1: 名無しさん
謎理論
2: 名無しさん
吸収する
3: 名無しさん
吸うからね
4: 名無しさん
吸うって受け身やん?
6: 名無しさん
むしろ栄養にしかならん
8: 名無しさん
朝顔に水やりしてた頃を思い出せ
5: 名無しさん
地面はなぜ水に弱いのか
7: 名無しさん
>>5
濡れたら固まっちゃうからね
濡れたら固まっちゃうからね
9: 名無しさん
>>5
雨でぐちゃぐちゃになると歩きにくいからね
雨でぐちゃぐちゃになると歩きにくいからね
10: 名無しさん
>>5
どろどろになりそう
どろどろになりそう
15: 名無しさん
雨いくら降ってもそのままなのは強くないか
1000: オススメの人気記事
23: 名無しさん
炎が地面に弱いのはなんなんだろ
31: 名無しさん
>>23
土で鎮火出来るから
土で鎮火出来るから
24: 名無しさん
虫が地面に耐性あるのが一番わからん
27: 名無しさん
毒がフェアリーに強い←は?
40: 名無しさん
>>27
環境汚染や
環境汚染や
36: 名無しさん
>>27
虫が妖精に半減なのが一番意味不明なんだよなぁ
虫が妖精に半減なのが一番意味不明なんだよなぁ
42: 名無しさん
>>36
妖精さんは虫を生きたまま食べるからね
妖精さんは虫を生きたまま食べるからね
28: 名無しさん
エスパーが虫に弱いのも謎
34: 名無しさん
>>28
そらもうバッタ怪人の影響よ
そらもうバッタ怪人の影響よ
45: 名無しさん
>>34
バッタ怪人ってなんや
バッタ怪人ってなんや
51: 名無しさん
>>45
仮面ライダー1号や
仮面ライダー1号や
37: 名無しさん
火は鋼に強い←????!?!??!??!??!?
46: 名無しさん
>>37
高温溶けちゃう
高温溶けちゃう
54: 名無しさん
>>46
火が高温という設定にできるなら水も蒸発させられるはずやから火が水に弱いのはおかしいとかにならん?
火が高温という設定にできるなら水も蒸発させられるはずやから火が水に弱いのはおかしいとかにならん?
41: 名無しさん
幽霊が幽霊にブルブルで草
121: 名無しさん
>>41
現世に生きるやつは幽霊に上手く干渉出来ないけど、互いにあの世の存在やから直接殴れる
現世に生きるやつは幽霊に上手く干渉出来ないけど、互いにあの世の存在やから直接殴れる
49: 名無しさん
毒がエスパーに強いのは?
62: 名無しさん
あく←むし
これが抜群
これが抜群
69: 名無しさん
>>62
仮面ライダーやろなぁ
仮面ライダーやろなぁ
60: 名無しさん
👻「お化け怖えよ」
🐉「龍怖いんだよなぁ」
なんやこいつら
🐉「龍怖いんだよなぁ」
なんやこいつら
65: 名無しさん
竜は氷に弱い←これは?
74: 名無しさん
>>65
恐竜が隕石からの氷河期で滅んだ感じやろたぶん
恐竜が隕石からの氷河期で滅んだ感じやろたぶん
68: 名無しさん
あくにエスパー効きません←!?
86: 名無しさん
>>68
悪人には超能力や霊みたいなのは通用しないってことやろ
悪人には超能力や霊みたいなのは通用しないってことやろ
89: 名無しさん
モンハンもポケモンも竜が竜に弱いのはなんか共通の元ネタでもあるんかな
126: 名無しさん
電気←鋼
水←鋼
なぜ半減なのか
水←鋼
なぜ半減なのか
133: 名無しさん
>>126
水は錆びて威力下がりそうやけど、電気←鋼は全く分からんな
水は錆びて威力下がりそうやけど、電気←鋼は全く分からんな
136: 名無しさん
ポケモンの相性は全部なんとなく分かるわ
唯一ドラゴン対策に作ったとはいえフェアリーはゴミ
炎にいまひとつ←は?
虫がフェアリーにいまひとつ←は?
唯一ドラゴン対策に作ったとはいえフェアリーはゴミ
炎にいまひとつ←は?
虫がフェアリーにいまひとつ←は?
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625057111/
この記事のコメント
コメント一覧
同じ理論でポケモンの世界では草>水なんだよ
コメントの投稿