ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:荒木飛呂彦(週刊少年ジャンプ/集英社) アニメーション制作:デイヴィッドプロダクション
1: 名無しさん 16:42:24.67 ID:S1c
ジョルノ「回復」ブチャラティ「戦闘」ナランチャ「索敵」フーゴ「殲滅」アバ「捜査」ミスタ「…」
すまん、ミスタってなにができるん?
すまん、ミスタってなにができるん?
2: 名無しさん 16:42:35.29 ID:S1c
スタンドも雑魚やし
3: 名無しさん 16:42:41.00
スタンドがかわいい
6: 名無しさん 16:42:56.20 ID:S1c
いいところ耐久性くらいやろ
8: 名無しさん 16:43:24.88
ピストルズはかわいいぞ
9: 名無しさん 16:43:26.10
諜報
10: 名無しさん 16:43:34.97
フーゴが一番集団向いとらんやろ
16: 名無しさん 16:44:17.50 ID:S1c
>>10
あいつはいざと言う時のための用心棒や
あいつはいざと言う時のための用心棒や
13: 名無しさん 16:43:53.70
フーゴさん参謀には向いてるから...
12: 名無しさん 16:43:52.20
驚異の体力によるタイマン
14: 名無しさん 16:43:57.14 ID:S1c
アバッキオは戦闘員じゃないから除外したら1番雑魚やろ
1000: オススメの人気記事
458: 名無しさん 17:24:10.90
>>14
DIO松「スタンドに強い弱いはないぞ」
DIO松「スタンドに強い弱いはないぞ」
462: 名無しさん 17:24:21.71
>>458
なまっちょろい定期
なまっちょろい定期
464: 名無しさん 17:24:38.19
>>14
本体がスタンドより強い定期
本体がスタンドより強い定期
18: 名無しさん 16:44:36.16
でもローリング・ストーンはミスタいないとだめだったよね
24: 名無しさん 16:45:23.00
>>18
その結果アバッキオとナランチャを間接的に始末しとる
その結果アバッキオとナランチャを間接的に始末しとる
36: 名無しさん 16:46:28.85
>>24
あれもともとは誰の予定だったんやっけ
ブチャラティだけの予定やったんか?
あれもともとは誰の予定だったんやっけ
ブチャラティだけの予定やったんか?
46: 名無しさん 16:47:28.04
>>36
せやで
トリッシュも助からんかったやろな
せやで
トリッシュも助からんかったやろな
22: 名無しさん 16:45:14.80
普通に鉛玉を自在に操作する能力ってシンプルに強いんちゃうの
23: 名無しさん 16:45:22.74
威力偵察な
25: 名無しさん 16:45:23.38
暗サツ向きなのに暗サツチームに入れてもらえないやつ
26: 名無しさん 16:45:26.09
ブチャラティは戦闘以外でも使いやすいし
27: 名無しさん 16:45:41.20
ワキガはボスに下っ端のカス能力とかボロくそに言われてて草
35: 名無しさん 16:46:25.97
ピストルズはサポート能力くっそ高いぞ
31: 名無しさん 16:46:00.33
ムード○
39: 名無しさん 16:46:50.50
アバッキオって雑魚なのになんであんなに偉そうなの?
ジョルノにあんなもん飲ませるとか逆ギレされて始末されても文句言えんだろ
ジョルノにあんなもん飲ませるとか逆ギレされて始末されても文句言えんだろ
69: 名無しさん 16:49:52.18
>>39
雑魚やから心に余裕がないんやで
雑魚やから心に余裕がないんやで
428: 名無しさん 17:21:29.57
>>69
なるほど
なるほど
42: 名無しさん 16:47:06.09
でもピストルズは氷運べるから
48: 名無しさん 16:47:34.56
強敵との戦闘回数多いのに最後まで生き残っただけで凄すぎるんだよなぁ…
62: 名無しさん 16:49:20.11
>>48
ギアッチョがキツすぎるわ
ギアッチョがキツすぎるわ
54: 名無しさん 16:48:36.52
豚!鶏!牛ィーッ!はなるほどと思った
65: 名無しさん 16:49:31.44
でもミスタ以外でホワイトアルバムに勝てるやつおるん?
84: 名無しさん 16:51:18.90
>>65
フーゴ
フーゴ
95: 名無しさん 16:52:10.96
>>84
ギアッチョいわく俺の氷の前ではフーゴの毒も効かないとかなんとか
自称やから実際はどうかわからんけどな
ギアッチョいわく俺の氷の前ではフーゴの毒も効かないとかなんとか
自称やから実際はどうかわからんけどな
105: 名無しさん 16:53:05.75
ピストルズってホル・ホースのエンペラーの下位互換っていわれるけどいうほど下位互換か?
110: 名無しさん 16:53:24.79
>>105
エンペラーは凶器残らないもん
エンペラーは凶器残らないもん
125: 名無しさん 16:54:08.75
>>105
ハジキ持ち歩かないといけないのはハードル高い
ハジキ持ち歩かないといけないのはハードル高い
127: 名無しさん 16:54:12.98
>>105
一般人には見えないからエンペラーのほうが使いやすい気はする
一般人には見えないからエンペラーのほうが使いやすい気はする
130: 名無しさん 16:54:19.38
>>105
使い方が違う
ピストルズ達が意思持ってるのがポイント
使い方が違う
ピストルズ達が意思持ってるのがポイント
119: 名無しさん 16:54:03.71
>>105
諜報伝達六発撃てるしそんなことないやろ
諜報伝達六発撃てるしそんなことないやろ
139: 名無しさん 16:54:56.59
>>119
射程距離ゴミやぞ
射程距離ゴミやぞ
112: 名無しさん 16:53:38.62
>>105
自分が目に見えないところもカバーできる点だけは勝っとるな
自分が目に見えないところもカバーできる点だけは勝っとるな
103: 名無しさん 16:52:47.23
偵察できるやん
本人が弱っててもスタンドが本人の意思で動けるのは強い
本人が弱っててもスタンドが本人の意思で動けるのは強い
57: 名無しさん 16:48:51.90
ピストルズって銃弾操作より伝達支援能力のが役に立ってるよね
20: 名無しさん 16:44:42.52
チョコラータ戦でミスタ気失ってるのにNo.5が普通にジョルノの相棒みたいについて回ってたの草
51: 名無しさん 16:48:16.13
ムードメーカーやぞ
50: 名無しさん 16:47:48.35
一番常識人やから組織の潤滑油として必要や
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
普通に役立つ
一番要らんのは間違いなくフーゴだろ
味方巻添えにしかねない使いにくい能力だし、本人も天才設定のクセにすぐ頭に血が上って頭脳戦とか無理なタイプだし
なんなら、応用利かせながら戦うナランチャとかの方が こと戦闘に関しては頭いいまである
コメントの投稿