サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 名無しさん ID:0dQ
なんでこんなとこ入ってしまったんや

3: 名無しさん ID:0dQ
周りの学生キモすぎてキツイ

4: 名無しさん
どうキモいんだ?

9: 名無しさん ID:0dQ
>>4
もうなんか絵に書いたようなチー牛
デブチー牛からヒョロガリチー牛、ちょいイキリチー牛からガイチー牛までチー牛を幅広く揃えてる

15: 名無しさん
>>9
女は?

25: 名無しさん
>>15
女もクソやぞ期待するな

19: 名無しさん
>>9
イッチはどれに当てはまるの?

35: 名無しさん
>>9
自分はチー牛じゃない言い方すなー!👆💦

6: 名無しさん
実際声優にはなれそうか?

7: 名無しさん
お前もキモいんやで

11: 名無しさん
なんで声優なりたいんや

1000: オススメの人気記事

12: 名無しさん
養成所にしなかったの?

28: 名無しさん ID:0dQ
>>12
専門学校の先生に養成所よりサポートが手厚いって言われたから

38: 名無しさん
>>28
あっ

69: 名無しさん
>>28
アホ過ぎて笑える

241: 名無しさん
>>28
典型的なお財布化パターンやん

13: 名無しさん
なろうの話題で盛り上がったりするん?

16: 名無しさん
周り見下せる立場か?

17: 名無しさん ID:0dQ
女もめっちゃおるけどチー牛の顔のまま髪を伸ばしたような奴ばかりや

20: 名無しさん
何で通おうと思ったん

32: 名無しさん ID:0dQ
>>20
声優になるための最短の近道

22: 名無しさん
大学編入とかできんの?

51: 名無しさん ID:0dQ
>>22
べつに大学行きたくないし

24: 名無しさん
どんな話題で盛り上がるの?やっぱり声優?

55: 名無しさん ID:0dQ
>>24
いや誰とも喋らへんけど

26: 名無しさん
そんなとこ行ってるなら同じ穴の狢やんけ

27: 名無しさん
代アニか?

29: 名無しさん
こういうバカが減らないから笑いが止まらんやろな

30: 名無しさん
昔 専門学校通ってて、他の学部で声優コースもあったけど、そこの女で自分のこと拙者って言ってるのいたなー

36: 名無しさん
実質どうしようもないやつの受け皿的役割あるよな

41: 名無しさん
何者にもなれないのにな

43: 名無しさん
金払ってフリーター

44: 名無しさん
今すぐやめてバイトしながら劇団でも入ったほうがマシ

45: 名無しさん
はよ辞めて大学行けや

70: 名無しさん
卒業生に売れてる人おるんか?
おらんのならただ専門学校に搾取されてるだけやな

74: 名無しさん
声優なれんかったらどうするんや?

78: 名無しさん ID:0dQ
めちゃくちゃ顔良くて声もいい女のコおったけどやめちゃったわ
事務所から声かかったんかな

102: 名無しさん
>>78
そら同級生見たらやめるやろ

79: 名無しさん
専門学校通って実際成功した奴なんておるんか?
大方設立者のカモにされてるようにしか思えんが

80: 名無しさん
学生時代なりたいと一瞬思ったことあったわ

82: 名無しさん
eスポーツ科のがまだ出目がありそう

83: 名無しさん
自分に声優の才能あると思うの?

98: 名無しさん ID:0dQ
>>83
あると思うで
ゲームのボイチャでイケボイケボ言われるし

87: 名無しさん
配信から始めた方がええやろ
炭治郎とかもニコニコからなんやろ?

95: 名無しさん
てかマジでよく声優なんて目指すよな、食ってけるようになったってオーディション&オーディションの延々就活やん
更に一度それなりに出ずっぱりになった奴すら時と共に普通に使い捨てられるとかシビアやわ

116: 名無しさん
専門「授業料あざっす!次養成所ね」
養成所「練習料あざっす!金みつげよ」

126: 名無しさん
なんで専門や養成所に行こうと思うんやろな
声優の経歴見てると役者崩れが多いし劇団目指した方が声優に近づけると思うんやがな

136: 名無しさん
>>126
劇団とか大変そうやん

164: 名無しさん
>>136
苦労を嫌うってことは結局心の底から声優になりたいと思ってへんのやろなぁ

185: 名無しさん
声優って今時、顔審査が普通なんやろ?

205: 名無しさん
テレビの声優養成所スペシャル見たけど厳しいとこやな
数取って一人プロになれたらええ方、しかもそこから続けるのはさらに厳しいって無理ゲーやん
選ばれし者しか無理や

1000: オススメの人気記事

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621595937/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月06日 17:43 
    • 若本塾が本格的だわ
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月06日 17:47 
    • >声優になるための最短の近道

      むしろ遠回りやで…
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月06日 17:50 
    • 石川五ェ門の声優やってた井上真樹夫は舞台役者から洋画の吹き替えに呼ばれて声優業界に入ったそうな
      確かに舞台経験ある声優は声の質が違う
      クリカンみたいな特殊なケースもあるけど
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月06日 18:38 
    • 声優になるための最短って声優学校の卒業生は7割が声優養成所行きだぞ、あと3割は声優を諦めて就職
      最初から養成所に行け
      養成所行っても授業料免除の特級クラスじゃないとまず無理だが基礎クラスから成り上がったやつもいないではない
      声優学校は通ってもまじで声優になれんぞ、金と時間の無駄
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月06日 18:49 
    • アニメ好きで声優学校に通って卒業して、プロダクションに登録までは行けたが
      ギャラが交通費以下とかの仕事しか取れず、一般企業に就職
      バイトはOKだけど就職はダメと言う事だったんでそのまま声優卒業

      名在り役は一回も無し
      ゲームのエンドロールに名前が末端に載ったのが1回
      副産物は仕事モードでの話し方、会社でのプレゼンや会社行事の司会のトークが上手いと認められた事

      専門学校も上位卒業しないと全く仕事にならんし
      レイヤーとかアイドル声優と親しくなれるとか期待はしない方が良いな
      同じプロダクションなのに、ファンより声掛け出来ない世界だとは思わんかった
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月07日 01:09 
    • ホントの最短コースは別のことで成功すること。
      そうすりゃ演技力も声質もグダグダでも話題作りのために洋画の吹き替えとかできるよ。
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月07日 02:07 
    • 転売ヤーがカード買うため大会に参加する位の本末転倒で草wwww
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月07日 13:11 
    • ASMR界隈が熱いぞ
      YouTubeで宣伝活動してニコニコチャンネル+に誘導すれば無難に稼げると思う
      プロ並みの声質ならワンチャンある
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月08日 04:31 
    • 養成所行った方がいいと思う
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2023年04月08日 07:17 
    • のど自慢とか参加型の番組でも上手な素人止まりでプロデビューなんて夢のまた夢だしね
      カラオケ上手でデビュー出来てもなんか薄っぺらい歌って事で一発屋に終わった人もいる

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ