1: 名無しさん 04:47:16.84 ID:qm
全てが
2: 名無しさん 04:48:10.12
夕方におもろいアニメやってる時代に戻りたい
3: 名無しさん 04:48:21.97 ID:qm
わかる
4: 名無しさん 04:48:28.70 ID:qm
あのころ戻りてえなあ
5: 名無しさん 04:48:51.77
17年前か…
6: 名無しさん 04:49:04.81
なんで朝からこんな悲しい気持ちにならなあかんねん
7: 名無しさん 04:49:15.71 ID:qm
ごめんよ
8: 名無しさん 04:49:33.33 ID:qm
ガンダムSEEDやってた頃の記憶忘れたくない
9: 名無しさん 04:50:34.65
当時7歳やあの頃は遊んでるだけでよかったのに
10: 名無しさん 04:50:54.50 ID:qm
😭
13: 名無しさん 04:52:00.93 ID:qm
NARUTOとかBLEACHとかトリビアの泉とかTVチャンピオンとか覚えてる
1000: オススメの人気記事
11: 名無しさん 04:51:17.53
ガンダムSEED面白かっただけだよな
他のコンテンツなにもなかったやん
テレビ暗黒期ゲーム暗黒期だったし
他のコンテンツなにもなかったやん
テレビ暗黒期ゲーム暗黒期だったし
16: 名無しさん 04:52:43.02
>>11
初期ハガレンやハリポタってその辺ちゃう?
初期ハガレンやハリポタってその辺ちゃう?
26: 名無しさん 04:57:50.29
>>16
SEEDの後番組がハガレンやな
SEEDの前はウルトラマンやってたはず
アニメ復権と言えばそーかもしれんな
SEEDの後番組がハガレンやな
SEEDの前はウルトラマンやってたはず
アニメ復権と言えばそーかもしれんな
27: 名無しさん 04:58:07.00 ID:qm
>>26
ウルトラマンコスモスね
ウルトラマンコスモスね
12: 名無しさん 04:51:52.33
ワイの黄金期はさらに5年前やけどな
テレ東最強だった頃よ
テレ東最強だった頃よ
14: 名無しさん 04:52:18.92 ID:qm
あたしンちとかドラえもんとか平日コナンとか
17: 名無しさん 04:53:05.13
僕たちは迷いながら辿り着く場所を探し続け
悲しくて涙流してもいつか輝きに変えて
ワイらはいつ辿り着くんやろうか
ワイらの涙はいつ輝きに変わるんやろうか
悲しくて涙流してもいつか輝きに変えて
ワイらはいつ辿り着くんやろうか
ワイらの涙はいつ輝きに変わるんやろうか
18: 名無しさん 04:53:06.03 ID:qm
戻したい全てを
19: 名無しさん 04:53:25.55 ID:qm
😭
21: 名無しさん 04:54:01.17
地震で放送中断したよな確か
22: 名無しさん 04:54:23.28
けど人間は辛かった記憶を特に美化するらしいから覚えてないけどこの時はこの時で嫌な事もあったかもな
24: 名無しさん 04:54:34.79 ID:qm
>>22
これはあるな
これはあるな
28: 名無しさん 04:59:11.78
アニメとかアプリで見る時代やからな
29: 名無しさん 05:00:06.35 ID:qm
YouTubeで配信とかもできるし
SNSも普及しとるしな
SNSも普及しとるしな
30: 名無しさん 05:00:14.64 ID:qm
今SEEDやったら鬼滅超えるわ
34: 名無しさん 05:05:59.25
>>30
運命がある時点で無理がある
運命がある時点で無理がある
35: 名無しさん 05:06:28.82 ID:qm
>>34
デスティニーは売上だと種超えや
デスティニーは売上だと種超えや
32: 名無しさん 05:02:54.63 ID:qm
ガンダムSEED見てた頃は平和だった
33: 名無しさん 05:03:02.05
ゲットバッカーズとか攻殻機動隊もやってたな
38: 名無しさん 05:10:02.90
放送当時は実況スレ荒れてたんだってね
何回あんなに一緒だったのに流すんだとか
何回あんなに一緒だったのに流すんだとか
39: 名無しさん 05:10:03.18
今見直してる
ラゴゥ戦ってこんなにあっさりしてたっけか
ラゴゥ戦ってこんなにあっさりしてたっけか
40: 名無しさん 05:10:40.88 ID:qm
当時2chやりたかったわ
楽しそう
楽しそう
42: 名無しさん 05:13:15.77
>>40
種厨が荒らしまくって肩身狭いやろ
種厨が荒らしまくって肩身狭いやろ
41: 名無しさん 05:12:29.01
ターンエーで宇宙世紀ガンダムに決着つけたあとのSEEDやからな
44: 名無しさん 05:14:12.79
>>41
gレコってターンエーのあとなん?
gレコってターンエーのあとなん?
47: 名無しさん 05:19:37.70
>>44
富野曰くそう
富野曰くそう
43: 名無しさん 05:13:45.79 ID:qm
ワイも暴れたかった
45: 名無しさん 05:14:40.09
自分の環境とかじゃなくて創作熱が高かった時代って意味で良かったな
原作は枯渇して90年代頼り、素人産業なろう頼みに比べればよっぽどマシ
原作は枯渇して90年代頼り、素人産業なろう頼みに比べればよっぽどマシ
46: 名無しさん 05:18:32.90
>>45
ワイが90年代から推してるマインドアサシンをメディア化してほしい
文庫も出とるしワンチャンあると思うんやけどな
あとスパイとチェンソー早くしろ
ワイが90年代から推してるマインドアサシンをメディア化してほしい
文庫も出とるしワンチャンあると思うんやけどな
あとスパイとチェンソー早くしろ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592596036/
この記事のコメント
コメント一覧
話だよな
ガキの使いでもレギュラー陣が中2が楽しかったと懐かしむ展開ちょくちょく見るわ
最初の漫画が91年最近の劇場版が21年。
三十年ぐらいに渡って漫画、TVアニメ、劇場版等が分散して発表されてる。こうなればシリーズのどれかの作品名ぐらいはオタクやってるとまあまあ耳にしたり目にしたりする。
総てが名作とは限らないが、シリーズの何かに引っかかれば関連作品を検索するだろうし、そうしたらシリーズでも名作とよばれる作品に辿り着くこともあるだろね。
人生リセット願望丸出しの異世界転生だのなろう系だのを
一大市場に押し上げたんだろうな
懐古厨は友人とポケモンするとき通信ケーブルや電池残量を気にする時代の方がよかったとか言うんか?
昔を否定する気は無いけどおまえら今を生きようぜ
コメントの投稿