1: 名無しさん ID:SOE
ごっこ遊びしてるみたいや
3: 名無しさん ID:SOE
地獄や
4: 名無しさん ID:SOE
どうしたらいい
5: 名無しさん ID:SOE
学費高いのに
8: 名無しさん ID:SOE
こんなんで声優なれなかったらどうすん
9: 名無しさん
止めたらいいと思うよ
13: 名無しさん
大学行け
10: 名無しさん
来年大学か短大を再受験
21: 名無しさん
>>10
なんで短大?
なんで短大?
35: 名無しさん
>>21
編入狙いやろ
編入狙いやろ
30: 名無しさん ID:SOE
>>10
大学ってなにするとこなの
大学ってなにするとこなの
1000: オススメの人気記事
11: 名無しさん
女の子とごっこ遊びできるとか最高だな
37: 名無しさん ID:SOE
>>11
同期に可愛い女の子いたけどなんか事務所にスカウトされて辞めてたわ
同期に可愛い女の子いたけどなんか事務所にスカウトされて辞めてたわ
41: 名無しさん
>>37
辞めるの草
辞めるの草
53: 名無しさん ID:SOE
>>41
声の仕事じゃなくて普通にモデル業やったらしい
声の仕事じゃなくて普通にモデル業やったらしい
15: 名無しさん
卒業しても養成所行くだけやろ?
16: 名無しさん
配信者乞食でも目指せ
18: 名無しさん
普通入る前に分かってる事だよね
19: 名無しさん
代々木ってイッチみたいなやつばっかだよな
20: 名無しさん
声優って目指してなるもんちゃうやろ
普通にまず俳優目指してみろよ
普通にまず俳優目指してみろよ
323: 名無しさん
>>20
昭和生まれか?
昭和生まれか?
669: 名無しさん
>>323
今子役上がりばかりやろ
今子役上がりばかりやろ
22: 名無しさん
納めた学費分はせめてがんばり
23: 名無しさん
声優になれるやつなんて100分の1もないやろ
24: 名無しさん
なんで入ったの?
25: 名無しさん
ワイの同級生大卒でアイドル声優やぞ
すまんが声優専門学校入る意味は?
すまんが声優専門学校入る意味は?
31: 名無しさん
>>25
若い子とごっこ遊びできる
若い子とごっこ遊びできる
27: 名無しさん
演技がいやならvtuberに方向転換しろ
29: 名無しさん
お前みたいな馬鹿から金を絞り取って声優事務所はなんとかやっていけてるんやで
わかったら大人しく養分やってろや
わかったら大人しく養分やってろや
32: 名無しさん
どんなイカれた脳みそしてたら声優の専門学校なんて行こうと思うの?
33: 名無しさん
あー、違うってなる時あるよな。
そうやって辞めてく人いるみたいだし、まだ若いなら全然どうとでもなるでしょ!頑張ろうやお互い
そうやって辞めてく人いるみたいだし、まだ若いなら全然どうとでもなるでしょ!頑張ろうやお互い
38: 名無しさん
フリーター養成所なんかやめて大学行け
ボイトレ、演技の練習なんて大学行きながらでできるだろ
ボイトレ、演技の練習なんて大学行きながらでできるだろ
43: 名無しさん
声優やってる親戚おるけど仕事ないから舞台やってるわ
それもコロナで全滅した
それもコロナで全滅した
47: 名無しさん
声優やるくらいなら顔出して俳優やった方がまだ可能性ありそう
59: 名無しさん
そもそも声優学校自体が声優を養うためのカモ集めやからな
64: 名無しさん
今はある程度出来るなら
YouTubeや有料販売で活動した方が賢いやろ
YouTubeや有料販売で活動した方が賢いやろ
71: 名無しさん
ごっこ遊び出来んのに演技なんて無理ちゃう?
83: 名無しさん
>>71
だよな
演技なんて照れが入ってるのが一番しょーもない
客観視する自分が馬鹿らしいと思ってても全力でこなせる自分も同時に持てなきゃならんやろ
だよな
演技なんて照れが入ってるのが一番しょーもない
客観視する自分が馬鹿らしいと思ってても全力でこなせる自分も同時に持てなきゃならんやろ
95: 名無しさん
アニメマンガゲームの専門に入る←まあ分かる
声優の専門に入る←これ
声優の専門に入る←これ
111: 名無しさん
>>95
どっちもあかん
どっちもあかん
116: 名無しさん
>>95
後者のほうがまだ分かるけどどっちもわかんねーわ
後者のほうがまだ分かるけどどっちもわかんねーわ
151: 名無しさん
>>95
確かにアニメーターとかゲームクリエイターなりたいってならまだわかるわ
確かにアニメーターとかゲームクリエイターなりたいってならまだわかるわ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624988484/
この記事のコメント
コメント一覧
シェークスピア全部読め!
本読みまくって主人公に自己投影しまくる事で演技の引き出し増やす戦法って実際アリなんよな
芦田愛菜も小学生の頃から図書室の本読みまくってた
ごっこ遊びすらろくに出来ない奴が演技出来るとは思えんわ
田舎の小金持ちの家の子が思い出つくりに行くとこだろ
コメントの投稿