サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ドラゴンボール
ドラゴンボール超 23:Amazon商品ページへ飛びます
原作:鳥山明 作画:とよたろう 出版:集英社

1: 名無しさん
獣の巨人だよな?
フリーザーはとりあえず挙げとけ感しかない
リアルに選ぶなら獣だわ

2: 名無しさん
いやテラフォーマーな

3: 名無しさん
あのふぶきは反則だよな

7: 名無しさん
エルヴィンコロしてやっとなのがヤバすぎる

4: 名無しさん
いやフリーザの最終形態とか絶望感しかないわ
獣もエグかったけど

9: 名無しさん
ナッパリクームやろ

5: 名無しさん
ハオ

6: 名無しさん
そもそもドラゴンボール内でもピッコロ大魔王とかナッパのほうが絶望感あったし

14: 名無しさん
>>6
ナッパはどうせ悟空が来たら倒せるんやろうなぁって感じやったからそこまでやわ
ピッコロ大魔王はやばかったな
神龍コロすのはやりすぎや

21: 名無しさん
>>6
クリリンタヒんだ辺りのなんか空気違うのは怖かったわ

85: 名無しさん
>>6
映画だけどメタルクウラの絶望感は子供心に震えた

1000: オススメの人気記事

91: 名無しさん
>>85
苦労して倒した敵が実は沢山いる1体でしかなかったってのは絶望感ある

204: 名無しさん
>>85
ドラゴンボール史上で言えば間違いなく一番絶望的やったな

10: 名無しさん
クロコダイルやで

11: 名無しさん
夜神月

12: 名無しさん
吉良吉影な

13: 名無しさん
クロコダイル

15: 名無しさん
レベル4アクマ

16: 名無しさん
その武器はなんて言うんですか?

26: 名無しさん
>>16
マーレ編のあとで思い返せばここ滅茶苦茶ビビってたんやろなぁ

36: 名無しさん
>>16
確かにここはヤバかったかもしれん

17: 名無しさん
寄生獣の後藤
絶対勝てんやろって思った
実際ほぼ勝ててへんし

18: 名無しさん
東京喰種のオッガイと旧多連中による金木ランド襲撃やな
主力キャラが遠征してて次々みんなやられてくもんやからあん時の絶望感やばかったわ

22: 名無しさん
リクームだろ

24: 名無しさん
桐山和雄

27: 名無しさん
ダイ大のバーン勝てるイメージ全くわかなかった

28: 名無しさん
DIO

29: 名無しさん
サイヤ人襲来編のベジータ
あまりにもタフすぎる

30: 名無しさん
GANTZのぬらりひょんか観音やろ

31: 名無しさん
ナッパ定期

32: 名無しさん
ろくぶるの葛西の強キャラ感は凄かった

33: 名無しさん
クレイモアの北の戦乱

35: 名無しさん
あの王都編の逆境を乗り越えて、再編され復活した調査兵団がゴミクズのように散らされていく姿よ
あと、投石という攻撃方法の反則感、どうしようもない感
ただ強いってだけじゃないのよね

37: 名無しさん
ロト紋のイマジン

38: 名無しさん
ピトー

40: 名無しさん
プッチやろ

41: 名無しさん
闇マリク

52: 名無しさん
>>41
マリクよりペガサスの方が無理ゲー感あったやろ
ブルーアイズをトゥーン化して尊厳破壊するの強キャラ感の塊やったわ

55: 名無しさん
>>52
分かる

58: 名無しさん
>>52
こいつが作ってんならなんでもありやんけ感強くてそう思ったわ

45: 名無しさん
白面

47: 名無しさん
桐山

48: 名無しさん
獣出てきたあたりの不気味さ好き

57: 名無しさん
彼岸島の雅

69: 名無しさん
ヴァレンタイン大統領

72: 名無しさん
今のはメラゾーマではない、メラだ

73: 名無しさん
闇の悪魔

78: 名無しさん
ハオやろ

94: 名無しさん
>>78
ハオほど格落ちしたボスも珍しいな
サティがガチれば一人で倒せた
母親に説教されて改心
どの道グレートスピリットは合議制だから自由に使えないので放置しても問題無かった

86: 名無しさん
ワイは仙水やね

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2024年09月04日 20:29 
    • ノロイ様だよ
      子供のころ怖すぎて夢に見た
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2024年09月04日 21:08 
    • >>1
      アニメでいいならヤマトの超巨大戦艦だな
      多大な犠牲を払い全ての策を出し尽くした後での登場は絶望感しかなかった
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2024年09月04日 23:50 
    • 封神演義の聞仲。

      歴史の道標に選ばれなかったからハメられたが、それなかったら主人公サイドが確実に負けてただろうというね。
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2024年09月05日 04:45 
    • 獣の巨人初登場は、絶望感というか不気味さが凄かった

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ