キングダム(kingdom)第747話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊ヤングジャンプ2023年11号の発売日は2月9日(木)です。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊ヤングジャンプ2023年11号の発売日は2月9日(木)です。
55: 名無しさん
カンキ絶対絶命か
121: 名無しさん
李牧の大召喚で逆転かよ
つーか、こいつらいちいち何かあったら棒立ちで止まるなよ
つーか、こいつらいちいち何かあったら棒立ちで止まるなよ
64: 名無しさん
マロンもちゃんと戦ってはいるんだな
そこでオギコが桓騎の伝令で来たか
そこでオギコが桓騎の伝令で来たか
126: 名無しさん
司馬尚が来るという興醒め展開じゃなくて良かった
やっぱり虎白公だよな
やっぱり虎白公だよな
66: 名無しさん
マロン、オギコは飛信隊入りかなあこれ
何やかんやマロン逃げたりせず命令なければお頭と心中するつもりだったか
何やかんやマロン逃げたりせず命令なければお頭と心中するつもりだったか
69: 名無しさん
>>66
そんな流れだよね
砂鬼一家もそうなんかな
逆にそれ以外の隊はここでほぼ壊滅終了かな
そんな流れだよね
砂鬼一家もそうなんかな
逆にそれ以外の隊はここでほぼ壊滅終了かな
67: 名無しさん
いかにも忠誠心低くて裏切りそうなヤツがこういう面を見せるのはアツい
もっともたとえカンキの首を手土産に降伏しても趙には許されそうもないが
もっともたとえカンキの首を手土産に降伏しても趙には許されそうもないが
70: 名無しさん
飛信隊でやっていけそうなのはリンギョクくらいであとはアウトすぎるやつばっかだろ
砂鬼とかフリでやってましたて言っても前科やばすぎるから入れただけで名が落ちる
砂鬼とかフリでやってましたて言っても前科やばすぎるから入れただけで名が落ちる
73: 名無しさん
>>70
まあ考えようによっては秦国一の残虐集団を迎え入れてあったけぇ色に染めたってことで
信の器量のでかさをアピールできる良い機会になる
むしろ戦国時代なんだから敵国の奴を味方に付けるエピソードがあってもいいくらいだ
まあ考えようによっては秦国一の残虐集団を迎え入れてあったけぇ色に染めたってことで
信の器量のでかさをアピールできる良い機会になる
むしろ戦国時代なんだから敵国の奴を味方に付けるエピソードがあってもいいくらいだ
71: 名無しさん
オギコを使者にマロンに伝え
それに涙するマロン
雷土の時の既視感すげぇ
それに涙するマロン
雷土の時の既視感すげぇ
72: 名無しさん
ライドの時とは全く違うけどな
今回は俺は助からねえから○○しろみたいな内容だろうし
今回は俺は助からねえから○○しろみたいな内容だろうし
1000: オススメの人気記事
74: 名無しさん
気分で捕コロしまくってた羌礼もちゃっかり飛信隊の仲間入りしてるからまあ
マロンとか仮に飛信隊に入っても後の楚攻めでの李信大将軍やらかしの犠牲者になりそうだけどさ
マロンとか仮に飛信隊に入っても後の楚攻めでの李信大将軍やらかしの犠牲者になりそうだけどさ
75: 名無しさん
李信軍は武は十分あるから、必要うなのは知だからな
貂は正攻法の戦術しかできないから、謀略や汚れ仕事が出来る摩論や砂鬼が入れば戦略の幅が広がって
うりゃー以外の戦いが出来るようになる・・・はず(原しだい)
貂は正攻法の戦術しかできないから、謀略や汚れ仕事が出来る摩論や砂鬼が入れば戦略の幅が広がって
うりゃー以外の戦いが出来るようになる・・・はず(原しだい)
76: 名無しさん
摩論オギコ砂鬼は生存して飛信隊入りっぽいね
78: 名無しさん
ナキに話してたこともここらで明かされるかね
79: 名無しさん
飯うめえ要員になりそう
80: 名無しさん
貂vs摩論vs竜有の料理バトル始まるな
81: 名無しさん
矛と盾はもう貰ったからカンキからは何もらおうか
82: 名無しさん
そら金の鳥よ
83: 名無しさん
本当に中華統一するならいい加減に敵国の人間達を味方にしていかないとな
それ真剣に考えてないから未だに一国も落とせないんじゃないか。
雨後のタケノコの如く次々出してる敵将達をどうやってぶった切るかより、これからはコイツらを主人公達はどう味方にしていくのかを見たいとこ
しかし信達はずっと武功目当ての敵将ぶった切りまくりで通してて
今回の戦でも琥珀だか司馬だか来てもコイツらまたぶった切られていくだけのキャラなんだろうと
まあ期待せず見とくよ
それ真剣に考えてないから未だに一国も落とせないんじゃないか。
雨後のタケノコの如く次々出してる敵将達をどうやってぶった切るかより、これからはコイツらを主人公達はどう味方にしていくのかを見たいとこ
しかし信達はずっと武功目当ての敵将ぶった切りまくりで通してて
今回の戦でも琥珀だか司馬だか来てもコイツらまたぶった切られていくだけのキャラなんだろうと
まあ期待せず見とくよ
84: 名無しさん
ミノムシが金毛みたいのがいるから戦がなくならない言ってたじゃん
つまり敵国の柱たる将軍を抹サツしてく方向で間違いないんだよ
つまり敵国の柱たる将軍を抹サツしてく方向で間違いないんだよ
87: 名無しさん
砂鬼と六将の首飾りを信に託して終了かな
摩論はあの反応からして逃げずに桓騎のところへ向かう可能性ありそうだけど
摩論はあの反応からして逃げずに桓騎のところへ向かう可能性ありそうだけど
88: 名無しさん
すっかりイキりキャラに落ちてしまったなマスクマン
戦後にでも常識枠に帰れるか?
まあ今更帰った所で今回の戦でさんざイキりたおした事実は変わらんがな
戦後にでも常識枠に帰れるか?
まあ今更帰った所で今回の戦でさんざイキりたおした事実は変わらんがな
89: 名無しさん
マスクマンって前からイキリマンじゃね?
それより今回馬風とかいうイキリマンがもう一人増えたことの方が
それより今回馬風とかいうイキリマンがもう一人増えたことの方が
90: 名無しさん
なんでスカしキャラかイキリキャラしか作れないの?
91: 名無しさん
司馬尚はヒョウコウみたいなキャラだといいな
92: 名無しさん
仲間増えるから岳雷のおっさんコロしたのか。
93: 名無しさん
まさかのオギコ千人将かよ
94: 名無しさん
オギコにはコウエンにやられる将軍として成長して欲しい
95: 名無しさん
楚戦で李信軍の将軍が十数人死ぬんだから補充しておかないとな
96: 名無しさん
問題は楚攻めまで後何年かかるかだなあ
しかし怪力3人衆が瀕死の状態になった時でさえ自責の念にかられる弱メンタルのに楚攻めで油断から項燕項翼とかがサツ戮しまくって飛信隊全滅とか耐えられるのかと
まあ外様の楚水とか那貴とかが死んでも岳雷のとかみたいにノーダメージかもしれんけど
しかし怪力3人衆が瀕死の状態になった時でさえ自責の念にかられる弱メンタルのに楚攻めで油断から項燕項翼とかがサツ戮しまくって飛信隊全滅とか耐えられるのかと
まあ外様の楚水とか那貴とかが死んでも岳雷のとかみたいにノーダメージかもしれんけど
97: 名無しさん
信は岳雷が死んだ数分後にはキョウカイと合流してデレデレしてたメンタルの持ち主だぞ
101: 名無しさん
>>97
ここだけ切り取って見たら倫理観を疑ってしまう
いちいち仲間に犠牲者が出るたびに喪に服す必要はないとは思うが
ここだけ切り取って見たら倫理観を疑ってしまう
いちいち仲間に犠牲者が出るたびに喪に服す必要はないとは思うが
107: 名無しさん
>>101
略奪は許さねえけど部下が見つけた野うさぎや温泉は強奪するぞ
略奪は許さねえけど部下が見つけた野うさぎや温泉は強奪するぞ
108: 名無しさん
楚戦の時の将軍っていっても、楚水とせいぜいスウゲンくらいしか、将軍に相応しい奴っていない気がするけど。
尾平や巨体なんかが将軍になる気がしない。
尾平や巨体なんかが将軍になる気がしない。
122: 名無しさん
李牧の光パワー大で逆転
☆光☆
☆光☆
123: 名無しさん
☆光神話ハラペニョ☆
124: 名無しさん
李☆牧
1000: オススメの人気記事
引用元:したらば掲示板
この記事のコメント
コメント一覧
勿体ぶりすぎて飽きてきたよ。
桓起は何年か座り放しだったが、司馬尚も何年も立ちっぱになりそうだなw
コメントの投稿