サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

【僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)】
『Boku no Hero Academia』第402話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
ヒロアカ
僕のヒーローアカデミア 38:Amazon商品ページへ飛びます
著者:堀越耕平(週刊少年ジャンプ/集英社)

762: 9月26日(火)
オールマイトって、もしかして右腕無くなってる?

763: 9月26日(火)
>>762
自分もそう思ったけどまだ死んでないの上の小さなコマにちゃんと両腕描かれてるから大丈夫だと思うよ

764: 9月26日(火)
今回、『機械は限界を越えない』って指摘の反証がきっちり成されたのもすごい好きだよ

765: 9月26日(火)
個性マニアのAFOがステイン対策をしてないわけもなく
あらゆる個性の対策は頭にあるんだろうな

766: 9月26日(火)
瀉血なんて個性ハズレすぎるよなぁ
大昔に恩売りのためにストックしておいたのが役に立った感じかな?

767: 9月26日(火)
>>766
それは思った
毒とか打ち込まれた時に役立ったりして
まぁあの世界ハズレ個性なんて山程あるからその一つだな

770: 9月26日(火)
誤字位別にいいさね
瀉血はブラド先生の個性の操血の親戚みたいな感じかもね

771: 9月26日(火)
今週最後のオールマイト、満身創痍で手札も尽きて脚も動かせないのに
作画がマッスルフォームになってんじゃん……

772: 9月26日(火)
堀越先生、ヴィランをエモく描くよね
読者の自分は釣られて感動してしまうんだけど、でもコイツって罪のない人をたくさんコロして来たんだよなぁ……と考えるとなんとも言えない気持ちになる

773: 9月26日(火)
ちょっと違うね
ヴィランに負けるような弱いヒーローがヒーローしている事が罪

777: 9月26日(火)
>>773
思考が邪悪過ぎて草

1000: オススメの人気記事

774: 9月26日(火)
たくさんコロしておいて「俺は悲劇の登場人物だ!」とか言われても困るってのはある

775: 9月26日(火)
困るけどそういうもんだしな
拗れて歪んで周りに当たり散らしたもんだし

778: 9月26日(火)
ステインほど極端でなくてもデクの中学時代で考えると教師ですら力有る者が力無い者を迫害し嘲笑するのは当然みたいな顔してて
地位と名誉の為に人気取りに必死なだけの木っ端ヒーローとそれに憧れる人達ってのは確かに歪んでる気はする
その時代が崩壊した結果として、虚栄心の塊代表みたいな顔してたマウントレディと爆豪の今を考えるとなかなか感慨深い

779: 9月26日(火)
市民に叩かれたからって引退したヒーローを許すな

780: 9月26日(火)
ヒーローが全員オールマイトみたいなら世界は平和だろうな

782: 9月26日(火)
>>780
あの精神性は強さがあってこそ成立する訳で生半可な強さならすぐ死ぬなり再起不能になるなりして適当にやってる奴より生涯で救った数少ないとかなりそう

781: 9月26日(火)
ステインが独善的に判断して1人ずつやってた「本物のヒーローか否か」の選別は結果的に社会が無事崩壊したことで全員が篩にかけられたな
ただステインの盲信する「オールマイト的ヒーローだけがヒーロー」論がそのまま次世代にも適応されるわけでもなく(実際崩壊してるし)
ステインなら切ってたであろうマウントレディも爆豪もこの大戦に参加したその他大勢もヒーロー足り得る存在に後天的に成れることが描かれてる時点でステインの立ち位置自体は一貫して前時代的狂信者って感じ

783: 9月26日(火)
ヒロアカの社会って最終的にはヒーロー社会からの脱却を目指すことになるんかな

786: 9月26日(火)
>>783
ヒーロー社会からの脱却とは言うが自助だけで行くと個人だと「個性の性能的にコレは対処無理」にぶち当たるから
上手くやれるヤツに頼る構造は必要なんじゃね

784: 9月26日(火)
全員個性は喪失しそう

785: 9月26日(火)
AFOがトドメ刺すタイミングで爆豪来るだろこれ
神野で市民を救ったオールマイトと今回ステインを救えなかった対比してるし
神野ではエンデヴァー エッジ カムイが助けに来たが
爆豪はオールマイトに君はどことなくエンデヴァーに似ているって言われてるし エッジの心臓も持ってるし
ダイナマイトだけサポートアイテムで使用していない
爆豪はオールマイトの面影見ながら気絶した上に
ナナ師匠のまだ紡がれている発言
オールマイトを終わらせてしまったの贖罪

フラグ立てすぎだろ

787: 9月26日(火)
殴れば解決するだけの敵が相手ならオールマイトがいるだけで全部解決だったんだよ
オールマイトからの継承と変化を描くって方向性的に、殴っても解決しない問題とどう向き合うかっていうアプローチになるのはわかる

788: 9月26日(火)
個性がなくなれば個性由来のトガみたいな異常性癖とか破壊衝動持ってる生きづらい奴らも生まれなくなるんだろうか

789: 9月26日(火)
個性なんてない現代社会だって異常者多いでしょうが

792: 9月26日(火)
トガちゃんの最期はエモかった
堀越先生の絵も美しかった
でもトガちゃんも罪のない人たくさんコロしてるんよね

794: 9月26日(火)
トガちゃんもステインも人コロしてるから死んだってのはあるか
ぶっちゃけ荼毘もそんな長くないだろうし

795: 9月26日(火)
弔も生存は無いだろうな作者インタビュー見るに
人間対人間のエゴとエゴが描きたいが故に敵も人間であることを意識させる描写が多いし最期まで人間として扱ってるが
敵が勝つわけでも敵が生存するわけでもなく行為相当の末路がご用意されてるって感じだ

1000: オススメの人気記事

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1689761005/

おすすめサイトの人気記事

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ