キングダム(kingdom)第762話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
343: 6月17日(土)
姚賈みたい優秀な人間まで李牧側についてるっていう糞設定?
まじで秦しょぼい他国に勝ってるとこが全然ない
まじで秦しょぼい他国に勝ってるとこが全然ない
344: 6月17日(土)
保身と嫉妬のために韓非をハメたと言われる李斯だけど、史記での韓非謀サツの進言を素直に読むと、
韓非は韓の公子で韓のために行動していて、登用しても結局は秦のためにはならない
で、韓を攻めるなら韓非ほどの男を帰しては後日の災いになるっていう内容で
オーベルシュタイン的ではあるが至極妥当なこと言ってる気がするんだがな
韓非は韓の公子で韓のために行動していて、登用しても結局は秦のためにはならない
で、韓を攻めるなら韓非ほどの男を帰しては後日の災いになるっていう内容で
オーベルシュタイン的ではあるが至極妥当なこと言ってる気がするんだがな
345: 6月17日(土)
秦がやるなら光の謀サツだから問題ないんだぞ
346: 6月17日(土)
誰も予想しない結末ってことは情報戦の化物さんの絵図でもないんだよな
ヨウカがヘマして韓非子が割食う形にでもなるんかな
ヨウカがヘマして韓非子が割食う形にでもなるんかな
349: 6月17日(土)
今回の話
早々登場した李牧に
主人公は李牧だって見せ付けられて残念なオチだったw
カイネ居たみたいだが鶏舎と同じく亡霊かと思ったがな
早々登場した李牧に
主人公は李牧だって見せ付けられて残念なオチだったw
カイネ居たみたいだが鶏舎と同じく亡霊かと思ったがな
350: 6月17日(土)
史実だと始皇帝になった政は山岳民族ぶっコロしまくるんだよな
タンワさん、どんな気持ちで見守るんだろうか
タンワさん、どんな気持ちで見守るんだろうか
351: 6月17日(土)
タンワさん、中華統一よりも先に死にそうな気がする
352: 6月17日(土)
何か姫とフラグ立ってないか信
353: 6月17日(土)
いや立ってないだろ
シユウ以外は眼中にないからな
秦王の嫁の友人みたいな奴も助けた時そんな感じだったけど音沙汰ないしその程度のキャラ
シユウ以外は眼中にないからな
秦王の嫁の友人みたいな奴も助けた時そんな感じだったけど音沙汰ないしその程度のキャラ
359: 6月17日(土)
>>353
シユウ以外眼中にないというより男所帯すぎて致命的に出会いの継続性がないだけだな
読みきりの姫様とか陽とかがずっと信の近くにいるような環境だったらむしろシユウよりも先に進展してそう
シユウ以外眼中にないというより男所帯すぎて致命的に出会いの継続性がないだけだな
読みきりの姫様とか陽とかがずっと信の近くにいるような環境だったらむしろシユウよりも先に進展してそう
354: 6月17日(土)
李信もさっさと結婚させてやれ
統一するまで待ってたら30過ぎちゃうぞ・・・
統一するまで待ってたら30過ぎちゃうぞ・・・
1000: オススメの人気記事
355: 6月17日(土)
タンワさんは璧将軍とフラグ立ってるやろ
356: 6月17日(土)
姫これから先生ぶっコロされて母国滅ぼされて呉慶みたいになんのに、
これでフラグ立ってたら大したもんだろ
これでフラグ立ってたら大したもんだろ
357: 6月17日(土)
敵国の姫とくっつくのは戦国っぽくてよいな
わけのわからん暗殺一族相手だとコンセプトがよく分からんし
わけのわからん暗殺一族相手だとコンセプトがよく分からんし
360: 6月17日(土)
韓の姫はもうバットエンドしかないからな
李信や謄、録嗚未の戦利品になるのならマシな方だな
李信や謄、録嗚未の戦利品になるのならマシな方だな
361: 6月17日(土)
オリキャラなんだから
別に張良辺りとくっつけても問題ないな
最低18歳にはなってるはずだし
別に張良辺りとくっつけても問題ないな
最低18歳にはなってるはずだし
362: 6月17日(土)
やはりカイネとフテイは李牧の処刑後に代に走る流れかな
364: 6月17日(土)
>>362
李牧の側近とか生きのこって代編の引き延ばしに使われるだけだから
きっちり全滅して欲しいな、特にカイネはちゃんと死んで欲しい
李牧の側近とか生きのこって代編の引き延ばしに使われるだけだから
きっちり全滅して欲しいな、特にカイネはちゃんと死んで欲しい
369: 6月17日(土)
>>364
死にたかったんだが李牧に止められて出来ないって流れじゃないかな
死にたかったんだが李牧に止められて出来ないって流れじゃないかな
375: 6月17日(土)
>>364
カイネとか好きだから生き残って欲しいわ
まぁ所詮はここに来るファン一人の意見だから、他の別の意見が存在することは理解するし尊重するので
そういう意見もあることも否定しない
カイネとか好きだから生き残って欲しいわ
まぁ所詮はここに来るファン一人の意見だから、他の別の意見が存在することは理解するし尊重するので
そういう意見もあることも否定しない
363: 6月17日(土)
今気が付いたんだが
キャラはアニメ化意識した絵になってる
フテイは炭治郎役の声優がしても違和感ないキャラに変えようとしているな
キャラはアニメ化意識した絵になってる
フテイは炭治郎役の声優がしても違和感ないキャラに変えようとしているな
365: 6月17日(土)
いうて
もうお前らはボックとは呼び捨てにできんだろ??
あの大人気キャラ桓騎を倒して今や武安君様やで!!
もうお前らはボックとは呼び捨てにできんだろ??
あの大人気キャラ桓騎を倒して今や武安君様やで!!
366: 6月17日(土)
韓非子見てやっべという顔してるしヨウカが李牧側のスパイということになるんかね
367: 6月17日(土)
情報戦のスペシャリストの李牧が最期情報戦で処刑にまで追い込まれるって情けないオチになるのは前フリしてやるなよ
374: 6月17日(土)
>>367
死刑も化物さんが流した偽情報なんすよ的な布石に思える
もう連載終わる寸前まで出続ける気がしてならない
死刑も化物さんが流した偽情報なんすよ的な布石に思える
もう連載終わる寸前まで出続ける気がしてならない
368: 6月17日(土)
水樹が鍵になるのだけは間違いないな
371: 6月17日(土)
なんかカンキが最後に言った趙という国への拘りが李牧の命取りになりそう
お前は国に期待し過ぎだって
お前は国に期待し過ぎだって
372: 6月17日(土)
同じ嬴姓の王家が支配した秦と趙の因縁は名君として知られる重耳の時代(前7世紀)頃までは遡れるが漫画では扱いきれないだろうし
373: 6月17日(土)
重耳こと晋文公は秦穆公の支援で王位に就いたんだよな
391: 6月17日(土)
>>373 ですよねー 面白い関係ですわんw
376: 6月17日(土)
水樹が李牧を王に付けようと独走するがそこまでは趙の民が付いて来れなくて最後は失敗すると予想
377: 6月17日(土)
他国との情報戦は完璧なのに肝心の自国の王と丞相には全く通じなくて死ぬ雑魚李牧
378: 6月17日(土)
今のところ、幽繆王が郭開の讒言を信じるほど暗愚には見えないからどうなるんだろうな?
379: 6月17日(土)
幽繆王が李牧をコロすと自分もやばくなると認識してるだけにな
ここから秦に買収された郭開に騙されるというお間抜けな展開になるのがちょっと想像できないわ
ここから秦に買収された郭開に騙されるというお間抜けな展開になるのがちょっと想像できないわ
380: 6月17日(土)
廉頗復帰が見送りになったのは郭開を信じたわけではなく自分の生活態度に口出ししてきそうだからかな?
381: 6月17日(土)
讒言は信じずとも李牧には追放する理由、処刑する理由がいくらでもあるからな
特に白ナスが配下にいる限り完全に郭開が嘘とも言い切れないし
特に白ナスが配下にいる限り完全に郭開が嘘とも言い切れないし
389: 6月17日(土)
前王の死はやっぱ白ナスが怪し過ぎるしこの辺を秦側が掴む展開になれば処刑は十分あり得る
382: 6月17日(土)
カンキをあんな串刺し死亡描写やったんだから当然李牧でも死亡描写ちゃんとやるよね?
毒で苦しんで目ひんむいて死亡する李牧描かないと読者には無念さも何も伝わらないよ
毒で苦しんで目ひんむいて死亡する李牧描かないと読者には無念さも何も伝わらないよ
383: 6月17日(土)
李牧は処刑だからもっと惨いか?
384: 6月17日(土)
いや、ナレ死でいいよ
正直なとこ李牧の見開き脂肪シーンなんか要らないし
これ以上のドヤ顔もムカつくけど
作者はこれでもかって言わんばかりにこれからも李牧描きまくるだろうがね
正直なとこ李牧の見開き脂肪シーンなんか要らないし
これ以上のドヤ顔もムカつくけど
作者はこれでもかって言わんばかりにこれからも李牧描きまくるだろうがね
385: 6月17日(土)
郭開は最後どうなった記録がないし、キングダムではどういう扱いにされるのか興味あるな
李牧越えを目指してた信にぶん殴られるぐらいはあるかもしれない
李牧越えを目指してた信にぶん殴られるぐらいはあるかもしれない
387: 6月17日(土)
カクカイさんは普通に処刑されそうな気はするな
政と信はああいう人間嫌いそうだし
政と信はああいう人間嫌いそうだし
388: 6月17日(土)
李牧は死亡したと思わせる→実は生きてました→代で信と最終決戦
おそらくこうなる
おそらくこうなる
1000: オススメの人気記事
引用元:したらば掲示板
コメントの投稿