サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

鬼滅の刃
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:吾峠呼世晴(週刊少年ジャンプ/集英社) 制作:ufotable

1: 2月7日(水)
「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
3日間で動員81万3000人、興収11億5900万円
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
3日間で動員44万1000人、興収6億4300万円

2: 2月7日(水)
ほぼ半減やね

3: 2月7日(水)
しょうもない流行りでしか無かったな

6: 2月7日(水)
原作終わったのにいつまでやってんねん

9: 2月7日(水)
柱稽古編の先行1話からアニオリ展開だったらしいな
引き伸ばしすぎてペラペラやん

12: 2月7日(水)
>>9
ワンクールは長すぎるよ

10: 2月7日(水)
ここらへんは原作も今ひとつやしね

11: 2月7日(水)
ここからが本番やろ

13: 2月7日(水)
前回は上弦のキャスト発表会だったからワンチャンあったけど今回は別にね…

15: 2月7日(水)
柱稽古編って普通にやれば2~3話程度で終わるしなぁ

16: 2月7日(水)
アニメ版はいつになったら無惨と決着付けるんや

1000: オススメの人気記事

17: 2月7日(水)
矢継ぎ早に映像化すればいいのに
熱が冷めてきてる

18: 2月7日(水)
刀鍛冶のあとそのまま柱稽古も消化して今年無限城ならまだ勢い維持できてたと思うんやけどな

23: 2月7日(水)
そもそも人間はすぐ飽きるのにグダグダ期間開けたらそらそうなるだろ

25: 2月7日(水)
一番つまらんとこやししゃーない

26: 2月7日(水)
ふしぎ遊戯とか1年かけてずっと放送してたから
鬼滅の刃とかも1年かけて放送してたらずっと鬼滅ブームだったのかな?

27: 2月7日(水)
無限列車編あっさり終わったのに劇場版まで作って引き伸ばしたのがあかんかったわ銭ゲバすぎる

28: 2月7日(水)
どうせ無限城で伸びるんやから心配すんなや

29: 2月7日(水)
興行収入1位はオタクの暴走として永遠に反省せないかん黒歴史やろ
これからどんな傑作がアニメ映画から産まれても鬼滅以下扱いやぞ

34: 2月7日(水)
>>29
鬼滅以外の大作はコロナ禍で公開延期しまくったからやな
極端な話鬼滅しか上映してない映画館がそこら中にある状態よ
だから効率よく稼ぐことができた
鬼滅がコロナブーストと言われるのはこの辺も由縁やね

39: 2月7日(水)
>>34
疫病が流行る中、鬼退治の物語をみんなが見るって面白いやん

35: 2月7日(水)
>>29
一般人が見てるからこんな事になったんやで?
憎むべきはしょーもない煽り方したマスゴミ

38: 2月7日(水)
>>29
オタクの暴走だと思ってんならアホやろ
ガチで社会現象になってたやん

52: 2月7日(水)
>>38
コロナ禍で事実上唯一の娯楽が鬼滅になってた異常事態であったにせよ
あんな映画何十回も観に行くアホはオタクしかおらんぞ

30: 2月7日(水)
無限城は三部作くらいか

36: 2月7日(水)
クソつまらんのに持ち上げすぎや

42: 2月7日(水)
無限城は柱1人死ぬのに1クール使いそう

45: 2月7日(水)
稽古っておもしろくなさそうやもんな

47: 2月7日(水)
完全にオワコン化はしてもうたけど、多分これ最後までやってくれるやろ?

ファンのワイ的にはもうそれだけで有り難いわ
昔のジャンプアニメとかやったら変な所で打ち切り食らってたやろに今はええ時代や
多分ヒロアカも呪術もチェンソーも最後までやるやろこの感じやと

49: 2月7日(水)
無限城は楽しみにしてるわ

59: 2月7日(水)
鬼滅マスクしてる子供とか一切見なくなったな

64: 2月7日(水)
流石にこんな奴が大量におったこのはコロナ禍による集団ヒステリーみたいなもんだと思いたい

鬼

142: 2月7日(水)
>>64
鬼滅の興行収入は嘘みたいなもんやな
実力は50億程度

70: 2月7日(水)
コロナでエンタメに飢えてた時期にちょうど一番のピークと重なったんよな

75: 2月7日(水)
そもそも興行収入って映画の面白さに比例してるか?
1鬼滅
2千と千尋の神隠し
3タイタニック
4アナ雪
5君の名は
6ワンピ
7ハリポタ
8もののけ姫
9ハウル
10踊る大捜査線

82: 2月7日(水)
>>75
宮崎駿3部作なら千と千尋よりもののけ姫のがおもろい

88: 2月7日(水)
>>82
そのへんは前作の評価が次作の動員にあらわれるってのはあるな
もののけ姫がおもしろかったから千と千尋が人気出た

83: 2月7日(水)
>>75
鬼滅と踊るとワンピとハウルとアナ雪以外はまぁ納得や

77: 2月7日(水)
まあコロナブーストなのはガチやろ
あの時ってなんか一つ外に出て遊ぶ理由とか忘れて没頭できる理由が欲しかったから
日本が海外と比べるとキチゲェみたいに自粛自粛喚く文化やったから余計に

78: 2月7日(水)
流石に柱稽古編で1クールは無理やろ
あれ2週に分けてアニメSPとかでやらんのか

79: 2月7日(水)
175が集まってそのまま散っていった感じやな
鬼滅の話するとミーハー扱いされて恥ずかしくなるまであるし

80: 2月7日(水)
原作の絵が下手すぎるアニメ綺麗すぎ

85: 2月7日(水)
間隔空けると飽きられるよなぁ

86: 2月7日(水)
そもそも漫画は壊滅的に画力低すぎて戦闘シーンわけわからん

113: 2月7日(水)
でもチェンソーマンよりはマシなんよね

114: 2月7日(水)
作画凄いのは分かるけど炭治郎のまわりくどい台詞と相まって観てて疲れるんよ

126: 2月7日(水)
>>114
炭治郎は声がなんか無理だわ
最初はまだマシだったが
時が経つにつれくどくなってきとる
あと善逸もずっと合ってないし

148: 2月7日(水)
ていうかジャンプはいつまでドラゴンボールに頼ってるんや
鬼滅でもドラゴンボールに替わること出来なかったんやな

155: 2月7日(水)
>>148
本業の漫画ももう20年選手のワンピース一本柱なの地味にヤバイよな

160: 2月7日(水)
もう大半は漫画で読んでるだろうからいらんとこ飛ばして無限城始めてええやろ

163: 2月7日(水)
柱稽古編とかギャグパートばかりになりそう

165: 2月7日(水)
マジで柱稽古だけで1クールやるつもりなんか?

205: 2月7日(水)
原作はしらんけどアニメはバトルがダラダラ長い
飽きられて当然だと思ってる

214: 2月7日(水)
2期から1つの編で1クールに囚われてめっちゃ引き伸ばしてるよな
アニメとして名作なのは1期だけやで

1000: オススメの人気記事

引用元:2ch.sc

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 07:54 
    • 下げたくて必死やな
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 08:08 
    • 連載終わってだいぶたつのにまだ何十万人も観に行ってるの凄くね?
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 08:23 
    • フジなんかに渡しちゃうから
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 08:35 
    • 4年前からオワコンオワコン言っとる奴らwww
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 08:57 
    • そういえばアプリつくるとか言ってたのどうなったんだ?
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 08:57 
    • オワコンでも黒字な内は擦って擦って擦り切れてなくなるまで擦るよ。だってウジだものw
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 09:06 
    • まあ旬は過ぎたと思う、原作からのファンだけど先行上映とか観に行く気にはならない
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 09:08 
    • あの流行り方にしたらブーム続いた方だろ
      コンテンツは急沸騰したらすぐ冷める
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 10:24 
    • オタ的にはブーム過ぎて純度高くなってくれた方がありがたいんじゃないの?
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 10:41 
    • 柱稽古1クールやる気なのか……
      1時間半~2時間ぐらいのテレビスペシャルで終わらせてとっとと無限城に移るもんだと思ってた
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 11:22 
    • 本来の実力は東京グールくらいだろ
      コロナ禍と異常なまでのゴリ押し消えたらそりゃこんなもんでしょ

      今や売上以外ロクに中身について語られないし、鬼滅は過大評価の究極形みたいなもん
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 12:45 
    • >>7
      それ旬が過ぎたとは言わないだろw
      先行上映は観に行かなくてもTVアニメ始まったら見るんだろ結局?
      だったら普通にいまだに人気だろと
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 12:49 
    • >>11
      お前みたいなアホを簡単に捻り潰せる当時の状況を教えやろうか?w

      コロナ禍前にすでに4000万部コミック売りまくって、オリコン売上ランキング1〜10位独占は漫画業界史上初。
      30年書店で働いてる店長に「こんな現象生まれて初めてです」と答えてたくらいに世間でブームになってた。
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 12:52 
    • 【総集編・先行上映の映画歴代記録】
      1位 鬼滅の刃/上弦集結(41億円)
      2位 機動戦士ガンダム1(23.1億円)
      3位 宇宙戦艦ヤマト(21億円)
      4位 機動戦士ガンダム3(17.6億円)
      5位 機動戦士ガンダム2(13.8億円)

      歴代2位ペースだからな
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 12:53 
    • >>6
      フジ関係ねーよアホ
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 12:53 
    • >>3
      フジ関係ねーよアホ
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 14:55 
    • 鬼滅オバサンはショックだろうな・・・
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 15:10 
    • >>17
      ショックなのは先行上映ごときに負けちゃった待望作のガンダムじいさんだろw
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 15:53 
    • 粘着して攻撃的なレス連投しまくる信者いるし暫くは安泰やろ
      信者と書いて儲けると読むと昔から言うしねw
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 16:46 
    • 四六時中「鬼滅」検索して煽りまくってるアンチがいるから安泰だろ
    • 21. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 17:15 
    • >>20
      効いてて草
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 20:13 
    • >>21
      お前のことだよガイジw
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月09日 20:15 
    • >>11
      ドラゴボとか中身語られなくなって焦って超を連載開始したという事例があるからなー
    • 24. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 00:27 
    • >>13
      もしかしてキレてる?
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 01:18 
    • まあでも刀鍛冶を露骨な尺伸ばしでクオリティ下げなかったらもうちょっと盛り上がってたんじゃないか
      1話目と比べて1クール終わるころには大分ネットの反応も冷めてきてたし
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 03:18 
    • 鬼滅記事ってやたら伸びるよね
      コメント欄をID表示制にしたら一気に減るかもしれんけど
    • 27. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 07:24 
    • >>18
      予定調和の予想通り過ぎるから何も思われんぞ
    • 28. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 17:02 
    • >>27
      さすがに体験版にプレイ人口負けてたらへこむやろw
    • 29. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 23:24 
    • もう鬼滅は終わってる作品なんだから鬼滅キッズは新しい生き甲斐でも探せば?
    • 30. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 23:38 
    • >>28
      ガンダムはプラモ以外の売上は誇るに値しないコンテンツだから、負けてもへこむ理由がない
      鬼滅は売上以外誇ることがないから、そういう発想になるんじゃないか?
    • 31. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月10日 23:40 
    • 無限列車のヒットは日本映画界の黒歴史
    • 32. アニはつの名無しさん
    • 2024年02月16日 12:28 
    • 君の名は同レベルだろうな年取ったらファンも何でこんなの見てたんだ俺って思う人は増えるだろうし本当に名作なら何回でも見るが流行りに乗っかろうとしてテレビも映画館も必死だったんだろうな
    • 33. アニはつの名無しさん
    • 2024年03月02日 09:54 
    • 既に原作は終了しているし、展開が読めるし、こんなグロいのを何年か待ってまで
      見たいとも思わない。個人的には鬼滅の刃より他のアニメを見た方がいいかなーと思う「
    • 34. アニはつの名無しさん
    • 2024年03月02日 09:55 
    • 鬼滅オバサンとかいう単語がある時点で鬼滅の刃はまともなアニメとして扱われてないだろw
    • 35. アニはつの名無しさん
    • 2024年03月02日 09:56 
    • 鬼滅以外はゴミという言葉を晒すだけで鬼滅ファンが鬼滅キッズと見做されてバカにされるの笑う
    • 36. アニはつの名無しさん
    • 2024年07月10日 10:43 
    • 400億の作品がここまで落とす理由ってブームでしかないわ
      無限列車が他の話より例外的に面白いわけじゃないんだし

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ