【魔法少女マジカルデストロイヤーズ】8話感想
![]()
「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」Blu-ray BOX豪華版 [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:MAD ミルクポット markets 制作:バイブリーアニメーションスタジオ
218: 5月27日
うおおおおオタクの力すげええええええええええええええええええええ
220: 5月27日
へっぽこ丸と戦ってた前回ってマシだったんやな
221: 5月27日
普通に成功したんか草
222: 5月27日
これリアイベの名前絶対わんくやろ
223: 5月27日
このアニメの楽しみ方分かんねえ
224: 5月27日
わ
ん
く
!
ん
く
!
225: 5月27日
ここで一網打尽にされるやろ
226: 5月27日
このアニメ逆にオタクのこと嫌いだろ
234: 5月27日
ワイ、久々に強烈に切りたい
235: 5月27日
だーたらーらーすーだららーって言いそう
236: 5月27日
けいおん見てギター始めてそう
1000: オススメの人気記事
240: 5月27日
今の動きやばくね
演出なんか知らんけど
演出なんか知らんけど
241: 5月27日
急に歌うよ~
249: 5月27日
昏睡状態のオタクヒーローが見てる夢ってオチかねやっぱ
252: 5月27日
マジで意味がわからん
253: 5月27日
何がしたいんやこれ
254: 5月27日
白銀会長やめてください
255: 5月27日
あかん、流れがつかめん
259: 5月27日
最終回かな
260: 5月27日
声優の無駄遣い
261: 5月27日
すごい数の信者が押し寄せている!
264: 5月27日
今日のマジデスのあらすじ言えたやつだけが
江戸前エルフ見てええぞ
江戸前エルフ見てええぞ
273: 5月27日
>>264
何もわかんねえよ...
何もわかんねえよ...
287: 5月27日
>>264
全員視聴不可やめろ
全員視聴不可やめろ
291: 5月27日
>>264
オタクヒーローはギターヒーローだったんや
オタクヒーローはギターヒーローだったんや
299: 5月27日
>>264
今回どういう話か一切分からへん
今回どういう話か一切分からへん
329: 5月27日
>>264
わんく!とは何か聞いたほうが早いな
わんく!とは何か聞いたほうが早いな
274: 5月27日
このまま最終回でええぞ
279: 5月27日
この先には絶望しかないかもしれない
280: 5月27日
この先も絶望しか無いアニメ
282: 5月27日
メッセージがありそうで全くなさそうなのがこのアニメ
292: 5月27日
これ時系列シャッフルで最終回部分だったりして
298: 5月27日
このアニメ毎回過去最低更新してる気がするな
300: 5月27日
何を見せられてるんや
304: 5月27日
あかん
今までなんとか擁護してたけど
今日はもう無理や
今までなんとか擁護してたけど
今日はもう無理や
310: 5月27日
なんか草
311: 5月27日
作画ええな今日
316: 5月27日
>>311
えぇ…
えぇ…
333: 5月27日
>>316
先週やばかったからな
先週やばかったからな
312: 5月27日
言うてこれ全体通してやけどオッサンのオタク懐古や郷愁とかではなく
1999年生まれの原案者が夢見たオタクへの憧憬なんよな
Z世代の感性とはまた違うとは思うけどもう手に入らないからこんなん出来上がるんかね
1999年生まれの原案者が夢見たオタクへの憧憬なんよな
Z世代の感性とはまた違うとは思うけどもう手に入らないからこんなん出来上がるんかね
407: 5月27日
>>312
憧憬というには明らかに理解とリスペクトが足りなさすぎるわ
この時代に憧れるからこそもっと調べるし詳しくなるもんやろ
憧憬というには明らかに理解とリスペクトが足りなさすぎるわ
この時代に憧れるからこそもっと調べるし詳しくなるもんやろ
502: 5月27日
>>312
なんとなく言いたいことはわかる
Twitter民からみたらなんJ民みたいなもんなんやろな
なんとなく言いたいことはわかる
Twitter民からみたらなんJ民みたいなもんなんやろな
540: 5月27日
>>312
いうてその路線はアリスギアアイギスとかワンキル姉が後継者やろ
いうてその路線はアリスギアアイギスとかワンキル姉が後継者やろ
625: 5月27日
>>540
あれは正真正銘のオッサンが作ってる加齢臭漂う作品や
あれは正真正銘のオッサンが作ってる加齢臭漂う作品や
348: 5月27日
あかんほんま今回なんて言えばええんやこれ
349: 5月27日
背筋寒くなってきたわ
共感性羞恥に近いものを感じ始めとる
共感性羞恥に近いものを感じ始めとる
356: 5月27日
マジデスで疲れた脳を江戸前エルフの水星親子回で癒してもらうんだぁ…
359: 5月27日
これ監督も脚本見て「?」ってなって適当に作ってるやろ
360: 5月27日
今年最低のアニメかも
367: 5月27日
これもう敵側に感情移入しろってアニメやろ
394: 5月27日
>>367
ワイ原住民になっちゃうわ
ワイ原住民になっちゃうわ
393: 5月27日
このアニメ今回初めて観たけどなかなかやな
421: 5月27日
>>393
すごいやろ
ワイらここまでこれに耐えたんやで?
すごいやろ
ワイらここまでこれに耐えたんやで?
473: 5月27日
>>421
エルフが人質に取られてなかったら誰も見てないんだよなあ
エルフが人質に取られてなかったら誰も見てないんだよなあ
483: 5月27日
>>473
まじで切りたい
まじで切りたい
409: 5月27日
ここまでクソだと逆にワクワクしてくるわ
420: 5月27日
このアニメ自体が夢であってくれ
463: 5月27日
マスコットは味方なんか?敵なんか?
464: 5月27日
今回一番きつかったわ
472: 5月27日
何がしたいんだよこのアニメ
誰かわかるように教えてくれ
誰かわかるように教えてくれ
484: 5月27日
マジで理解不能だわ江戸前エルフで癒されよう
491: 5月27日
2023
冬 艦これ2期
春 マジカルデストロイヤー
夏 ???
秋 ???
すげえ…夏と秋どうなっちまうんだ…
冬 艦これ2期
春 マジカルデストロイヤー
夏 ???
秋 ???
すげえ…夏と秋どうなっちまうんだ…
493: 5月27日
多分スタッフも何作ってるか理解してない
1000: オススメの人気記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685120753/
-
- 2023年05月26日
- カテゴリー:
- 魔法少女マジカルデストロイヤーズ
- アニメ感想
- コメント(1)
この記事のコメント
コメント一覧
話が複雑化してるのは敵存在も同時に治療していて意識が繋がってる可能性があるということ。同一人物の自己否定人格説もあるけど。
冷静にご都合魔法少女なんか出てくる理由なんて絶対変だし。ファンタジー介入がすごく雑。リアリティがないのよね。モブにしろ。話のキーマン、それはあくまで舞台装置というか。何かしら人類補完計画的な複数脳内ネットワーク構築な気もする。対立構造があるけど。
夢世界とするなら。自己のオタク部分について二律相反の葛藤がある。この作品自体、劇中劇説があるかしら。そうした“ご都合”と“現実”の対立話が彼の脳内で出てくる。その問題処理を彼自身、魔法少女というサポート装置で行わせて精神崩壊を様々な形で治そうとしているのが赤髪の外の存在。場合によっては強引deleteするぐらいの処理もできるのかしらね。今回の話は特に自認意識が強まったこ。
で魔法少女のうち、赤髪だけは前話のリアル存在と機能が繋がっていて何らかの装置(もしくは魔法か医療装置とも言える)監視の目がある。敵の魔法少女はそれに対するアンチテーゼ。こちらは中から魔法少女を都合よく生み出している。オタクヒーローが消えれば、文字通り世界の支配権はこいつの者になるが。ただ単純に排除ではなく心を折ることまでしないと上手くいかないまであるのかと。
コメントの投稿