1: 名無しさん
幻影旅団ってパクノダ、シャル、コルトピやられた時点でもう終わりやろ
ほぼ脳筋しか残ってねえ
ほぼ脳筋しか残ってねえ
2: 名無しさん
非戦闘員ばっかり狙ってる元団員がいるらしいな
3: 名無しさん
シャルナーク消えたの致命傷だよな
6: 名無しさん
>>3
あれなんか役に立ってたか?
あれなんか役に立ってたか?
9: 名無しさん
>>6
なんか…パソコンとか詳しいやん
なんか…パソコンとか詳しいやん
5: 名無しさん
パクやコルトピの能力はレアだからコロされたら困るよ
→助言した奴もろともタヒ亡
アホ組織やん
→助言した奴もろともタヒ亡
アホ組織やん
7: 名無しさん
シズクを狙わないの有能
8: 名無しさん
シャルナークは能力自体は似たようなの多そうやん
12: 名無しさん
>>8
クラピカの同僚とかイルミとか蟲とか相手操作は色々おるね
操作自体が相手操作がベーシックなんやろな
クラピカの同僚とかイルミとか蟲とか相手操作は色々おるね
操作自体が相手操作がベーシックなんやろな
10: 名無しさん
マチはなんで生き延びたんや?
19: 名無しさん
>>10
今後の展開が面白くなりそうだという富樫のカンが働いたとさ
今後の展開が面白くなりそうだという富樫のカンが働いたとさ
1000: オススメの人気記事
11: 名無しさん
シャルナークは性格とか立ち位置が有能なタイプやその他は喧嘩してコロすしか選択肢のないアホばっかやし
13: 名無しさん
シズクとマチとかいう可愛い娘には手を出さない紳士
14: 名無しさん
つーかさ戦って勝ったら団員なれるってルールやと団員ウボーみたいなのばっかにならんとおかしくない?
17: 名無しさん
>>14
建前でほんまは仲間意識強いんや
建前でほんまは仲間意識強いんや
22: 名無しさん
>>14
そもそも別に幻影旅団の団員なんてなりたくなくね?
わざわざ戦うやつおらんやろ
そもそも別に幻影旅団の団員なんてなりたくなくね?
わざわざ戦うやつおらんやろ
15: 名無しさん
思い出したように蟻編にぶっ込んだけどいらなかったよな
16: 名無しさん
スフィンクスとレイザーって
どっちが強いの?
どっちが強いの?
18: 名無しさん
シズクいなくなったら解散や
20: 名無しさん
昔はかっこいい悪役だと思ってたんや
21: 名無しさん
でもノブナリが生きとるやん
23: 名無しさん
脳筋しかおらんから全滅するんやろ?
24: 名無しさん
シャルナークはハンターライセンス持っとったからハンター専用情報サイト使えんくなったやん
26: 名無しさん
フェイタンノブナガフィンクスとかいうイキリ三太郎
27: 名無しさん
シャルナークは曰く自分は替えが効く能力やん
戦闘要員のシズクのがレアとすら言ってる
戦闘要員のシズクのがレアとすら言ってる
33: 名無しさん
>>27
まあ実際操作系とかやることみんな一緒やしな
操り方が違うだけで
まあ実際操作系とかやることみんな一緒やしな
操り方が違うだけで
37: 名無しさん
>>27
シズクは戦闘じゃない
シズクは戦闘じゃない
28: 名無しさん
パクノダ、コルトピは確かに貴重やけど
シャルナークって別に居ても居なくても変わらんレベルの存在やん
シャルナークって別に居ても居なくても変わらんレベルの存在やん
29: 名無しさん
ノブナガさん結構良い奴だから好き
30: 名無しさん
まだ連載が再開されると思ってるの
31: 名無しさん
ストイックなヤバい奴らの集まりやと思っとったのに実際は幼馴染み仲良しサークルやったのがね…
34: 名無しさん
シャルナークって偏差値35の高校におる偏差値50のやつって感じ
36: 名無しさん
シズクがどうコロされるか見もの
39: 名無しさん
フィンクスの腕をゴムで操ってなん回転もさせて欲しい
41: 名無しさん
ノブナガの能力まだかよ
45: 名無しさん
一番ゴミな団員
体に穴が空いてる奴
体に穴が空いてる奴
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
ジュピターとかいう奴持ってるだけでクソ強いのに、まだ能力持ってるし
アイツ実質クロロだろ
ヒソカがわざと面倒な念もちかつ弱いほうから狙ってるのは当然としか
イルミとカルトで流星街主力の旅団ジョイント型念システム乗っ取ろうとしてる。
シャルは頭脳、パクノダとコルトピはレア。残ったレアはシズクで宝を回収する能力。
団長は予知能力を失ったのでヒソカの罠に乗るしかない。
シズクとフランクリンだけじゃ脳筋旅団を補いきれん。
嫁と弟だけでなくAIを冨樫の助手にしないとベルセルクのような結末になるだろうから他の作品を楽しみながら待つのが吉だよね。
飯誘ったり自分が団長殺したらどうするか聞いたり
・勘が働く
・甘さが残る(まだ強さに先がある)
・応用のききやすい変化系能力
ヒソカが好きそうな要素てんこ盛りなだけでしょ
コメントの投稿