1: 名無しさん
今日から俺は鉄鍋のジャン喧嘩商売(稼業)
2: 名無しさん
封神演義
9: 名無しさん
>>2
スープー人質にしてたりしてたな
スープー人質にしてたりしてたな
3: 名無しさん
ゴルゴ13
11: 名無しさん
>>3
プロ同士の時は正々堂々決闘もするけど容赦ないことが多いな
格闘家を銃であっさり仕留めたり
プロ同士の時は正々堂々決闘もするけど容赦ないことが多いな
格闘家を銃であっさり仕留めたり
4: 名無しさん
ドラゴンボールZ
6: 名無しさん
こち亀
7: 名無しさん
プラスチック姉さん
8: 名無しさん
表紙一人ずつの構図で統一してるのオサレ
12: 名無しさん
ボーボボもこれ系か
13: 名無しさん
バスタード
1000: オススメの人気記事
14: 名無しさん
ブラックカンパニーって言ってほしいのか?
67: 名無しさん
いまなら>>14だな
16: 名無しさん
砂ぼうず
17: 名無しさん
ウシジマくん
18: 名無しさん
ハンタ
19: 名無しさん
ドリフターズとか?
正確には主人公自身じゃなくて参謀の織田信長がだけど
エルフの村を味方にするために自分で畑に火を放ってエルフを追い込むとか普通にやる
正確には主人公自身じゃなくて参謀の織田信長がだけど
エルフの村を味方にするために自分で畑に火を放ってエルフを追い込むとか普通にやる
29: 名無しさん
>>19
ヒラコーか
やっぱそこらへんえげつない漫画描くな
ヒラコーか
やっぱそこらへんえげつない漫画描くな
20: 名無しさん
今日俺って言いに来たのにw
21: 名無しさん
新暗行御史とかも手段選んでなかったような
22: 名無しさん
できらぁ!のやつ
32: 名無しさん
軍靴のバルツァー
最近主人公が小物感増して主人公ぽくないが
最近主人公が小物感増して主人公ぽくないが
34: 名無しさん
嘘喰い
48: 名無しさん
>>34
嘘喰いはいい塩梅だと思う
勝つためにはあらゆる手段取るけど心停止したマルコを見捨てたりしないし
嘘喰いはいい塩梅だと思う
勝つためにはあらゆる手段取るけど心停止したマルコを見捨てたりしないし
35: 名無しさん
ジョジョのラスボス戦はわりと突然覚醒してバーン!かそのまま負けるかの二択だから手段選んでない気がする
44: 名無しさん
シャア視点のガンダム
46: 名無しさん
あとある意味ではエルフを狩るモノたち
50: 名無しさん
魔法少女リリカルなのは
52: 名無しさん
ワンピースのインペルダウン
53: 名無しさん
ゴールデンカムイ
54: 名無しさん
>>53
アシリパさんのために汚れ仕事引き受けてる感じ
アシリパさんのために汚れ仕事引き受けてる感じ
61: 名無しさん
ドラマなら24のジャックバウワーは、拷問人質は日常茶飯事。罪もない同僚も射サツした。
63: 名無しさん
ダンジョン飯
64: 名無しさん
亜人を思い付いたが主人公より敵のほうがそれだった
69: 名無しさん
Fateゼロ
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
神になるためとはいえ完全な善のFBIやったのは流石にやりすぎや
お侍様の戦い方じゃない模様(毒・爆弾・闇討ちetc
明らかに赤字の手段の時もあれば非人道的手段のときもある
自分より強い剣士がアル中と知った→宿場町の酒を買い占めて毒を入れ、相手の手が震えるのを待つ
凄腕の用心棒三人が待ち伏せ→敵の回し者がいる前でわざと宿の者に嘘の出発時間を話し、待たせて寒さで手をかじかませる
ものすごく長い刀を使うヤツが相手→室内で挑発して刀を抜かせる
自分より強い剣豪が相手→辞世の句を書かせてくれと言って筆を取り出し、刀で切り払えない液体の墨で目潰し
横山作品にしては珍しくキモいオッサンが主人公だからか、正統派のイケメンヒーローに使わせられない卑劣な手を多用させてたな
いやバビル二世も割と容赦なかったか…
村を焼いて敵の戦意を削いだり(コミック版では改編されたけど)虚言でギャレオを動揺させたり
コメントの投稿