1: 名無しさん
ハラハラしてたわ
2: 名無しさん
究極の力を手に入れたのだーっ!!
3: 名無しさん
あの時の悟空大好き
なお今の悟空
なお今の悟空
4: 名無しさん
どんどんインフレするのワクワクしたな
5: 名無しさん
ギニュー特戦隊でも割と絶望感あるよな
6: 名無しさん
>>5
実際悟空がベジータ戦と大して変わってなかったらリクーム1人に詰んでるしな
実際悟空がベジータ戦と大して変わってなかったらリクーム1人に詰んでるしな
7: 名無しさん
悟空が宇宙船の中で生死の反復横跳びして戦闘力爆上げしてんの
後から考えたらけっこうずるいよな
後から考えたらけっこうずるいよな
10: 名無しさん
>>7
あれあと5セットやればノーマルでフリーザくらいの強さになれたしな
あそこはちょっと納得いかない
あれあと5セットやればノーマルでフリーザくらいの強さになれたしな
あそこはちょっと納得いかない
12: 名無しさん
>>7
数日前に闘って満身創痍にされた相手よりヤバい奴らと闘うために7日間で強くならなあかんからしゃーない
少なくとも不眠不休で自分を何度も半ごろしに追い込むくらいの修行しとるし
数日前に闘って満身創痍にされた相手よりヤバい奴らと闘うために7日間で強くならなあかんからしゃーない
少なくとも不眠不休で自分を何度も半ごろしに追い込むくらいの修行しとるし
8: 名無しさん
ナメック製到着からリクーム戦までの戦力差と
悟空到着からギニューまでの無双っぷりのギャップすこ
悟空到着からギニューまでの無双っぷりのギャップすこ
9: 名無しさん
フリーザ編で終われば完璧だった
1000: オススメの人気記事
15: 名無しさん
>>9
集英社でどうこうきめれる状態じゃなくなっちゃったからしゃーない
集英社でどうこうきめれる状態じゃなくなっちゃったからしゃーない
11: 名無しさん
セル編以降って変身体とか吸収の各段階で片方の力の差が圧倒的すぎてハラハラバトルになってないもんな
フリーザ編はフリーザの変身とか手の抜き方とかで上手いこと調整しとる
フリーザ編はフリーザの変身とか手の抜き方とかで上手いこと調整しとる
13: 名無しさん
フリーザ編のベジータは正直情けないけど
キュイからリクーム当たりまでの同格から格上に立ち向かっていくの好き
キュイからリクーム当たりまでの同格から格上に立ち向かっていくの好き
14: 名無しさん
フリーザ戦やな
16: 名無しさん
伝説の超サイヤ人を超える超サイヤ人だしたら超サイヤ人が安くなるだけや
17: 名無しさん
星が滅亡するまであと○分の下り長すぎてキライ
20: 名無しさん
>>17
アニメはもっと酷かったし……
アニメはもっと酷かったし……
21: 名無しさん
>>17
5分(2カ月間)
5分(2カ月間)
24: 名無しさん
>>17
最後の3分間は30日以上にわたり
最後の3分間は30日以上にわたり
18: 名無しさん
漫画やとサクサク読めて好き
なおアニメ
なおアニメ
19: 名無しさん
互角やったキュイを一方的に殺したり以前は勝てんかったドドリアを倒したり
かと思えば本気のザーボンさんに圧倒されたけどタヒにかけて復活したらザーボンさん倒せるようになってたり……
かと思えば本気のザーボンさんに圧倒されたけどタヒにかけて復活したらザーボンさん倒せるようになってたり……
22: 名無しさん
逆に漫画やとあっさりし過ぎてて拍子抜けしたわ
25: 名無しさん
>>22
あれだけあっさりしてるのに読んでる間はハラハラワクワクしっぱなしやからな
無駄な引き伸ばしは感情の鮮度が落ちるだけなんよ
あのテンポでハラハラワクワクさせる鳥山明のセンスが桁違いとも言えるかもしれんが
あれだけあっさりしてるのに読んでる間はハラハラワクワクしっぱなしやからな
無駄な引き伸ばしは感情の鮮度が落ちるだけなんよ
あのテンポでハラハラワクワクさせる鳥山明のセンスが桁違いとも言えるかもしれんが
23: 名無しさん
アニメだと星が爆発しそうだっていうのにご飯がノコノコ戦場に戻ってくるんだっけ
26: 名無しさん
悟空が水中でかめはめ波出して出し抜いてるとこ好き
27: 名無しさん
ギニュー達が到着した週にクリリン達に会うとは思ってなかったからビックリ
あの前後のスピード感ある展開すきや
あの前後のスピード感ある展開すきや
28: 名無しさん
フリーザ強くしすぎて2番手のギニューが雑魚化してるのはあんまり好きじゃないな
31: 名無しさん
フリーザ倒して悟空行方不明エンドなら伝説になる
32: 名無しさん
鳥山明はもちろん文句なしの天才だけどドラゴンボールはあの世界観作り出したアニメスタッフも凄いと思ってる
34: 名無しさん
>>32
アニオリならロボットさんの回好き
アニオリならロボットさんの回好き
33: 名無しさん
ご飯ちゃん「ハイヤードラゴン!」←これいる?
1000: オススメの人気記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628865103/
この記事のコメント
コメント一覧
クリリンがフリーザに爆死させられて悟空がいきなりブチっと切れて超サイヤ人になった時点で「ああそういえばそうだったなあ」って思い出すの。
それまでフリーザを元気玉でやっつけられたってすっかり思い込んで読んでたもんなあ。
ボールを巡る駆け引きと、敵であったベジータとの
味方のようでそうでもないような微妙な関係や、
530000のインパクト、気円斬をうまく使えば倒せんじゃね?
とか思うところはあるにせよ、何度か見たけどやっぱ悟空が
到着した時のワクワク感は半端なかった。
宇宙船でのトレーニングは強さを求めるためならそこまで出来る悟空の異常性を現しているような気がする
というかナレーションにすら無茶とかとんでもないとか言われてた
それを忘れるほうがすごい
週刊連載で追ってたらもっとワクワクしてたかもしれない
コメントの投稿