【ワンピース(ONE PIECE)】第1093話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
168: 9月15日(金)
ルフィはあえて大将一人も倒さないルートもありっちゃあり
元帥の赤犬だけ倒せばどの大将より強い証明になるしな
尖った性格の大将緑牛はゾロとぶつければいいよMr1やピーカとの死闘を超えるだろ
元帥の赤犬だけ倒せばどの大将より強い証明になるしな
尖った性格の大将緑牛はゾロとぶつければいいよMr1やピーカとの死闘を超えるだろ
172: 9月15日(金)
古代ロボが喋るパターンを想定してなかったわ
自律型ならありえるか
自律型ならありえるか
175: 9月15日(金)
ロボにベガパンクが保存してるくまの人格を移植する
ボニーと仲良く暮らしましたとさ
ボニーと仲良く暮らしましたとさ
176: 9月15日(金)
古代ロボがパシフィスタとか海兵に無双して蹴散らしてくれるよ
177: 9月15日(金)
覇王色の触れない覇気使わせないのは強すぎるからだよな
あれかっこいいから見たいのに
あれかっこいいから見たいのに
179: 9月15日(金)
?「実写続編決定!これでいつでも休載増やせる!やったぜ」
180: 9月15日(金)
クマがまた麦わら一味やベガパンクを飛ばすんじゃね?w
181: 9月15日(金)
四皇とは言えルフィは多勢に無勢で勝ってきただけだからな
カイドウ戦もドフラミンゴ戦もサシの勝負なら負けてたし何ならクラッカー戦もナミが雨降らせなければ怪しかった
カイドウ戦もドフラミンゴ戦もサシの勝負なら負けてたし何ならクラッカー戦もナミが雨降らせなければ怪しかった
183: 9月15日(金)
ニカモードならドフラミンゴやクラッカーにはサシで勝てると思うがカイドウにはまだ勝てないわ
187: 9月15日(金)
時間制限付きのニカとノーリスクの人獣カイドウがほぼ互角なんじゃまだまだカイドウにはサシじゃ勝てんわな
196: 9月15日(金)
>>187
カイドウにはダメージの蓄積で勝ったからな
カイドウにはダメージの蓄積で勝ったからな
1000: オススメの人気記事
189: 9月15日(金)
黄猿も迷いデバフというワンピ世界では強烈なデバフかかってるし
すぐ決着つきそう
すぐ決着つきそう
191: 9月15日(金)
黄猿は世界政府に何か弱み握られてるのかってくらい社蓄に徹するよね
海賊は徹底的に葬り去るみたいな赤犬ならまだわかるんだけども
海賊は徹底的に葬り去るみたいな赤犬ならまだわかるんだけども
199: 9月15日(金)
>>191
実はセラフィムだったりw
五老星絶対服従のプログラム入れられてるw
実はセラフィムだったりw
五老星絶対服従のプログラム入れられてるw
222: 9月15日(金)
>>191
今の任務で社畜に徹さないとサウロコースだぞ
今の任務で社畜に徹さないとサウロコースだぞ
257: 9月15日(金)
>>191
いっそのこと戦闘丸連れて海賊にでもなればいいのにな
あれだけ強けりゃ手出しもできないだろうし
いっそのこと戦闘丸連れて海賊にでもなればいいのにな
あれだけ強けりゃ手出しもできないだろうし
192: 9月15日(金)
映画も実写も大ヒットで
尾田の休載が加速する…
尾田の休載が加速する…
195: 9月15日(金)
>>192
加速は・・・"力"!!!
加速は・・・"力"!!!
193: 9月15日(金)
ロジャーと互角なのに何も行動せずに
エース見捨てるガープが一番元帥の器だったな
エース見捨てるガープが一番元帥の器だったな
194: 9月15日(金)
ここらで一丁黄猿をブチ壊して懸賞金50億くらいに上げようぜ
ピカピカの実は黒ひげにあげちゃえばいい
ピカピカの実は黒ひげにあげちゃえばいい
197: 9月15日(金)
むしろ19歳の若手ルーキーが
カイドウと渡り合えるレベルでバフかかるのやべえだろ
むろんまだまだ成長の余地あるし
カイドウと渡り合えるレベルでバフかかるのやべえだろ
むろんまだまだ成長の余地あるし
201: 9月15日(金)
大将はワンピ裏主人公コビーの最終到達地点だからな。作品終わるまで無敗の可能性すらある
202: 9月15日(金)
ニカの天敵赤犬っぽいな
いくらニカでも溶かされて終わりだろあれ
いくらニカでも溶かされて終わりだろあれ
208: 9月15日(金)
>>202
ギャーーー!!いてぇ!!
なんてな!ニョキッ(顔と手が生える)
これぐらいできてもおかしくはない
ギャーーー!!いてぇ!!
なんてな!ニョキッ(顔と手が生える)
これぐらいできてもおかしくはない
203: 9月15日(金)
最後まで無敗で終わりそうなキャラ
旧三大将&ミホーク
旧三大将&ミホーク
216: 9月15日(金)
>>203
青雉既に負けてるがな
青雉既に負けてるがな
204: 9月15日(金)
実写の続編は嬉いけどまず本編を進めてくれよ
207: 9月15日(金)
雷をおもちゃ代わりに掴めるのにマグマは無理とかねーだろ笑
209: 9月15日(金)
青キジの最後は
「あなたはただ、恐れていただけだったんですね。私があなた方の秘密に辿り着くことを」
天竜人
「恐れていたのは、最高の部下を失うことだよ。君にだけは知られたくなかった・・・君たち能力者に訪れる、最期の瞬間まで・・・・」
って感じかな
「あなたはただ、恐れていただけだったんですね。私があなた方の秘密に辿り着くことを」
天竜人
「恐れていたのは、最高の部下を失うことだよ。君にだけは知られたくなかった・・・君たち能力者に訪れる、最期の瞬間まで・・・・」
って感じかな
210: 9月15日(金)
黄猿強いなカタクリより上かもしれない
211: 9月15日(金)
休載を挟みつつだから実質的にはあと8年ぐらいワンピースの連載続きそう
212: 9月15日(金)
ギア5ルフィ始終笑ってるけど作者に笑わせられてるようにしか見えない
黄猿と言うトラウマや仲間の危機を目の前にして笑うとか狂ってるわ
黄猿と言うトラウマや仲間の危機を目の前にして笑うとか狂ってるわ
213: 9月15日(金)
未来視設定って扱いづらいよな
やっぱりというべきか、黄猿に蹴られる前に未来視発動してないし
やっぱりというべきか、黄猿に蹴られる前に未来視発動してないし
217: 9月15日(金)
光速移動の黄猿もルフィに掴まれる
赤犬も高速というほどでもない巨漢の白ひげにクリーンヒット喰らう
大将もシリュウ、ルッチに超高速、視えない一撃食らって終わりの様な
赤犬も高速というほどでもない巨漢の白ひげにクリーンヒット喰らう
大将もシリュウ、ルッチに超高速、視えない一撃食らって終わりの様な
220: 9月15日(金)
黄猿は助走で飛んでったけどアレ出来るなら
自由自在に空中移動出来んじゃねw
自由自在に空中移動出来んじゃねw
224: 9月15日(金)
イゾウ「大将一人に止められてんじゃねぇぞ麦わら!」←こいつ今考えたらイキりすぎだろ
228: 9月15日(金)
サニー号ルフィが運べばよくない?
なんでそうしないの?
なんでそうしないの?
229: 9月15日(金)
>>228
ルフィがフランキーのこと嫌いだから
ルフィがフランキーのこと嫌いだから
237: 9月15日(金)
黄猿が飛びながら上空からグミ撃ちすればルフィ以外全滅するだろ
243: 9月15日(金)
>>237
それは御法度だよ、ドラゴンボールだってたまにそういうことやったけど、基本的にはやらないから
それ言い出したらキリがないし、ここ一番でやるかもしれないが、それやられたら逆にデスフラグ
ベガパンクとかみたいなキャラは危ない
それは御法度だよ、ドラゴンボールだってたまにそういうことやったけど、基本的にはやらないから
それ言い出したらキリがないし、ここ一番でやるかもしれないが、それやられたら逆にデスフラグ
ベガパンクとかみたいなキャラは危ない
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
モデルにした人馬鹿にするような悪手やしその人のファンを大勢敵に回しかねないしな
特に今の日本じゃ尚更
頭良い奴なら分かるやろ
コメントの投稿