく無理
正直千堂リカルド戦だって試合は確約しようとか言ってるけどまだマスコミも動いてないし具体的な日程すらわからないからな
間柴戦の1ヶ月後らしいが
リカルド側が怪我したとか体調不良だとか色々できなくもないし
すまん勘違いしたかも?リカルド千堂戦が2年くらいか?一歩の復帰が2年か?
前者なら2年で開始するかもしれんがな後者はおそらく無理
正直千堂リカルド戦だって試合は確約しようとか言ってるけどまだマスコミも動いてないし具体的な日程すらわからないからな
間柴戦の1ヶ月後らしいが
リカルド側が怪我したとか体調不良だとか色々できなくもないし
499: 名無しさん
超早くても2年じゃ無理そうだなその倍の4年はかかる
なんせリカルド千堂戦を残してるんだ
間柴戦ですら試合決定して1年半はかかってるし間柴戦が終わった後青木の試合も残ってるし弟子のプロテストも挟むかもしれんし
その後鷹村のライトヘビー戦とかあるかもしれんしで時間稼ごうと思えばいくらでも稼げるからな
なんせリカルド千堂戦を残してるんだ
間柴戦ですら試合決定して1年半はかかってるし間柴戦が終わった後青木の試合も残ってるし弟子のプロテストも挟むかもしれんし
その後鷹村のライトヘビー戦とかあるかもしれんしで時間稼ごうと思えばいくらでも稼げるからな
501: 名無しさん
まあすべては青木村がはじめて単独の話を与えられた
あれが異常に面白かったせいなのか全員が主人公みたいになってしまって
そんな1人1人にボクシングスタイルなんて与えられるわけないじゃんみたいな
誰かの下位互換か「カウンターだけなら」上位互換とか技の切り売りがどんどん出てくるという
宮田もそろそろ次の試合しないとまずいだろ
いつまでその地位に居座っているんだか
あれが異常に面白かったせいなのか全員が主人公みたいになってしまって
そんな1人1人にボクシングスタイルなんて与えられるわけないじゃんみたいな
誰かの下位互換か「カウンターだけなら」上位互換とか技の切り売りがどんどん出てくるという
宮田もそろそろ次の試合しないとまずいだろ
いつまでその地位に居座っているんだか
502: 名無しさん
今時の主人公ってなは覚醒して複数能力目覚めるんよ
ひろ赤とか呪術みてないの?
ひろ赤とか呪術みてないの?
514: 名無しさん
>>502
今時というより梶原一騎を筆頭としたスポ根が廃れた後は
初手から、または早期に異能力の発現する漫画がジャンプを中心に長年量産されてきた
気合や情動から能力も次々と更新されてなんなら神々まで倒せる作品も普通にある
一歩はそれら主流のチートインフレ作品とは逆行して面倒な手順を踏む泥臭い成長劇で勝負した
見過ごされていた需要を掘り起こす独自性だったが途中で投げ出すとはな
今時というより梶原一騎を筆頭としたスポ根が廃れた後は
初手から、または早期に異能力の発現する漫画がジャンプを中心に長年量産されてきた
気合や情動から能力も次々と更新されてなんなら神々まで倒せる作品も普通にある
一歩はそれら主流のチートインフレ作品とは逆行して面倒な手順を踏む泥臭い成長劇で勝負した
見過ごされていた需要を掘り起こす独自性だったが途中で投げ出すとはな
503: 名無しさん
板垣は主人公だった?
504: 名無しさん
一歩は主人公ではない?
510: 名無しさん
一歩の父ちゃんは漁に出ていている時に、オオシケの中、雷をかわした逸話がふってわいて出て、一歩もそういう能力を獲得する可能性がある
515: 名無しさん
まあぶっちゃけどんな形式にしろ寿命が来てたと思うけど
老朽化経年劣化は避けれんよ
ただでさえ新要素足すのは難しいボクシング漫画だからな
なのにそのジャンルで限界まで引き伸ばしにチャレンジとか悲劇しかないだろ
老朽化経年劣化は避けれんよ
ただでさえ新要素足すのは難しいボクシング漫画だからな
なのにそのジャンルで限界まで引き伸ばしにチャレンジとか悲劇しかないだろ
516: 名無しさん
裏のボクシングの影道とかギリシア十二神とかと必サツパンチで戦えばいい
517: 名無しさん
鷹村がたまに旅に出る理由も裏社会のボクシングを食い止めるため
どこかで闘っているのだたぶん
どこかで闘っているのだたぶん
518: 名無しさん
宇宙ボクシング連盟という謎のボクシング団体が覆面ボクサーを要して殴り込んできてそれを迎え撃つため一歩復帰。
宮田、仙道、ヴォルグらと組んで団体戦で戦う展開にすれば
15年くらい引き伸ばせそう。
宮田、仙道、ヴォルグらと組んで団体戦で戦う展開にすれば
15年くらい引き伸ばせそう。
520: 名無しさん
>>518
千堂の字が間違っていた。恥ずかしいから連載打ち切りで良し。
千堂の字が間違っていた。恥ずかしいから連載打ち切りで良し。
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
なのでこれから先の予想はチャンピオンの反則による豪打炸裂、顎粉砕、間柴やべぇ、けどチャンピオンも体力切れ、間柴倒れず、ここでセコンドとのえぴ、チャンピオン間柴怖いムーブ、チャンピオン改めて出血狙いの所にアッパーからのチョッピングライトでリング外koって流れかと思う
コメントの投稿