【バキらへん】第5話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年チャンピオン2023年47号の発売日は10月19日です。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年チャンピオン2023年47号の発売日は10月19日です。
1: 名無しさん
花田vs昂昇、開戦か!?
2: 名無しさん
ぶっちゃけ相撲編より今のところ面白いな
3: 名無しさん
花田道だったか
4: 名無しさん
花田まさかの逃走!!
だが花山がダウンしている間に本部流柔術の奥義で何回コロせたのかわからぬ
だが花山がダウンしている間に本部流柔術の奥義で何回コロせたのかわからぬ
5: 名無しさん
花田強い!
6: 名無しさん
花田が強くて何が悪いっ
7: 名無しさん
ジャック!!
なんかすげえ久しぶりな気がする
第二話以来だから1ヶ月半ぶりか
なんかすげえ久しぶりな気がする
第二話以来だから1ヶ月半ぶりか
10: 名無しさん
いつも骨を食ってるが骨延長のせいでカルシウムが不足してるのかな・・・
11: 名無しさん
錠剤で補給できてないのかカルシウム
いつも何そんなにガブ飲みしてんたラムネか?
いつも何そんなにガブ飲みしてんたラムネか?
1000: オススメの人気記事
12: 名無しさん
中の脊髄食うんじゃなくて骨ごとかよ
13: 名無しさん
骨ごと食べる→すげー
骨だけ食べる→バカでしょ?
骨だけ食べる→バカでしょ?
14: 名無しさん
骨食って栄養あんの?いやカルシウムは摂れるだろうけど
15: 名無しさん
本部が武蔵に挑むとか言い出した時とほぼ同じ流れじゃない?これ
16: 名無しさん
(昂昇は今なら烈海王にも勝てる!と自負するほどの強敵なのに・・・これはジャック危うしじゃな)
17: 名無しさん
トーナメントで昂昇が負けた渋川に勝ってるから
更に合気も使えるようになって
普通に考えたら余裕な相手なんだけど
更に合気も使えるようになって
普通に考えたら余裕な相手なんだけど
18: 名無しさん
どうやら範馬刃牙から刃牙道、バキ道にかけて花田は何か修行に出ていたらしい
決して板垣先生の絵柄が変わったのではなく花田の面構えが死線を越えた男のそれになっていたのである
決して板垣先生の絵柄が変わったのではなく花田の面構えが死線を越えた男のそれになっていたのである
19: 名無しさん
覚えてたのか…昂昇ピクル編で何もしてないのに
20: 名無しさん
今のところ演出としては花山に喧嘩ふっかけて即逃げしたくらいしかない花田
21: 名無しさん
ガイア程度では本部の相手にならない
その本部が認めた天才が花田
今の花田ならトバには負けなそう
その本部が認めた天才が花田
今の花田ならトバには負けなそう
22: 名無しさん
花田くんが負けるはずないわ
23: 名無しさん
花山が弱くなったのではない!花田は確かに強くなっている!
板垣先生が30年前に活かせなかった花田というキャラを再生しようとしている!
板垣先生が30年前に活かせなかった花田というキャラを再生しようとしている!
24: 名無しさん
良い感じじゃない
25: 名無しさん
ガイアとどっちが格上なのか勝負しろ
26: 名無しさん
日常パートの方が面白い感ある
27: 名無しさん
やっぱり凄い餓狼伝感あるな刃牙らへん
28: 名無しさん
相撲編より面白いじゃん
29: 名無しさん
>>28
相撲編よりつまらなくするの逆に難しいような…
とはいえ刃牙らへんはここ数年で一番面白いのは確かだ
相撲編よりつまらなくするの逆に難しいような…
とはいえ刃牙らへんはここ数年で一番面白いのは確かだ
30: 名無しさん
なんだかんだで本部が出てくるとそれなりに面白いんだよなあ
31: 名無しさん
>>30
それな
本部の武器解禁あたり普通に面白かったもんな
それな
本部の武器解禁あたり普通に面白かったもんな
1000: オススメの人気記事
引用:ふたばちゃんねる
この記事のコメント
コメント一覧
最近の板垣は敵前逃亡させるのが好きなのか
あと花田が本部の弟子だった設定覚えてたのね板垣先生
相撲編は論外
コメントの投稿