1: 名無しさん
小さい頃は一日中やってても楽しかったのに今や据え置きゲームはつけようとすら思わない
寝てる方がマシ
寝てる方がマシ
2: 名無しさん
成長だぞ
3: 名無しさん
その点ソシャゲは10分くらいで終えられるから長く続けられるわ
スマホだしな
スマホだしな
49: 名無しさん
>>3
考えたやつ天才やと思う
家や電車にいながらにして主婦やリーマンがパチ廃人やギャンブル中毒みたいなことになる
うまい集金システムや
考えたやつ天才やと思う
家や電車にいながらにして主婦やリーマンがパチ廃人やギャンブル中毒みたいなことになる
うまい集金システムや
104: 名無しさん
>>49
ガチャはまじでギャンブルに近いわ
価格おかしい
ガチャはまじでギャンブルに近いわ
価格おかしい
4: 名無しさん
時間がない!
5: 名無しさん
未だに友達でずっとやってられる人いるけどちょっと変わってる人多いわ
6: 名無しさん
ネトゲなんてほぼ大人しかおらんやん
9: 名無しさん
>>6
でも少数派じゃない?
でも少数派じゃない?
7: 名無しさん
PS5も発売したらすぐ買おっかなあって思ってたけど今は全くいらんわ
8: 名無しさん
友達とやるゲーム以外やる気おきんな
1000: オススメの人気記事
10: 名無しさん
>>8
友達とやる分には続くんだけどね
パワプロのサクセスとか前はタヒぬほどやってたのに今はスマホですらやらんもん
だからウマ娘も全く惹かれん
友達とやる分には続くんだけどね
パワプロのサクセスとか前はタヒぬほどやってたのに今はスマホですらやらんもん
だからウマ娘も全く惹かれん
11: 名無しさん
老害化始まってる
12: 名無しさん
同じようなゲームばっかやってたら飽きて当たり前だろ
任天堂のゲームとか30年間全く変わってないのに
逆に飽きない奴がやべえよ
任天堂のゲームとか30年間全く変わってないのに
逆に飽きない奴がやべえよ
13: 名無しさん
モンハンやろうとswitch買ったけどウッキウキで体験版入れて以来触ってないわ
14: 名無しさん
新しいゲーム買っても2時間やれない
ポケモンの新作買って最初は感動するけどバッチ3つも取ると飽きてしまうわ
ポケモンの新作買って最初は感動するけどバッチ3つも取ると飽きてしまうわ
15: 名無しさん
ゲームって今思うとコスパのいい趣味だと思うんだよな
ハマれるならそれもいいんだが
ハマれるならそれもいいんだが
16: 名無しさん
ファミ通買って次はどんなゲーム買おっかなあって考えてた頃に戻りたい
17: 名無しさん
ゲームなんてパターン決まってるし数こなせば飽きるに決まってる
18: 名無しさん
モンハンやるのしんどくて草
せっかく買ったのに1時間しか、やってないわ
せっかく買ったのに1時間しか、やってないわ
19: 名無しさん
>>18
高校の頃はモンハンもやってたけど今は買う気すらおきんわ
高校の頃はモンハンもやってたけど今は買う気すらおきんわ
20: 名無しさん
モンハンはなんか分かるわ
毎作同じことの繰り返しでほんまに飽きる
やるけど
酷い時は村クエすらクリアせんで終わる
毎作同じことの繰り返しでほんまに飽きる
やるけど
酷い時は村クエすらクリアせんで終わる
21: 名無しさん
一昔にやったゲームをやり始めてからが本番やで
24: 名無しさん
>>21
それはたまーにやるで
クロノトリガーとか
それはたまーにやるで
クロノトリガーとか
22: 名無しさん
老人になったらアレ?っていう間に3年くらい過ぎてるんだよな
オブリビオン買って、まあそのうち開けるかとおもってたら7年くらい経ってたわ
オブリビオン買って、まあそのうち開けるかとおもってたら7年くらい経ってたわ
23: 名無しさん
時間がない
起床→会社→帰宅→風呂→飯→家事→就寝
で毎日が終わるんや
起床→会社→帰宅→風呂→飯→家事→就寝
で毎日が終わるんや
26: 名無しさん
>>23
日本人のほとんどがこれとか冷静にやばいわ
こんだけ文明が発達しても結局ご飯食べるために働くだけなんて
日本人のほとんどがこれとか冷静にやばいわ
こんだけ文明が発達しても結局ご飯食べるために働くだけなんて
66: 名無しさん
>>23
休日にやればええやん
休日にやればええやん
76: 名無しさん
>>66
できないんだなこれが
できないんだなこれが
85: 名無しさん
>>76
ワイは休日に1日ゲームで遊び倒す為に仕事の日は一切ゲームに触らんようにしとるで
遊びたいという欲を溜めまくって休日にその欲を一気に解放せなまともにプレイできない歳になったとも言えるが
ワイは休日に1日ゲームで遊び倒す為に仕事の日は一切ゲームに触らんようにしとるで
遊びたいという欲を溜めまくって休日にその欲を一気に解放せなまともにプレイできない歳になったとも言えるが
93: 名無しさん
>>85
平日はゲーム一切やらん、やる時間ないので休日にやったるぜーという気分になるが
いざ休日を迎えるとなかなか電源を入れられず、入れたら入れたで続かない
結局寝てしまう
平日はゲーム一切やらん、やる時間ないので休日にやったるぜーという気分になるが
いざ休日を迎えるとなかなか電源を入れられず、入れたら入れたで続かない
結局寝てしまう
109: 名無しさん
>>93
これ
これ
32: 名無しさん
体力が無くなって新しい物を受け付けなくなってるんだよ
36: 名無しさん
>>32
まあそうかもな
最近は水草育てるのにハマってるくらいだもん
ジジイだわ
まあそうかもな
最近は水草育てるのにハマってるくらいだもん
ジジイだわ
33: 名無しさん
悪魔城ドラキュラ遊びたいわ
月下の夜想曲とか白夜の協奏曲とかのやつ
月下の夜想曲とか白夜の協奏曲とかのやつ
35: 名無しさん
ワイは酒が飲めないからかもしれんわ
みんな酒で即物的快楽を得てる
みんな酒で即物的快楽を得てる
54: 名無しさん
レベル上げとかほんまダルくなるよな
59: 名無しさん
>>54
これ
昔持ってた情熱がなくてすぐチート使いたくなる
これ
昔持ってた情熱がなくてすぐチート使いたくなる
58: 名無しさん
モンハンは左手から出すやつが追加されたり新しい要素が出ると覚えるの億劫になるわ
61: 名無しさん
グラフィックだけでゲーム面が全く進化しないからあかんわ
ストーリー追うためだけに惰性で遊んでるからプレイ時間長くなりそうなゲームは避けるようになってもうた
ストーリー追うためだけに惰性で遊んでるからプレイ時間長くなりそうなゲームは避けるようになってもうた
63: 名無しさん
多分真面目にやっても見せびらかせる友達がおらんくなったからやと思うわ
パズドラ はやってるやつ多いからまだ続けられる
パズドラ はやってるやつ多いからまだ続けられる
64: 名無しさん
覚えること多いゲームはできないわ
あと分岐が多いゲームもきつい
簡単なfpsとかならいいけど
あと分岐が多いゲームもきつい
簡単なfpsとかならいいけど
65: 名無しさん
ワイは未視聴のアニメとか映画もみれなくなってきた
67: 名無しさん
友達とどこまでやったか話せなくなったのが原因じゃないか
ソシャゲは人気あるやつならやってる人多いから仲間も見つかるけど
ソシャゲは人気あるやつならやってる人多いから仲間も見つかるけど
68: 名無しさん
安い娯楽だしやったら面白いし全ての時間を奪われる
年に2、3本にしておいた方がいい
年に2、3本にしておいた方がいい
69: 名無しさん
シンプルにだるい
71: 名無しさん
RPGがめんどくさくなったな
73: 名無しさん
switchとか電源ボタン押したら
なんなら開幕ゲームできるやろ
なんなら開幕ゲームできるやろ
79: 名無しさん
分かる
昔は何時間でもプレイできたけど
今じゃ2時間が限界
昔は何時間でもプレイできたけど
今じゃ2時間が限界
80: 名無しさん
ゲームにかける時間でした何か有意義なこと出来るんちゃうかって思ってまうともうあかんよね
なお実際は何も有意義な事はできない模様
なお実際は何も有意義な事はできない模様
87: 名無しさん
>>80
いっそゲームしてたほうがマシなんでは?と思ってまたするようになったわ
いっそゲームしてたほうがマシなんでは?と思ってまたするようになったわ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619469677/
この記事のコメント
コメント一覧
仮に昔にもどれたら、
ゲームなんかせずに友達つくるわ。
いま思えばなんでゲームなんかに
貴重な青春つかってんねん。と。
ゲームやる体力も集中力も好奇心も失って
そうやっていくうちに何もやらず酒飲んで寝てるだけの
つまらないジジイになっていくんだよ
そう思うならネット民からも卒業しなよ
飽きる奴はゲーム最初からやるなよ
面白いゲームは何回やっても飽きない
自己思考で勝手に底辺とか語ってるお前が本物の底辺だろ
よゐこ有野や狩野英孝の実況なら楽しめるけどアバターで外見偽ったモブはねぇ……
でもVの実況は世間的に需要わんさかだし金儲けまで発展させた人は素直にすごいと思うわ
衰えた反射神経と全く無いモチベーションで、今更FPSだのを始められる気がしない
どんなに忙しい時でも毎日5分でも10分でも触ってたらゲームできるよ
豚さんかっかすんなよ
なんで一人よがりをそんな喧嘩腰で言えるんだ?
現実でも会話していかないとコミュニケーションスキルどんどん落ちるぞ多分
スマホのアドレス帳が登録数一桁だったりしてw
コメントの投稿