サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

【ワンピース(ONE PIECE)】第1091話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
ワンピース
ONE PIECE 106:Amazon商品ページへ飛びます
著者:尾田栄一郎(週刊少年ジャンプ/集英社)

123: 名無しさん
サカズキの意見は無視するくせに黄猿の意見は尊重すんだな五老星

125: 名無しさん
>>123
まあそこは尾田が戦闘丸対黄猿を描きたかったからだろうな
サターンの言う通り黄猿なら戦闘丸を避けれるはずなんだし。

戦闘丸が一人で黄猿とやりあえる気なのもおかしいし
黄猿の強さは十分知ってるはずなのに

128: 名無しさん
黄猿がお友達言うくらいだから、何かしらエピソードはあると思うし、戦いよりそっちのが気になる
戦いは黄猿が勝つに決まってるんだから

131: 名無しさん
古代種や幻獣種という明らかな格上がゴロゴロ出てきてる中ただの豹でルッチはようやっとる

133: 名無しさん
能力だけにかまけたバカとは違うよルッチ
ゾオンの覚醒は人格を取り込まれるリスクあるのによくやった
百獣海賊団もマルコも覚醒できないのは情けない

136: 名無しさん
>>133
ルッチはマルコよりは少し強そう

146: 名無しさん
>>133
その基準だとカクの方がすげーよ
実を食ったのも2年前だし

134: 名無しさん
情報漏洩してたりルッチにはがっかりしたわ

139: 名無しさん
ルッチはカタクリと同格以上はあるな大半の七武海より強い

171: 名無しさん
>>139
具体的にどの七武海よりルッチは強いの?

143: 名無しさん
新大将と黄猿の絡みを描かないまま退場するのか
黒ひげとカイドウマムの絡みも一切描かなかったしな

1000: オススメの人気記事

144: 名無しさん
>>143
新大将と黄猿の絡みって…なんかやらしいんだw

147: 名無しさん
>>143
ロックス解散以降の白髭とカイドウとマムって30年以上交流あったのかな

194: 名無しさん
最近の駆け足見てるとサターンここでやられるだろ

195: 名無しさん
まさかとは思うけど本誌の1100話を
アニメのシャンクスの新時代に合わせようと調整してらっしゃるとかは無いよな・・・・?
あの話フィルムレッドの宣伝バリバリ入ってるしな・・・・

196: 名無しさん
処理してないキャラをわざわざ戦闘させて退場させる癖やめろ
マムもキッドもガープもいてもよかったやん
戦桃丸なんて1ミリも興味ないんだけど

193: 名無しさん
100巻も使ってるのにゾロが倒した一番強い剣士ってヒョウゾウなんだよな
最終章入る前にもうちょっと強い剣士倒させてもいいと思うんやが

225: 名無しさん
1111話はゾロのターン?

223: 名無しさん
ゾロ開眼まであと20話
単行本2巻

226: 名無しさん
個人的には剣士の定義より
ゾロの対戦相手になるかどうか
っていう分類のほうが気になる

シャンクスは剣士でいいけど
ゾロとは戦わないからあまり剣士の意味がない

228: 名無しさん
ウソップとドリー&ブロギーの再開
ロビンとサウロの再開
そしてサウロが持つオハラの学者たちの研究結果が明らかにされる

人助けなんてやってるヒマあるのか?

230: 名無しさん
エルバフは十中八九D側だった国だろうしVS天竜人では国ごと味方になるかね?

231: 名無しさん
この時点でエルバフ行く展開なのは
エルバフではベガパンク関連のイベントが重要なんじゃね?

ベガパンクは死亡フラグ立っててサターンがエッグヘッド着てるから
エッグヘッド脱出のときにベガパンク死亡かと思ってたから意外だけど

232: 名無しさん
革命軍側にいる国もいるし、対世界政府に反旗を翻す国はたくさんあるだろうな、それに対抗するためにマザーフレイムを欲している世界政府
そのうち海軍もついていけなくなるよ

234: 名無しさん
マザーフレイム一発で大陸は消失し世界規模の大地震と海面上昇
核よりもヤベーな
ルルシアの真相知ったら藤虎は勿論赤犬も反旗を翻すかもな

237: 名無しさん
サターンとか任務中にワイン飲んでるしやる気ねーよなあのジジイ

238: 名無しさん
サターンの変身した姿ぐらい見れるかな

241: 名無しさん
サターン 人も昆虫も変わらないとか言ってるね
所詮神気取りの天竜人か

266: 名無しさん
>>241
>人も昆虫も変わらないとか言ってるね

ナウシカっぽくてええやん

243: 名無しさん
世界政府(天竜人)側がクズしかいないのはほぼ確定だね
まともな話し合いできる人間は今のところいない

245: 名無しさん
五老星に関しては他の天竜人みたいな頭の悪そうなステレオタイプな特権階級ではなくて
冷徹な政治家タイプだね

247: 名無しさん
人間を虫ケラ扱いする奴って大抵最後惨めに負けるよね

244: 名無しさん
ルッチは既に裏切ってる
黄猿には重要な情報を伝えてなくて海軍はそれが致命傷になる
黄猿の「ルッチは優秀な男」というのはそういう意味でのミスリードや

246: 名無しさん
アオキジの裏切りは天竜人への反発かな

248: 名無しさん
大将のうち黄猿と緑牛はゾロが倒すと思う
もしかしたら藤虎も
赤犬は誰にも負けないまま勝ち逃げしそうな気がする
イム様と相打ちとか

251: 名無しさん
最終章は天竜人vsDの一族
なんだからそれ以外は最終面ではお荷物。
大将は天竜人かDのどっちにつくか

252: 名無しさん
ラフテルに到達する前にイム様や五栳星とと戦うのか、
それとも到達した後に戦うのか。
最後の相手は黒髭であって欲しいけどな

253: 名無しさん
無能星はニカが覚醒するまで放置してたアホどもなんだよな

254: 名無しさん
サターンは人間も虫も変わらん発言もあるし
普通にルフィにボコられそう
その後役立たずとしてイム様に粛清されるオチな気がする

1000: オススメの人気記事

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1692585590/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2023年08月23日 08:07 
    • 新大将と黄猿の絡みを描かないまま退場するのか
      黒ひげとカイドウマムの絡みも一切描かなかったしな

      ワンピが読者の求める展開より尾田が描きたい展開を優先する漫画って証拠やね
      正直尾田は悪くない、「ボツ」しない編集が悪い
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2023年08月23日 11:17 
    • サターンはまあまあ敵としたの格が出てたような気もするけど、でもやっぱ2人とも仕留められないで逃がしたのがなぁ…。どうしても無能さがもうこびりついてる。なんで生き延びるのをサボだけにしなかったのか

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ