1: 名無しさん
唯一の希望だったアトラスも喋らず路線にした模様
2: 名無しさん
ほんまあほちゃうんか…
3: 名無しさん
ファークライ5やれや
7: 名無しさん
>>3
作る方が下手
作る方が下手
4: 名無しさん
なんでつまらない方へ引っ張られるんやろ
9: 名無しさん
ええことやないんか?
13: 名無しさん
>>9
クソヤロ
このままひたすらストーリー押し路線でロールプレイが破壊されるで
クソヤロ
このままひたすらストーリー押し路線でロールプレイが破壊されるで
10: 名無しさん
子供の時ポケモンやっててなんでコイツ喋んないの?ってムカついてたから淘汰されて良かった
今のポケモンがどうなってんのかは知らんが
今のポケモンがどうなってんのかは知らんが
15: 名無しさん
>>10
ガキの頃なんてむしろなんもおもわねーよ
ガキの頃なんてむしろなんもおもわねーよ
334: 名無しさん
>>10
ものまね娘の前だと喋るんやで
ものまね娘の前だと喋るんやで
11: 名無しさん
ドラクエを信じろ
1000: オススメの人気記事
12: 名無しさん
このままじゃペルソナ6まで喋りそう
14: 名無しさん
はいエルデンリング
16: 名無しさん
ポケモンアルセウスめちゃくちゃ人気やんけ
41: 名無しさん
>>16
アルセウスは選択肢で喋るやん
主人公の感情が見えるわ
アルセウスは選択肢で喋るやん
主人公の感情が見えるわ
49: 名無しさん
>>41
ゼル伝とかも選択肢で感情豊かになるな
ゼル伝とかも選択肢で感情豊かになるな
17: 名無しさん
もういいよ
変だし
変だし
18: 名無しさん
アトラス新作のソウルハッカーズ2は喋りだした
19: 名無しさん
別に喋るのはどうでもええけど声が付くのはやめてくれ
20: 名無しさん
メガテン5って喋るんか?
97: 名無しさん
>>20
専用スキルだと喋る
専用スキルだと喋る
21: 名無しさん
顔がっつり出てる時点でロールプレイとはいえない
23: 名無しさん
主人公に喋らせた方が作品作りやすいからね
24: 名無しさん
でもインディーで生き残っとるから
33: 名無しさん
>>24
もはやインディーの方がゲームとして正しいのがほんま皮肉すぎる
もはやインディーの方がゲームとして正しいのがほんま皮肉すぎる
26: 名無しさん
かけ声くらいでいいよな
あとは選択肢選ぶくらいで
あとは選択肢選ぶくらいで
27: 名無しさん
ガチでどうでもいいよRPとか
28: 名無しさん
ハードの性能が上がりすぎてそういう要素で誤魔化す方がゲーム作る上で楽なんやろなとは思う
29: 名無しさん
セガスレかよ知らんわゴミ
35: 名無しさん
ドラクエ11って喋らんのやっけ?
43: 名無しさん
>>35
喋らんで
喋らんで
37: 名無しさん
アトラスは和ゲー唯一の救いであり希望やったのに
ペルソナ6で阿鼻叫喚になるやろなぁ
ペルソナ6で阿鼻叫喚になるやろなぁ
38: 名無しさん
ワイはどっちでも楽しめるからどっちでもええわ
主人公が不快なやつでさえなければな
主人公が不快なやつでさえなければな
42: 名無しさん
アストラルチェインは喋れないアホ姉の通訳する弟みたいになってたな
46: 名無しさん
アルセウスは口パクパクしてるから喋ってはいるんやろ
56: 名無しさん
喋らない主人公ってなんか自閉症みたいだよな
69: 名無しさん
まだドンキーコングがある
72: 名無しさん
主人公喋ってもええけど名前は固定してくれ
フルボイスやと君とか言われて寂しいんや
フルボイスやと君とか言われて寂しいんや
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645540124/
この記事のコメント
コメント一覧
作中では意志疎通してるけどプレイヤーにはイタリア語っぽいのに聞こえる程度が理想
↑ってのも時代遅れなんかね?
今では懐かしい
コメントの投稿