4: 名無しさん
ここくそかっこいいんよ
2: 名無しさん
今よりも見やすいし昔の尾田くんすごくね?
3: 名無しさん
シンプルに面白い
絵もスッキリやな
絵もスッキリやな
6: 名無しさん
最弱の海なのにイーストブルーは面白かったし敵が怖かった
7: 名無しさん
こういうので良いんだよ
8: 名無しさん
イッチは何ができるんや?
11: 名無しさん
>>8
なんJができる
なんJができる
13: 名無しさん
モブのうわあああああとかわーわーとか無いからええわ
17: 名無しさん
>>13
これ尾田くんいらないから
これ尾田くんいらないから
30: 名無しさん
>>13
モブじゃなくて
ネームドキャラでも不意打ちみたいなの食らうと
「うわああああ」って絶対言うのやめてほしい
モブじゃなくて
ネームドキャラでも不意打ちみたいなの食らうと
「うわああああ」って絶対言うのやめてほしい
1000: オススメの人気記事
15: 名無しさん
アーロンパーク編の当たり前だ!ドンばっかり注目しがちだけどこれよくね?
14: 名無しさん
同じ奴が書いてるとは思えん
16: 名無しさん
初期は見やすいしストーリも良くまとまってるよな
編集って大事やね
編集って大事やね
23: 名無しさん
>>16
ワノ国編編集いないのか?
ワノ国編編集いないのか?
18: 名無しさん
なによりルフィがなんだかんだで格上感があったのがええ
19: 名無しさん
ここのウソップすこ
21: 名無しさん
まぁシンプルなのにここまで魅せれるってすげぇわ
引き算の美学があったよな
引き算の美学があったよな
31: 名無しさん
>>21
いうほど引き算か?
いうほど引き算か?
38: 名無しさん
>>31
めちゃくちゃ引き算だろこの頃はね
シンプルで見せたいところを強調してた、大事な場面では背景白かったし
めちゃくちゃ引き算だろこの頃はね
シンプルで見せたいところを強調してた、大事な場面では背景白かったし
44: 名無しさん
>>38
あー背景白いのいいよな
気が散るんだよシンプルイズザベストだよ尾田くん
あー背景白いのいいよな
気が散るんだよシンプルイズザベストだよ尾田くん
26: 名無しさん
空島あたりまではエピソードの締めがどれも好きやった
41: 名無しさん
>>26
空島はノーランドの子孫に聞かせるってのも重ねてたからな
それ以降はきれいな終わり方なくないか?
魚人島くらい?
空島はノーランドの子孫に聞かせるってのも重ねてたからな
それ以降はきれいな終わり方なくないか?
魚人島くらい?
28: 名無しさん
ルヒーがかっこいいのは空島までやな
32: 名無しさん
アーロンは魚人ってのもあってマジで怖かった
37: 名無しさん
編集が有能やったんか?
39: 名無しさん
エニエスロビーまでは一味に全員ちゃんと見せ場あって面白かった
40: 名無しさん
今は、絵がゴチャゴチャしていて展開もダラダラとテンポが悪いしイマイチだよな
51: 名無しさん
今のルフィって別人だよな?
62: 名無しさん
>>51
いろんな戦いをしてきてパンチドランカーになったんだろ
いろんな戦いをしてきてパンチドランカーになったんだろ
64: 名無しさん
ワンピも尾田も嫌いやけどここは好き
85: 名無しさん
ここら辺はホンマ擦り切れるほど読み返したわ
漫画って何て面白いんだろうってずっと感動してた
今はもう読んでないから知らん
漫画って何て面白いんだろうってずっと感動してた
今はもう読んでないから知らん
45: 名無しさん
煽りやなくほんまに最近のワンピ見づらくなっとるんよな
55: 名無しさん
漫画の劣化って避けられんのよな
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641999663/
この記事のコメント
コメント一覧
今はなんのために戦ってるのかもよく分からない
海賊王ってのは目についた奴を全員ぶん殴る通り魔みたいな存在なのか
バキもそうだけど初期の読みやすさよ
年取ると楽ばかりする
ポコポコ負けるから伸び代どうなってんだってなる
巨人と魚人のハーフのアイツとか良いとこ取り出来てりゃ四皇幹部クラスだろうに
昔のシンプルなのに凄みがある感じが好きだったわ
ドフラミンゴの威光にすがるトレーボルみたいな立ち位置や
ワイは尾田くんより担当編集の責任やと思ってる
尾田くんが衰えるのはしょうがないとして、それを調整して漫画に仕上げるのが担当者の仕事じゃないのか?
口出ししてこうなら編集者の才能ないから事務や雑用辺りの漫画家に触れない部署に左遷した方がいい
最近…なのか?俺は魚人島から一気に見辛くなった
みんな26年前から連載し続けてるってことを忘れてるだろ
どんなに完成されたパターンと構図でもずーっと同じは無理、絶対に飽きられるしワンパターンだって叩かれる
だから安定を捨てて変化させざるを得ない
連載モノの仕上がりにムラがでるのは仕方ないし当たり前のことなんだよ
つーか、クリークとエネルは捕まってないから出なくて当然だけど、クロとアーロンは海軍に捕まったんだよな?何でインペルで出てこなかったんだろ?
脇役の幹部ならともかく、一応ボスなんだし、インペルの時に再登場しても良かったろうに
尾田のように逆にビッシリ描き込みまくってるのはもう「空白」があるのが我慢ならない強迫観念じみたものを感じる
アーロンは間違ってない。
これよな
尾田の手綱を握れる人間がいないんだろうな
まぁワンピースは最早どんな内容でも売れるだろうから問題はないんだけどな
じゃあゴチャゴチャしたノリが10年ぐらい安定してるからそろそろ変化して…
特に空島のクソ長い回想で挫折した人は多い。
背景もコマ割りもゴチャついてて、マジで十数秒タテにしたりヨコにしたり悩んだわ
さすがにタテにしたりヨコにしたり悩む程のコマ割りは存在しないからな、ウケ狙いで大袈裟に話盛ったんなら別だけど
作者も20代前半の頃だから仕方ないけど
キミ単純に文句言いたいだけで読んでないでしょ?
通ぶって人とは違う事言う自分に酔ってるだけ、思春期によくあるわ
それはお前の問題や
説得力なさすぎ、業界人でもない部外者まる出しで言われても滑稽でしかない
今はもう何考えてるかわかんないけど器が大きいってキャラが先行しすぎて本当に意味わからん奴になってる
たかだか漫画一つ切るのに有能もクソもないが俺には合わんと潔く切れる思い切りの良さは自信持ってええと思うわ
おっさん達大変だな
この頃からMCアーロンだな
コメントの投稿