サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 名無しさん
別に義理もないし不干渉で無視しても全く問題ないわけじゃん

19: 名無しさん
>>1
勇者だから

2: 名無しさん
情け深いからだろ

3: 名無しさん
周りの人間が良い奴だからじゃね

5: 名無しさん
誰かを助けるのに理由がいるかい?

6: 名無しさん
状況見るに島のモンスター達を守る為と師匠の敵討ちだよな

7: 名無しさん
じいちゃんの教え

8: 名無しさん
竜の泉の辺りできちんと言ってたろ

9: 名無しさん
そもそも竜の騎士は弱いものを助ける為に産まれた存在なわけだし

10: 名無しさん
ダイ大より他のアニメの方が説明不足してるじゃん

11: 名無しさん
人間のために戦ってたっけ

1000: オススメの人気記事

12: 名無しさん
デルムリン島から出た当初の目的って
「師をコロした奴をコロしに行く弔い合戦」
的なものだったような

13: 名無しさん
誰かを助けるのに理由がいるかい?

14: 名無しさん
言うてそんなに人間のために戦うんだ!!みたいにいってたっけ

15: 名無しさん
人間の為には戦ってないよな
仲間の為にしか戦ってなくない?

17: 名無しさん
漫画のレオナって1巻と最後じゃ天地くらいに可愛さ違うよな

44: 名無しさん
>>17
アニメリメイク版は良くやったとスタッフに感謝してる

18: 名無しさん
人間のために戦うというよりも
悪事を働く魔王軍を倒してるだけじゃね
モンスター自体は好きなわけだし

20: 名無しさん
バーン様がいくら名君でも永久に治世が続くわけじゃないんで
魔物側についても話は変わらないんですよねこれ

22: 名無しさん
お前を倒して地上を去るはさすがに達観しすぎている

32: 名無しさん
軍門に下れば許す寛容さがあるのが大魔王様だろ

35: 名無しさん
勇者の呪い

42: 名無しさん
ぶっちゃけダイじゃなくても同じことなんだけどな

ポップがソロピンタイマンで大魔王コロしたらポップが迫害される

48: 名無しさん
父さんが守った世界を自分も護る意志を継いで的なあれじゃない?

63: 名無しさん
平和を求めない戦い続けたいやつの理屈だよ

65: 名無しさん
マトリフは大臣にイジメられて隠居生活送って
バランは助けた人間に妻をコロされて闇堕ちしたんだよな
ヒュンケルとか普通に闇堕ちしそう
まぁあいつはパプニカ国滅ぼしてるし、復讐されてもしょうがないけど

72: 名無しさん
人間は集団で悪の親玉と同じことしてんのか
めっちゃ邪悪な生き物だな

78: 名無しさん
>>72
なんで魔王がリスペクトしないのかわからないくらい邪悪な強さをもった種族だと思う

77: 名無しさん
人間の色恋にも理解あるバーン様

74: 名無しさん
バーンと人間が同じかどうかじゃなくて
ダイにとってどっちにメリットあるかって話じゃないのか?

89: 名無しさん
わざわざクライマックスでそんなこと喋らせてるんだからダイの大冒険はジャンヌダルクオマージュだろ
ジャンヌダルクも連戦連勝してる間は女神だなんだと持ち上げて勝利した後は魔女扱いで火あぶりでコロした

75: 名無しさん
(´・ω・`)ダイはどこに行ったの

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 14:41 
    • デルムリン島での冒険始まる前にあった読み切り読んでないとわからんよな。
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 14:50 
    • 命を張ることに共感できないのはともかく、何故かわからないのはただ読んでないだけじゃんよ。
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 14:54 
    • いうて世界の王様たちだいたいダイ推しだし、ゴメちゃんが世界中の人にダイのこと語りかけたから迫害されることたぶんないよな
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 15:08 
    • ターニングポイントはバラン戦だな
      最初は勇者への憧れが打倒魔王軍という目的になっただけだった
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 15:14 
    • そんなやつ山ほどいるじゃん
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 15:17 
    • >>3
      それがまさにバーンの言ってた個人的好意の延長でしかない
      利権争いや新興勢力の台頭、時とともに民意も変わるし
      いつまでも平和が続かないというのはニ部あるあるだからな
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月11日 16:29 
    • まぁ、ぶっちゃけ竜の騎士の本能っていう身も蓋もない理由が有るんだろうけども
      生まれた時点で天涯孤独な真の竜の騎士が、命を賭して世界を守ってる理由より、ダイの方が全然戦う理由に理解はできるだろ
      ブラスの教え、レオナとの絆、ポップとの友情、アバンへの敬愛、理由としちゃ十分では
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月12日 01:36 
    • >>2
      スレ主発達だから、読んだ上で分かってないのかもしれない
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月18日 21:37 
    • 性自認は人間だろうし当たり前じゃね
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月28日 19:46 
    • リアルの移民二世みたいなもんで、
      ある程度真っ当に育ったやつはそこを自分の場所にできて愛着を持てるけど、
      そうでないやつは遠くにあるルーツ上の祖国が本当の自分の場所だと思って
      ますます疎外感を強くするんだわな
      実際にそっちの国に行ってもよそ者扱いされてさらに歪んでいくわけだが
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 05:47 
    • ミナカトールで邪気を抑えるみたいな事やった影響でハドラーとかバーンレベルの憎しみ抱えてれば大した影響でないけど、ダイやポップの中の我欲みたいなのがドンドン浄化されてくんだと思うわ。終盤どんどん目がおかしくなってるのは稲田浩二がダメなんじゃなくて、ちゃんとリアルを正しく表現してるんだと思う。

      トドメはミナカトールのせいだと思う。

      ただまあ、ダイのあこがれた勇者ってせいぜい鬼を懲らしめるとかそのレベルっちゃうかな?思うけどね。
      ガチの大魔王に挑むには幼すぎたと思う。
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 05:52 
    • ミナカトールの浄化対象は一般に悪とされる精神だから自分たちの中の邪悪成分すら浄化される。
      でも、我欲の類って生きるのに必須の可能性が高いので、幼くして運営マシンになってしまった…が正解。
      ダイはたぶん神界に回収せざる終えなかったと思う。
      たぶんバランの子供のダイに生まれつき自分の紋章があったのは人類の欺瞞ルールによるインチキだけど、
      ダイの息子に紋章還元するとトリプルまで行くのかな?とか…ルール上破綻してるし既に大魔王バーンが死に物狂いでやっても敗北するレベルだから回収されたと思う。人の世にはいられないレベル。

      たぶん真バーンの肉体未練を解消する事が目的の世界である可能性も高いのでほどなくして終末するんじゃないかな?
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 05:58 
    • ポップがまだ死ねんかったから竜魔人ダイまでやったんだろうけど、ポップの生存は我欲扱いじゃないんだろうね。
      ヒュンケルはミストバーン喰らって強制強化レベルだから影響軽微…
      アバンもジュニアール一世が本当に天変地異起こしてたレベルだと思うので影響軽微…
      ヒムの魂はハドラーなので影響軽微…とかね。
      クロコダインは最初から置いてきぼりされてるので心は死んでるとかね。

      ラーハルトも影響は小さいながらも尖った所どんどん浄化されてんちゃうかな?wそれで女の子扱いレベルまで行ってしまったと思う。

      ダイ、ポップ、マァム辺りが完全に精神逝ってるんだと思う。
      レオナは最初からロボットだと思うw
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 06:08 
    • 本当は魔法生物は本体の能力の範囲内でしか作れないと思うので、
      ハドラーの戦闘力にフレイザードとか親衛機団との共闘含んでいいレベルでハドラー強いはず。
      超魔改造+親衛機団を能力に含むレベルだと素のハドラーどんだけ力抑えられてんだよって話になるね。
      ヒムがハドラーの転生扱いだとすると厳密には超魔生物として死んだわけじゃなくて魂自体はまだまだ余裕あるとかそういう話になってくと思う。
      本当は超魔ハドラーで老バーン倒せたんだろうねw
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 06:12 
    • ポップの生存が我欲でないのはハドラーが人の神に祈ったからだろう。
      たぶんハドラー最強なん。
      本当はアバンの使徒を能力に含んでいいからあそこで老バーン倒しにいけたんじゃないかな?
      アバン使徒側も結構ハドラーの力で作られたりしてると思う。
      傾向的にはハドラーが死を意識するレベルまで行かないと奴の魂は周りの強化に充てられてメンタルがどんどん豆腐になってくんだと思う。
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 06:13 
    • 獄炎の魔王があの展開だと、凍れる時の秘法からバーンの手助けがあったことで、ハドラーの力でバーン強化されてるまで考えられるねw
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月01日 06:17 
    • ここまで行くと本当はハドラーが人の神だと思われる。
      バーンとの決戦前にハドラーが暴れなければ確実にバーンが楽勝で目的達成したと思うので。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ