1: 名無しさん
リンドエルテイラー始末した時点で
2: 名無しさん
逆に煽り耐性高かったら負けなかったやろ:-)
3: 名無しさん
それよな
4: 名無しさん
ミサと繋がってるのばれた時点で終わってるわ
5: 名無しさん
ストーリーとしてはつまらない定期
6: 名無しさん
警察の内部情報を使った時点で詰みや
7: 名無しさん
まあ最初のやらかしはFBIコロしたことだが
8: 名無しさん
腕時計のギミックが最大の謎だよな
10: 名無しさん
生放送でデスノ使ったところやろ
あそこ知能指数低すぎる
あそこ知能指数低すぎる
13: 名無しさん
>>10
まあこれな
まあこれな
101: 名無しさん
>>10
低いのは煽り耐性
低いのは煽り耐性
1000: オススメの人気記事
9: 名無しさん
監禁の流れはいやそれは無理があるだろと思ったわ
14: 名無しさん
Lに拘らなければそもそも捕まりようがないけどつまらん
15: 名無しさん
陰キャ引きこもりだったらバレることはなかった
16: 名無しさん
Lと接触したいからってな
まあでもリンドエルテイラー以前に関東が怪しいってのにしたのはすごいが
まあでもリンドエルテイラー以前に関東が怪しいってのにしたのはすごいが
17: 名無しさん
アホは隠れてたら負けなかったと必ず言うよなリュークがつまんねと思ったらコロされるんやぞ
18: 名無しさん
あとシブタク以外は心臓麻痺にして自己顕示欲発散させなきゃなあ…
19: 名無しさん
今見ると割とガバガバよね
20: 名無しさん
テルが偽物ノートを使い続けてたのがバレた時点ですべて詰んでた
22: 名無しさん
美空なおみとかがいえば捕まってたしな
2部はライトにふりなことがおおいけど
1部はエルに不利すぎた
2部はライトにふりなことがおおいけど
1部はエルに不利すぎた
23: 名無しさん
よくネタにされとるけどLの作戦見抜けなかったのが悔しかっただけで見抜けてもライトの性格ならあえて乗って挑発するやろあれ
24: 名無しさん
新世界の神を捕まえようとする不届き物を野放しにはしておけんから煽り耐性とか関係ないで
27: 名無しさん
調子のりすぎやろほんま
デスノートみつからなきゃ問題ないとかいってふつうに見つかるしな
その時点でほぼ黒だわ
デスノートみつからなきゃ問題ないとかいってふつうに見つかるしな
その時点でほぼ黒だわ
28: 名無しさん
まぁ、キラが隠れ忍んでぶっちぎりでKに勝っても読み物としては面白くないしな
キラ君は適度に作戦ガバガバな方が読んでて面白い
キラ君は適度に作戦ガバガバな方が読んでて面白い
32: 名無しさん
連載続けるためにリュークに嘘のルールを書かせるという愚行
リュークは手を貸さない約束やったやろ
リュークは手を貸さない約束やったやろ
91: 名無しさん
>>32
FBIにつけられてるのとか部屋の監視カメラ探すとかガバガバやん
FBIにつけられてるのとか部屋の監視カメラ探すとかガバガバやん
33: 名無しさん
警察のこと軽視しすぎやったな
相沢が疑ってて高田との筆談のこともバレてる時点で最終決戦で警察を説得するの無理やん
相沢が疑ってて高田との筆談のこともバレてる時点で最終決戦で警察を説得するの無理やん
36: 名無しさん
>>33
私はあなたを信じます
のときゾクッとしたわ
日本捜査本部のメンバーで月をキラと確信したやつが出てくるとは
私はあなたを信じます
のときゾクッとしたわ
日本捜査本部のメンバーで月をキラと確信したやつが出てくるとは
37: 名無しさん
ミサとパッパ両サイドの熱い足の引っ張り合い
48: 名無しさん
証拠がないだけでLに疑われた時点で詰んでたわ
あとなぞのハッキング技術と脚がつかない通信
あとなぞのハッキング技術と脚がつかない通信
49: 名無しさん
速攻要注意人物になってて笑ったわ
51: 名無しさん
仲良くテニスしてれば良かったんや
52: 名無しさん
メロあんま目立たんかったな
ニアと2人でL越えた感がいまいち薄かったわ
ニアと2人でL越えた感がいまいち薄かったわ
54: 名無しさん
>>52
メロの活躍もっと見たかったわな
メロの活躍もっと見たかったわな
53: 名無しさん
そもそもスペック的に目立ちすぎや
58: 名無しさん
最後しょぼすぎや
無能な味方がやらかして終わりってこんなんいつでも終われたやん
無能な味方がやらかして終わりってこんなんいつでも終われたやん
69: 名無しさん
魅上がノートの切れ端か本物の一枚持ってればね…
72: 名無しさん
>>69
ニアがデスノートで魅神かいて操った疑惑
ニアがデスノートで魅神かいて操った疑惑
102: 名無しさん
メディアが変わる度に悪人度がマシマシなシブタクに草生える
105: 名無しさん
>>102
アニメ畜生やったね
アニメ畜生やったね
111: 名無しさん
>>102
ショボいナンパ野郎やからこそ月の豹変のきっかけとしての価値があったと思うわ
ショボいナンパ野郎やからこそ月の豹変のきっかけとしての価値があったと思うわ
113: 名無しさん
主人公が「ライト」やからライバルが「L」で左右対称になってたことに
読んでから10年くらいして気づいたわワイ
読んでから10年くらいして気づいたわワイ
126: 名無しさん
>>113
ほー
ほー
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624933697/
この記事のコメント
コメント一覧
東大うかりましたけど?」
って、論点ズラししてきそう。
リュークは人間面白いと楽しんでたけどこんな奴そう居ないわ
いつものジャンプ編集部の引き延ばしのせいでつまらねえ二部が無理やり作られたんだと思ってる
お前ん中ではな
コメントの投稿