サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 2月18日(土) ID:Vk6
視聴後ワイ「無職転生は違う!転スラは違う!蜘蛛は違うんだああああ」

2: 2月18日(土) ID:Vk6
マジでおもろかった
特に無職転生はやべえ

3: 2月18日(土)
全部ゴミやん

5: 2月18日(土)
興味あって楽しめれば全部ちゃんと違うし先入観持って見るだけなら全部同じに見えるってだけや
ちなワイもなろうアニメはまあまあ違って見えるけどアイドルアニメは全部同じに見える

55: 2月18日(土)
>>5
なろうアニメもアイドルアニメも違って見えるけどロボットアニメは同じに見えるわ
まぁこれも当然好きな人からすれば違って見えるんやろうが

6: 2月18日(土)
ワイは全部読んだこと無いけど全部ゴミやと思うで

7: 2月18日(土)
スライムは最初の最初だけやろ
剣食ったり魔法食ったり完コピすまんwええんやでwの流れがつまらん
健常者ならイフリート戦で切る

14: 2月18日(土)
>>7
王国が運営する地下迷宮作る話は面白かったで

9: 2月18日(土)
そいつら言うほど違う扱いされてたか?
そう言われてたヤツだと見た感じリゼロは確かに違ってたわ
主人公がこんな惨めな扱いされまくるの珍しい

21: 2月18日(土) ID:Vk6
>>9
リゼロはやばいな
ヒロインに嫌われたりするし主人公ボコボコにされすぎやろ

32: 2月18日(土)
>>21
王選のところホント好き
ライバル候補の糞女どもに完全敗北しまくってグニャアアアを何度やるんや

1000: オススメの人気記事

12: 2月18日(土)
蜘蛛はありふれた職業で世界最強と同レベルやったやん

23: 2月18日(土) ID:Vk6
>>12
蜘蛛は蜘蛛やからなんかええわ
主人公女(蜘蛛)やから不快感が少ない
ありふれはキモい

13: 2月18日(土)
このすばは違う

24: 2月18日(土) ID:Vk6
>>13
このすばもすこ

15: 2月18日(土)
骨太郎ってまだ完結してないんか…

26: 2月18日(土) ID:Vk6
>>15
オーバーロードはおもろいんかな?
オーバーロードはみてないわ

17: 2月18日(土)
蜘蛛はアニメの続き原作で読んだけど面白かったわ

27: 2月18日(土) ID:Vk6
>>17
ワイも読んだけどおもろかったわ

20: 2月18日(土)
理想のヒモ生活だけはゴミしか作らんアニメ関係者の飯の種になって欲しくない

22: 2月18日(土)
このすばは当時のなろうのテンプレ構成を茶化す内容だったのに
誰もなろう知らん状態で出したからようわからんことになってしまったな

28: 2月18日(土)
わざわざ転生する必要あるんか?
転生しても科学技術用いてなんかするからわかるけど

しかもおっさんが転生とか気色悪すぎる
普通の高校生とかでええやん

40: 2月18日(土) ID:Vk6
>>28
転生するからこそ主人公に感情移入しやすいし

49: 2月18日(土)
>>40
無職のキモイおっさんに感情移入できるか?🤔

68: 2月18日(土)
>>49
なろうは30代40代が見てるとか言うやん
ならおっさんのほうがよくないか?

30: 2月18日(土)
原作の蜘蛛は洞窟編が一番おもろかったわ

31: 2月18日(土)
正直今の有象無象なろうとはちゃうなと思うわ

33: 2月18日(土)
ワイは未だに無職が天スラに累計抜かれたのが納得いかん

44: 2月18日(土) ID:Vk6
>>33
今見たらとんでもスキルが2位になってて草

とん

54: 2月18日(土)
>>44
無職また落ちたんか…

35: 2月18日(土)
無職はたぶん100話ぐらいいかないとどういう作品か伝わらん

36: 2月18日(土)
蜘蛛スルーしてたけど面白かったりするんか?

37: 2月18日(土)
>>36
洞窟の中で色々やってるときはおもろかった

47: 2月18日(土) ID:Vk6
>>36
おもろいぞ
主人公が蜘蛛に転生してダンジョンで色々やるんやけど普通におもろい

50: 2月18日(土)
>>36
人間化するまでは

53: 2月18日(土)
こち亀の 中川が「一緒ですよ」っていうやつ

57: 2月18日(土)
慎重勇者は違うんだぁぁぁ

59: 2月18日(土)
謙虚堅実は違う厨、一生成仏できない

64: 2月18日(土)
素直に『ありふれた職業で世界最強』見ればええんやで😊

125: 2月18日(土)
>>64
陰キャの妄想を詰め込んで形にしつつ物語を描き切った名作やからな😊

119: 2月18日(土)
なろうのアニメは面白いのもあって
原作も読んでみよってなるけど
全部つまらんかったわ
アニメのスタッフが頑張ってただけやった

121: 2月18日(土)
無職転生は前世の透け具合が他とは違うよな
ワイはそれが無理だった

140: 2月18日(土)
なろうというものがなんJで最初話題になったのは包囲殲滅とマサツグ様やったと記憶している
その時は馬鹿にされるだけのものやった
今は当たり前のように語られている
不思議な事もあるもんや

152: 2月18日(土)
薬屋はなろうと言っていいのか

161: 2月18日(土)
盾とかはめフラとかタイトル回収したあとの蛇足感がね

1000: オススメの人気記事

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676722928/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 11:31 
    • ごめん……全部同じに感じた
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 11:32 
    • 中川圭一「全部同じじゃないですか!?」
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 12:14 
    • なろう系はよく見るけど、無職転生は主人公がキモくて俺には合わなかったわ
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 12:33 
    • >>1
      興味が無いもんは同じに見えるのは仕方がない
      俺らがガキの頃だって母ちゃんからすればゲーム機は全部ファミコン、ロボットは全部ガンダムだっただろ?
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 12:48 
    • 異世界おじさん好き
      おじさんの浮いてる感じがツボ
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 12:55 
    • 外国人はみんな同じ顔に見えるって言ってるやつと一緒
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 13:29 
    • みんな違ってみんな気持ち悪いのは何でなん?
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 13:44 
    • 今期では「もののがたり」が典型的なジャンプの量産型テンプレバトル展開で特別目を引くものもなく退屈で面白くなかったな
      同じバトル作品でも、なろう産の冰剣や陰陽師の方が特別なもの持ってて面白かった
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 14:21 
    • 転スラも無職も本の下剋上も主人公きつすぎて無理だったわ
      転生してる設定なんだからもうちょっとマトモな人格と知能持ってて欲しい
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 15:12 
    • スライムは周囲のまんせーが気持ち悪くて切った
      無職転生は主人公のウジウジ感ががなー、ある意味上手いんだろうけれど
      蜘蛛はずっと蜘蛛として人間と関わらずに居てくれたら良かったのにな
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 19:00 
    • >>1
      それは病気
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 19:03 
    • 内容云々の前に似たようなタイトルばかりなのはなんとかならんのか。50代の暗黒騎士が便利屋でどうのこうのではそりゃ見る前から辟易するわ。
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 19:21 
    • 無職はストーリーがうまい
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 19:48 
    • なんjで話題になったなろうって
      包囲殲滅陣以前に小型なんとか獣がどうとかをやたら繰り返すマジキチ小説じゃなかったっけ?
      アレは読んでて頭おかしくなりかけたわ
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月21日 20:24 
    • >>11
      普通だと思う
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 02:38 
    • >>1
      変な折り紙触らなかった?
    • 17.
    • 2023年02月22日 03:49 
    • このコメントは削除されました。
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 06:34 
    • 無職は主人公含めて登場人物の性欲が強すぎてキモいから無理
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 06:47 
    • 無職は人間ドラマがうまい
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 07:59 
    • なろうの中にはなろうのどれかと同じのがいっぱいあるけど
      なろうが全部同じなわけではない
    • 21. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 08:48 
    • いま物理さんアニメ化したら世の中はどういう反応するのかすこし興味あるわ。
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 12:24 
    • 骨騎士と異世界おじさんとサイトウさんと農家とネットスーパーの奴は面白かった。
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 13:25 
    • >>11
      主語を大きくしたり主観を一般論みたいに語って失敗するのはトークになれてない芸人やアイドルがよくやらかす手口
      >>1も無理に話を盛ってウケ狙いに走っちゃったんだろうから本当は見分けついてるよ
    • 24. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 16:14 
    • 無職転生は主人公が気持ち悪くて見れなかったな
      大人マインドで少女に欲情してるのがまじで生理的に無理
      いっそ”ただの引きこもりでスケベなルーデウス少年”が主人公の物語だったら「まあ、子ども同士のやることだしな」って見れたんだろうけど、転生要素挟むだけで見る気が失せる気持ち悪さになる
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 17:41 
    • >>23
      やめたれw
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 17:43 
    • >>9
      下剋上なんか後半に行くほどキツくなっていくぞ
    • 27. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月23日 09:11 
    • >>24
      まあ転生が関わらないルーデウス少年なんてどの世界線においても死産故に存在しないんですけどね。初見さん^^
    • 28. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月23日 15:30 
    • 観た事ないのだけれどスライムってもしかして強いの?
      弱いけれど創意工夫で生き延びてるとかじゃなくて
    • 29. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月23日 17:57 
    • なんだかんだ馬鹿にしながらいろんななろう系見てるけど、
      無職とこのすばと幼女戦記だけでいいや
    • 30. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月24日 10:07 
    • >>27
      そうやってるからどんどん嫌われるのが無職周りの人達
      作者すら心が繊細な人達って茶化してたから筋金入りよ
    • 31. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月24日 21:26 
    • >>27
      本来のルーデウス少年がどうとか関係ないと思う
      中身おっさんが少女に欲情してるのがキモいって言ってるだけなんだから
    • 32. アニはつの名無しさん
    • 2023年03月07日 22:48 
    • 転すらでも日記は全く別物
    • 33. アニはつの名無しさん
    • 2023年03月28日 14:24 
    • >>3
      俺も
      オタクの気持ち悪さとかではなく性犯罪の気持ち悪さに達してるから無理だった
    • 34. アニはつの名無しさん
    • 2023年06月24日 01:48 
    • >>6
      いや全然違うけどww
    • 35. アニはつの名無しさん
    • 2023年06月24日 01:48 
    • >>19
      どこが?
    • 36. アニはつの名無しさん
    • 2023年06月24日 01:49 
    • 無職転生は信者のでしゃばりがきっつい

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ