【バキ道】第144話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
422: 3月12日(日)
結局オリバの勝ちみたいだな
まあ予想どうりだけど
まあ予想どうりだけど
417: 3月12日(日)
パックマンの中にスクネマンが収納されてる画に説得力がねぇ~~…ッ!
オリバ肩脱臼、宿禰失神で決着って感じ?
金剛力士オリバパンチ効かなかったのに今回は効くのか?
オリバ肩脱臼、宿禰失神で決着って感じ?
金剛力士オリバパンチ効かなかったのに今回は効くのか?
424: 3月12日(日)
>>417
サイズ的に収納不可能らしい
つまりバキとか渋川相手じゃないと成り立たないショボイ技
サイズ的に収納不可能らしい
つまりバキとか渋川相手じゃないと成り立たないショボイ技
418: 3月12日(日)
おいおい忘れたのか
オリバが本気で筋肉を解き放ったらすごくデカくなるんだ
オリバが本気で筋肉を解き放ったらすごくデカくなるんだ
419: 3月12日(日)
オリバの圧勝かと思ったら汗びっしょりだし意外と苦戦してるな
423: 3月12日(日)
>>419
普通に楽勝
予想通り
普通に楽勝
予想通り
420: 3月12日(日)
オリバの絞め技は相手のサイズが大きいと通用しないらしい
バキサイズじゃないと通用しないらしい
何て穴だらけの技だ
バキサイズじゃないと通用しないらしい
何て穴だらけの技だ
421: 3月12日(日)
それとオリバの絞め技は相手を窒息させるのが目的らしいが
たしか最初はそうじゃなかったよね
なんか蝶を手でつかむと蝶がぐったりするとかで窒息させる技では無い
ここら辺適当だよな
設定忘れてるし
たしか最初はそうじゃなかったよね
なんか蝶を手でつかむと蝶がぐったりするとかで窒息させる技では無い
ここら辺適当だよな
設定忘れてるし
431: 3月12日(日)
>>421
改悪だな
窒息だったらオリバの怪力の首締めとかで十分だろう
改悪だな
窒息だったらオリバの怪力の首締めとかで十分だろう
427: 3月12日(日)
さあ次の展開だよな
何かネタあるのかな
何度も言ってるけど最後にトーナメント開催して完結しかないと思うけどね
何かネタあるのかな
何度も言ってるけど最後にトーナメント開催して完結しかないと思うけどね
429: 3月12日(日)
今更オリバ独歩を持ち上げてもな
1000: オススメの人気記事
430: 3月12日(日)
つーかでかいやつは完全に収納する必要ないよな
チビは圧縮のストレス与えながら潰すで良いと思うけど、
でかいヤツはパックマンで即抱きしめて背骨折れば良いし
宿禰は外に出てる手足を使って脱出したん?
チビは圧縮のストレス与えながら潰すで良いと思うけど、
でかいヤツはパックマンで即抱きしめて背骨折れば良いし
宿禰は外に出てる手足を使って脱出したん?
432: 3月12日(日)
しばらく見てない間にオリバが戦ってるのか
粉砕された肋骨は治ったのか?
粉砕された肋骨は治ったのか?
433: 3月12日(日)
>>432
全快したぞ
ちなみに宿禰は小指や喰われた筋肉が一切治ってない
全快したぞ
ちなみに宿禰は小指や喰われた筋肉が一切治ってない
435: 3月12日(日)
死刑囚編も武蔵編も死ぬかもという緊張感あったけど今まったくないね
439: 3月12日(日)
>>435
死刑囚は加藤が死んでなかった時点で先生コロすの無理なんだなと悟った…
その反動か、武蔵はモブだけはやたら斬りまくったな。
烈をコロすのに随分時間かけた挙句、他のキャラは斬れないという…ね!
死刑囚は加藤が死んでなかった時点で先生コロすの無理なんだなと悟った…
その反動か、武蔵はモブだけはやたら斬りまくったな。
烈をコロすのに随分時間かけた挙句、他のキャラは斬れないという…ね!
436: 3月12日(日)
オリバの肋骨折れた跡すら無いくらいに全快してるやんけ
身長もいつの間にか190センチに伸びてるし体重も180に増えてる
こいつ範馬星人じゃね
身長もいつの間にか190センチに伸びてるし体重も180に増えてる
こいつ範馬星人じゃね
437: 3月12日(日)
オリバが技や技術的な闘い方してて、違和感感じる。
以前に力で負けたからか・・・・。
以前に力で負けたからか・・・・。
438: 3月12日(日)
真剣使ってた武蔵編でも全くなかったと思うが
440: 3月12日(日)
>>438
グダグダしてただけだったな
展開も無理矢理感が凄かった
グダグダしてただけだったな
展開も無理矢理感が凄かった
441: 3月12日(日)
>>438
1人死んだじゃねーか
1人死んだじゃねーか
457: 3月12日(日)
握力で備長炭をダイヤモンドにする男もいつの間にかただのデブになるバキあるある
463: 3月12日(日)
>>457
物言わぬ備長炭をダイヤモンドに変えたところで、実物の子犬にも劣るシロモノよ
エフッエフッ
物言わぬ備長炭をダイヤモンドに変えたところで、実物の子犬にも劣るシロモノよ
エフッエフッ
475: 3月12日(日)
力士軍団が梢江ちゃんとディ○ニーランドに遊びに行く夢を見た
これって正夢か?
これって正夢か?
476: 3月12日(日)
クソみてえな夢で草
477: 3月12日(日)
勇次郎にゴマする夢なら何回か見たことある
機嫌とらないと怖いから
機嫌とらないと怖いから
478: 3月12日(日)
美味しんぼのゆう子が雄山にやられ済みとしか思えないようなシーンがちょこちょこあったが梢もオーガにやられちまえばよかったんだよ
493: 3月12日(日)
編集はどこの誰だかわからん奴のインタビューで話進めるのをやめさせろ
494: 3月12日(日)
編集ごときにそんな力が有ると思うのか?
板垣先生はアンチェインなんだぜ
板垣先生はアンチェインなんだぜ
495: 3月12日(日)
モブの説明で話をすすめる以外の自由が無いんだな
497: 3月12日(日)
次は蹴速対克巳辺りかな?
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
男も掘ってるなら動物相手にも欲情してるだろうし範馬の血統で獣すら孕ませてたとかで
しかし最終的にバキが宿禰をなんとか倒す
最後に勇次郎が出てきて宿禰を一蹴
次にまた新しい強敵が現れ今度は宿禰がかませに
この黄金パターン繰り返しで良かったんじゃないか?
ついでに死刑囚たちも復活する
オリバ「そやな」
普通に楽勝 予想通り
↑
予想通りも何も、再登場させてからは露骨だったからなw
楽勝だったかもなんとも言えん
それこそ作者の気分次第
コメントの投稿