1: 3月14日(火)
アマプラでワンピースのウタのやつ見てるんだが
音量バランスどうなってんだこれ
小さいからデカくしたら歌うシーンバカでかいしビビるわ
吹き替え映画かよ
音量バランスどうなってんだこれ
小さいからデカくしたら歌うシーンバカでかいしビビるわ
吹き替え映画かよ
2: 3月14日(火)
難聴かよ
4: 3月14日(火)
>>2
見てみろ音量おかしいから
見てみろ音量おかしいから
3: 3月14日(火)
あれ…面白いのか?
1000: オススメの人気記事
6: 3月14日(火)
>>3
一時期騒がれてたから見てる
内容はよくあるパターン
一時期騒がれてたから見てる
内容はよくあるパターン
9: 3月14日(火)
>>6
あれ電通だぞ
実際そこまで人気ない
あれ電通だぞ
実際そこまで人気ない
10: 3月14日(火)
>>9
俺の周りでも見てたやつ多かった
ワンピース興味ないから行かなかったけど
俺の周りでも見てたやつ多かった
ワンピース興味ないから行かなかったけど
5: 3月14日(火)
映画は大体そうだろ
7: 3月14日(火)
>>5
ここまで酷いのはアマプラだと初めて
ここまで酷いのはアマプラだと初めて
8: 3月14日(火)
ボリュームで誤魔化してるよな
12: 3月14日(火)
ウタとかいうぽっと出後付けキャラクターwwww
20: 3月14日(火)
>>12
後付けと言うかパラレルだから
後付けと言うかパラレルだから
13: 3月14日(火)
ウタウタの実のウタ!w
Adoが売れてから考えたろこいつ
Adoが売れてから考えたろこいつ
14: 3月14日(火)
どこもかしも新時代新時代うるせぇんだよヴォケ
15: 3月14日(火)
>>14
わかる
タイトル刷り込みがひどい
わかる
タイトル刷り込みがひどい
16: 3月14日(火)
売上で面白さを語ってるアニメって感じだったわ
17: 3月14日(火)
泣けるって聞いたけど全然泣けなかった
18: 3月14日(火)
adoのライブ映像で面白くなかったわ
前作の方が良かった
前作の方が良かった
19: 3月14日(火)
最初の30分で飽きた
内容は過大評価としか
内容は過大評価としか
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
別にワンピと組まんでも実力あるだろ
その時アマプラでREDを観たのは気まぐれかもしれない。
これまでワンピ映画を初観した者達も皆そうだった。
だが、REDを観るかどうかは自分で決めたことであって
偶然ではないはずだ。違うか?
かつてワンピ映画を観ていた者たちと同じく、君も
「でた。負け惜しみ~」 に魅了されたと思いたい。
いつも興行収入億超えは、結果的に必然だった。
良くも悪くも、だがな。
何が言いたいのか分からん。金を払ってない状態でワンピ映画を観れば少しは正当な評価ができる。億超えは群集心理で頭子供達が集まっただけだろ。
腐っても日本一売れてる漫画の映画だからな
そりゃメリットあるよ
ワンピもアニメの方は手抜き作画だったりでそこまで人気あるわけじゃなかったからAdoとコラボできてWin-Winだね
なんでアニメ映画でコラボするメリットがあるのか聞いてるのに、そのアニメがそれまでダメだってんならadoにメリットないだろw
ライブシーンは好き。
ワンピより話題になるコラボそうそうないやろ
近年から鬼滅一択だろw
まあ、鬼滅はソニーアーティストしか担当出来ないからしゃーないが
漫画は売れてるって言ってるだろ
アニメと漫画の人気はイコールじゃないが全く別物じゃねーよ
鬼滅が売れたのだってアニメが頑張って火付け役になったからだし
新時代をそのまま出して今ほど売れたかどうかわからんしな
代弁してくれてサンクス
たまに読解力ないのか的はずれなレスされて呆れるよね
君の名は。は頻繁に映画トップに名前が上げられるくらい今でも評価もされてるけどね
世界でも売上だけでなく評価も高い
結局世界中で売上と評価が解離して終わってるのは、君の名は。みたいに自然発生した人気映画じゃなくて、鬼滅呪術ワンピREDみたいなメディアごり押しの力技で売ったジャンプアニメ映画
コメントの投稿