サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 名無しさん
ファンの漫画家に描かせたほうが面白いという謎

2: 名無しさん
面白い漫画描けなくなったから一発屋なわけで

3: 名無しさん
貴様ーっ!猿先生を愚弄する気かぁっ

4: 名無しさん
なんかネットというかSNSの話題に毒されまくってる率の高さは何なんや
洒落怖だの都市伝説のパクリだったり

5: 名無しさん
面白い物描けなくなって最後にすがるのが続編とかスピンオフだから

6: 名無しさん
GTO

7: 名無しさん
それでも変な新作よりは面白いし需要あるから
一部の厄介オタは気にせずどんどん続編描いて欲しい

8: 名無しさん
時間あけた奴は大体ダメ
湘南純愛組→GTOは主人公が同じキャラといいつつほぼ別キャラかつ別漫画だからどうでもいい
GTO→GTOパラダイスロストとかはちょっと…

14: 名無しさん
>>8
もともと需要ないから終わっとるわけやしな

29: 名無しさん
>>8
時間あいたやつがアカンの分かるわ
描きたくないけどやむを得ないから戻った感すごいんよな

9: 名無しさん
自由に描かせた結果やろ

1000: オススメの人気記事

10: 名無しさん
刃牙?

12: 名無しさん
ジャンはやばい
打ち切られまくってはジャンに戻ってまた打ち切られて
出版社いくつ渡ってんだろあれ、またジャンだし

41: 名無しさん
>>12
あれ、すげーよな
すげー酷い
サンデーで当ててればもうちょいどうにかなったんやろうけど

84: 名無しさん
>>12
麻雀のやつはギリ読めた
2はもうね…

13: 名無しさん
読者やファンが望んでる展開にできないところが才能枯れてる

15: 名無しさん
ぬーべーとかジャンプ漫画全般 他誌の漫画家はちゃん新作ヒットさせてるイメージ

20: 名無しさん
>>15
シティハンターの続編で香コロしたのはイマイチやていうかコミックバンチの続編あんまり好かん

24: 名無しさん
>>20
新しい編集が香きらいやったんかな
古臭い感じはあったけど

16: 名無しさん
モチベがない

17: 名無しさん
新作出して結局戻ってくるパターン

19: 名無しさん
読者が求めるものはゴリラーマンとか毒島のはずなのに

21: 名無しさん
テンテンくんの人今どうしとるんや

52: 名無しさん
>>21
絵本作家として売れてるってなんJで見た

26: 名無しさん
ハンチョウ定期

28: 名無しさん
たしかにこのパターンで面白かったのを知らない

34: 名無しさん
蒼天の拳とかワーストとか良かったけどな

36: 名無しさん
ファブルですらダメだもんな

38: 名無しさん
>>36
あれコロナで即座に帰ってくるという出オチで笑った

39: 名無しさん
キン肉マン面白いやないかい😡

46: 名無しさん
猿先生はまだ一発も当ててないから続編も微妙じゃないッス
忌憚のない意見ってやつっス。

53: 名無しさん
それ一本で描いてるならマシだけど何回か打ち切り挟んでから昔のヒット作擦り始めるぬーべーみたいなパターンは悲しくなるわ

54: 名無しさん
才能は枯れるからや

56: 名無しさん
るろうに剣心がこの路線に突入してて悲しい

58: 名無しさん
ドラゴボとかもな

64: 名無しさん
鳥山明やん

67: 名無しさん
少女漫画もこういうの多くて滑ってるの多いよね
花より男子続編とかママレードボーイ続編とか

69: 名無しさん
>>67
ママレード続編はよく家系図貼られるけど花より男子続編あったんか

71: 名無しさん
>>69
続編というか作者本人のスピンオフ
なぜかジャンプラでやってた

72: 名無しさん
ガッシュ全然話題にならへんやん

1000: オススメの人気記事

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651953552/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月19日 17:30 
    • お前らがそういう事言うから、諌山や吾峠が次回作描かんのやろがいw
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月19日 19:42 
    • まあ描く気無いなら描かせない方が良いだろ
      無理に大先生とかファンが待ってるとかおだてて勘違い漫画描かせるのやめーや
      サムライ8とか居たたまれないわ
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月19日 21:00 
    • 刃牙も外伝とかのほうが面白い、キン肉マンもファンだった編集がついてから続編が面白くなった。
      ドラゴンボールやスパイファミリー何かと同じで描いてても「なんでコレ読者にウケてんのかな」に作者がなってる漫画って多いのかも。
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月19日 23:30 
    • 読者が作家性じゃなくキャラクターしか見なくなったから
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月20日 00:13 
    • ファブルとチェンソー、それぞれ2部の虚無感凄い
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月20日 10:32 
    • >>1
      その2人は続編も新作も必要無い筆頭やない?
      全てを出し切って描いたの本人が1番自覚してそう、読者としてはまた描いて欲しいと思うけどね
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月20日 12:12 
    • >>1
      読者も別に望んでないやろ
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2023年11月20日 12:15 
    • こう考えるとスピンオフを小説の成田良悟先生に任せた師匠名案だったな

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ