1: 名無しさん
なぜいけると思ったのか
2: 名無しさん
言うのは無料だろ?馬鹿なの?
3: 名無しさん
成功体験があるからだろ
5: 名無しさん
最初に無理な提案をすると次の提案が受け入れられやすいってやつだよ
10: 名無しさん
>>5
これ
これ
20: 名無しさん
>>5
このわかりきったテクニック使うのやめて欲しい
2回目の提示値段も正直出品側には嬉しくない値段だし2回断るの面倒
このわかりきったテクニック使うのやめて欲しい
2回目の提示値段も正直出品側には嬉しくない値段だし2回断るの面倒
7: 名無しさん
無茶な要求を数うちゃアホな出品者に当たるからな
11: 名無しさん
無理ですブロック
12: 名無しさん
無言で削除かブロック
14: 名無しさん
トラブルを避けたいなら値引き交渉してきた奴らを片っ端からブロックするといい
17: 名無しさん
乞食すぎる
1000: オススメの人気記事
19: 名無しさん
最近「購入予定です。3000円に変更お願いします」みたいなコメントを見た
24: 名無しさん
マジでこんな奴らばっかだからメルカリに出品するのはやめた
たまに買うだけ
たまに買うだけ
25: 名無しさん
そもそも値切ってる時点で恥と知れコジキ
37: 名無しさん
>>25
値切るほうがコジキなのは確定だけど
どちらかというと売るほうも場合によってはコジキだけどね
値切るほうがコジキなのは確定だけど
どちらかというと売るほうも場合によってはコジキだけどね
26: 名無しさん
要らないもの売る場合は
値段よりも売れるかどうかが重要だから
安くても売れるならってなる場合があるからね
まぁそんなのは買う側の都合のいい考えなだけだけど
値段よりも売れるかどうかが重要だから
安くても売れるならってなる場合があるからね
まぁそんなのは買う側の都合のいい考えなだけだけど
30: 名無しさん
値段交渉不可とか書けないの?
32: 名無しさん
>>30
書いてても平気で交渉()してくる奴わんさかいるぞ
書いてても平気で交渉()してくる奴わんさかいるぞ
31: 名無しさん
いけるやつもいるから
21: 名無しさん
最初少し高値にしといてちょっとずつ下げるから欲しい値段になったら買ってねーって書いとけ
33: 名無しさん
>>21
最近これやってる出品者を見て賢いと思った
いいねが付いて誰かしらが注目してる商品だけ下げてるっぽい
そしていいね2つで競合まだ少ないのに値下げ2回目でポチってしまった…
最近これやってる出品者を見て賢いと思った
いいねが付いて誰かしらが注目してる商品だけ下げてるっぽい
そしていいね2つで競合まだ少ないのに値下げ2回目でポチってしまった…
36: 名無しさん
値切り交渉中にポチるの結構ある
40: 名無しさん
『大切にするので無料にして下さい』とか言うヤツもまだいるのか?
41: 名無しさん
ヤフオクで競り落とした奴が「これ、5%くらい値下げできませんか?」ってメール出した奴思い出した
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
それでイラつくんならヤフオクにでも専念しろよとしか思わんわ
実際ほぼこの理由でワイは出品者としてはヤフオクしか使わん
コメントの投稿