1: 名無しさん ID:Xnl
リヴァイ兵長はなんでエルヴィン団長を選ばなかったんだ?
逆張り?
逆張り?
2: 名無しさん
普通に読めばわかるよね
3: 名無しさん
休ませたかったって言ったろ
4: 名無しさん
壁の外世界ありまーすってわかったらエルヴィンは満足して燃え尽きるからな
5: 名無しさん
ハゲそうだから
6: 名無しさん ID:Xnl
でもエルヴィン団長に打とうとしてたのになんで急に心変わりしたんだろう
7: 名無しさん
結果論ではアルミンを選んで正解だったけど、まぁあり得ない選択だよね
団のトップと新兵じゃ比較にもならん
団のトップと新兵じゃ比較にもならん
13: 名無しさん
>>7
正解だったっけ?
正解だったっけ?
16: 名無しさん
>>13
エルヴィン✖アニの色恋なんて見たくないだろ?
エルヴィン✖アニの色恋なんて見たくないだろ?
8: 名無しさん
そもそもエルヴィンは教団の嘘を暴きたいだけでそれを証明出来ればいいって奴だから外の世界じゃ戦力にならん
9: 名無しさん
ふつうだとエルヴィンだよな
夢も語ってて生き残れたらエルヴィンのしりたかったことも知れるんだから…
頑張ってたと言っても別に疲れて精神おかしくなって廃人になったわけでもあるまいし
夢も語ってて生き残れたらエルヴィンのしりたかったことも知れるんだから…
頑張ってたと言っても別に疲れて精神おかしくなって廃人になったわけでもあるまいし
1000: オススメの人気記事
10: 名無しさん
先に死んだ団員が悪霊となって団長の周りを飛んでるの見えたからだろ
団長を蘇らせたら悪霊たちが今度は俺の方に来るかもしれないし
悪霊ついてから団長みるみる衰弱してったり怪我が増えたりしてたし
怖い怖いつって
団長を蘇らせたら悪霊たちが今度は俺の方に来るかもしれないし
悪霊ついてから団長みるみる衰弱してったり怪我が増えたりしてたし
怖い怖いつって
11: 名無しさん
団長連れてきたやつが団長ぐらいの悪魔じゃないと巨人駆逐できないし団長をさらなる生き地獄に落としてやるぜグヘヘみたいなこと言ってたじゃん
そしたらなんか団長かわいそ…もう楽にしてあげてもいいよねグスンってなったんだよ
そしたらなんか団長かわいそ…もう楽にしてあげてもいいよねグスンってなったんだよ
12: 名無しさん
むしろ疲れて病んでるのはリヴァイで勝手にここで終わらせた方がいいと判断しただけだよな
14: 名無しさん
リバイ「エレンコッワ」
15: 名無しさん
エルヴィンってリヴァイに夢我慢しろって言われた挙げ句、助けるかどうかの二択でも外されてて
これただのメンヘラの友人に巻き込まれただけでは?
これただのメンヘラの友人に巻き込まれただけでは?
17: 名無しさん ID:Xnl
あんなに地下室に行きたい秘密を知りたいって言ってるの聞いてたのにね
19: 名無しさん
>>17
地下室行って、海に行って「しょっぱ!!!」って辺りが盛り上がりの頂点だったよな
地下室行って、海に行って「しょっぱ!!!」って辺りが盛り上がりの頂点だったよな
21: 名無しさん ID:Xnl
>>19
うん
でもファイナルシーズンもこれはこれで面白いけどねジークの過去とか結構切なかったし
うん
でもファイナルシーズンもこれはこれで面白いけどねジークの過去とか結構切なかったし
18: 名無しさん
エルヴィンを選んでほしかったから残念だった
20: 名無しさん ID:Xnl
てかベルトルトも普通に良いやつだったのにな
22: 名無しさん
ストーリーはその後盛り上がったんだろうけど
キャラクターに惹かれるタイプの自分は
あの回からなんか情熱なくしたわ
キャラクターに惹かれるタイプの自分は
あの回からなんか情熱なくしたわ
23: 名無しさん
まあでも実際エルヴィンに打とうとしたというか
まさに打つところまで行ったんだけどなぁ
注射する手を振りほどかれて
ちょっとイラッとしたのかもね
まさに打つところまで行ったんだけどなぁ
注射する手を振りほどかれて
ちょっとイラッとしたのかもね
28: 名無しさん ID:Xnl
>>23
あの後なんか喋ってたけどあれは俺に打つなって事だったのかな
あの後なんか喋ってたけどあれは俺に打つなって事だったのかな
24: 名無しさん
エルヴィンは巨人の謎を知るのが目標だったから
多分地下室行ったらその後はポンコツになってたと思うぞ
ってことをリヴァイは分かってたんだろう
多分地下室行ったらその後はポンコツになってたと思うぞ
ってことをリヴァイは分かってたんだろう
25: 名無しさん
>>24
でもよ
そもそもその直前の作戦でエルヴィンは夢を諦めて作戦に従事したんだぜ?
夢の為だけに頑張ってきたならそこで作戦放り出して地下室に向かうわけじゃん
夢よりも団長としての使命を果たせてる男なんだぜ?
あのあとだって団長として導いてくれたと思うよ
でもよ
そもそもその直前の作戦でエルヴィンは夢を諦めて作戦に従事したんだぜ?
夢の為だけに頑張ってきたならそこで作戦放り出して地下室に向かうわけじゃん
夢よりも団長としての使命を果たせてる男なんだぜ?
あのあとだって団長として導いてくれたと思うよ
27: 名無しさん
>>25
夢の為に作戦に命を賭けることと
夢の跡に尚も命を賭け続けることは似て非なるもの
夢の為に作戦に命を賭けることと
夢の跡に尚も命を賭け続けることは似て非なるもの
29: 名無しさん
>>27
夢の為?違うよ夢を諦めて自分がタヒぬ作戦に殉じたんだよ
作戦成功させてあとからみようとか思ってたわけじゃないからね
夢の為?違うよ夢を諦めて自分がタヒぬ作戦に殉じたんだよ
作戦成功させてあとからみようとか思ってたわけじゃないからね
36: 名無しさん
>>29
夢を仲間に託したんだよ
そう言ってたろ
夢を仲間に託したんだよ
そう言ってたろ
31: 名無しさん
>>25
ま
いずれにせよ
エルヴィンはここで夢を諦めて死ぬ覚悟か地下室に行くか
どっちかしかなかった
この2つの共通点は結局未来を見てない
その点アルミンは未来を夢見続けてたんだよ
リヴァイはアルミンの未来に賭けたんだ
ま
いずれにせよ
エルヴィンはここで夢を諦めて死ぬ覚悟か地下室に行くか
どっちかしかなかった
この2つの共通点は結局未来を見てない
その点アルミンは未来を夢見続けてたんだよ
リヴァイはアルミンの未来に賭けたんだ
32: 名無しさん
>>31
でもコニーの母ちゃんに食われようと自サツをはかった馬鹿だよ?
団長の命の重さを一切考慮できないカマ野郎じゃん
でもコニーの母ちゃんに食われようと自サツをはかった馬鹿だよ?
団長の命の重さを一切考慮できないカマ野郎じゃん
35: 名無しさん
>>32
そうは言ってもね
リヴァイが選んじゃったし仕方ないね
そうは言ってもね
リヴァイが選んじゃったし仕方ないね
26: 名無しさん
目的を諦めることと目的を達して燃え尽きることは違うからなぁ
>>24の考えはスッと入ってきた
>>24の考えはスッと入ってきた
33: 名無しさん
エルヴィンに地下室見せてやりたかったよな
34: 名無しさん ID:Xnl
>>33
そっちも見たかった
腕も復活するよね
そっちも見たかった
腕も復活するよね
38: 名無しさん
エルヴィン団長のパフォーマンスは幼少期のエピソードにまつわるものだから
それが達成してからは燃え尽き症候群であんまり役に立たなかったと思う
それが達成してからは燃え尽き症候群であんまり役に立たなかったと思う
39: 名無しさん
アナザーストーリー1本書いて欲しい
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
何をもって「無駄」と断じた?
大型巨人出現以前の領土に押し戻した功績はあと数倍の新兵の命捧げても評価されるだろ
主役の自作自演っておもんな
あと数倍の新兵の命捧げても評価されるだろ
これ。
命が数字化してるんだよな。エレンは大切な仲間数名のために地ならしをした。ある意味正しい。でもその為に人類の8割の命と諸々を破壊した。その8割の人類にだって、守りたい大切な人がいるだろ。
比較的安全な場所から若い兵士に貴族が命令したり、成果を出せず壁外調査を失敗させたエルヴィン達に民衆が兵団に文句をいう。兵士に賃金を払っているんだから、命懸けの危険な任務で確実に成果を出せなければタダ飯喰らい、税金泥棒の様に扱われる。
白夜の判断に異論はないが、ベルトルトがアルミン巨人に食われる所を作者が面白い音をつけて茶化した。敵兵と言えど人の生死をおもちゃにし、パラディ島民にとっては害のため読者も一緒になり罵詈雑言の限りを尽くした。
これらすべて、フィクション内の他人事なのか。
しかも白夜がファンが感動したナンバーワンのシナリオ。
敵兵を見せしめにして溜飲が下がった。アルミンが甦って良かった、または団長と兵長と死に別れなんて悲しい。
読者視聴者なんて全編104期の推しキャラが死ななくてよかった~くらいのお気持ちなのに題材が生々しくて重すぎ。
作者も興味本位なのに海外が本気すぎて題材を扱いきれず放棄した。無責任
コメントの投稿