![]()
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:荒木飛呂彦(週刊少年ジャンプ/集英社) アニメーション制作:デイヴィッドプロダクション
1: 名無しさん
やはり怒らせないのが1番なのか
2: 名無しさん
荒木の気分次第
34: 名無しさん
>>2
これ
ジョジョなんぞ所詮キン肉マンや彼岸島レベルのご都合主義の雑な漫画だぞ
これ
ジョジョなんぞ所詮キン肉マンや彼岸島レベルのご都合主義の雑な漫画だぞ
3: 名無しさん
細々と生きてればよかったんじゃね
4: 名無しさん
ジョースター家って怒ると爆発力で毎回何か凄いことしてくるからやはり怒らせない事が1番か?
5: 名無しさん
怒らせないようにコロすってけっこうめんどいな
6: 名無しさん
最終的にガチバトルになってたし多分どうやっても勝てない
7: 名無しさん
警戒を切らさずナイフ投擲だけで完封を狙う
9: 名無しさん
警戒しすぎたのと能力試したのが原因だから初手時止めパンチで勝てたぞ
8: 名無しさん
ナイフ投げで十分勝てたのにロードローラーとかいう貴重な停止時間を消費した癖にあっさり回避される謎作戦をたてた事
12: 名無しさん
>>8
アレはDIO様が承太郎にビビってる証拠
ラッシュ比べでは勝てないし普通のタイマンでも勝てないから承太郎に触れることなく圧殺出来るロードローラーを選んだ
タイマンだと勝てないこと理解してたんだろな
アレはDIO様が承太郎にビビってる証拠
ラッシュ比べでは勝てないし普通のタイマンでも勝てないから承太郎に触れることなく圧殺出来るロードローラーを選んだ
タイマンだと勝てないこと理解してたんだろな
1000: オススメの人気記事
10: 名無しさん
ヌケサクを棺桶に入れて遊んだりしてないで
能力バレする前に全滅させちまえばよかった
能力バレする前に全滅させちまえばよかった
13: 名無しさん
ロードローラーを持ってきてから時止めれば良かった
そしたら承太郎のプッツン時止めが11秒になってただけかもしれんが
そしたら承太郎のプッツン時止めが11秒になってただけかもしれんが
14: 名無しさん
先にやっとけば他のやつには負けないだろ
15: 名無しさん
それはともかく
時間が止められるなら
揉み放題だね
時間が止められるなら
揉み放題だね
16: 名無しさん
血の目潰しとか普通にやる圧倒的みみっちさを持つ小物だからスタンドバトルに持ち込まれたらやはり負けてしまうんだろうな
スタープラチナに一切触らせずに勝たないとキツイな
スタープラチナに一切触らせずに勝たないとキツイな
17: 名無しさん
香港でポルナレフ以下全スタンド使いを送り込んでいれば第3部完!!
18: 名無しさん
>>17
確かに終わる
エンヤ、ホルホース、アヌビスポルナレフとか1度に送り込まれたら完封出来るな
確かに終わる
エンヤ、ホルホース、アヌビスポルナレフとか1度に送り込まれたら完封出来るな
20: 名無しさん
スタンド使いの赤ちゃんもう少しだったのにな
22: 名無しさん
>>20
あれ花京院いなかったらマジで詰んでたな
あれ花京院いなかったらマジで詰んでたな
23: 名無しさん
ビビりすぎた
24: 名無しさん
>>23
ジョナサン舐めきって2度も負けてるからジョースター家にビビるのはしょうがない
ジョナサン舐めきって2度も負けてるからジョースター家にビビるのはしょうがない
25: 名無しさん
ディエゴはどうすればルーシー・スティールに負けなかったのか
28: 名無しさん
>>25
大統領から基本世界のディエゴの頭が転がってることを教えてもらってないと詰み
大統領から基本世界のディエゴの頭が転がってることを教えてもらってないと詰み
41: 名無しさん
>>25
近づいただけで死ぬんだから無理だろ
止めてる間に逃げてたら逃げ切れてたのかなあれ
近づいただけで死ぬんだから無理だろ
止めてる間に逃げてたら逃げ切れてたのかなあれ
42: 名無しさん
>>41
最後の悪あがきじゃね? ああいうのDIOっぽいよな
最後の悪あがきじゃね? ああいうのDIOっぽいよな
43: 名無しさん
>>42
かっけえよな
そこに痺れる憧れるだわ
かっけえよな
そこに痺れる憧れるだわ
26: 名無しさん
jojoの大抵の戦いはちゃんと初見ゴロしすれば勝てるだろ
27: 名無しさん
やはりヌケサクで遊ばずに全員皆ゴロしが1番かな
29: 名無しさん
承太郎、ジョセフ、花京院にヴァニラ当ててDIOがポルナレフ、イギー、アヴドゥルを始末すればいい
30: 名無しさん
>>29
花京院とジョセフ承太郎組ませるのはリスク高い
結界貼られて居場所場所特定されるし出てきたところオラオラ食らうと終わる可能性高い
花京院とジョセフ承太郎組ませるのはリスク高い
結界貼られて居場所場所特定されるし出てきたところオラオラ食らうと終わる可能性高い
31: 名無しさん
トドメを刺せず、放置→結果的にディオが勝利→別のキャラにしり拭いをしてもらう
ってパターンばかりだなジョナサン・ジョースターはよォ
ってパターンばかりだなジョナサン・ジョースターはよォ
32: 名無しさん
誰かをホリィさん暗サツに向かわせとけば精神的にドン底レベルまで落とせたかも
逆にキレられたらあれだが
逆にキレられたらあれだが
33: 名無しさん
>>32
多分原作以上にブチ切れて塵も残らないと思う
多分原作以上にブチ切れて塵も残らないと思う
35: 名無しさん
絞りカス煽りしなければ承太郎あそこまでキレてなかったのかな
36: 名無しさん
EOHに承太郎に勝った世界のDIO出るじゃん
途中で勝ったせいでその後の展開を基本世界の承太郎に繰り返して負けてるけど
途中で勝ったせいでその後の展開を基本世界の承太郎に繰り返して負けてるけど
38: 名無しさん
>>36
アレはキレただけでオーバーヘブンに到達出来る基本世界の承太郎さんサイドの問題
アレはキレただけでオーバーヘブンに到達出来る基本世界の承太郎さんサイドの問題
37: 名無しさん
まあ承太郎本人が言ってた通り承太郎が怒る以外に勝ち筋なかったよな
45: 名無しさん
承太郎が死ぬまで会わないように逃げる
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
そんなんどの作品だってそうやろ
なぜわざわざ承太郎を怒らせたのかと…
で負けるのサイコーやん
追い詰められてからの出し抜いてからの最高にハイになっちゃったからしゃあない
あそこはもう脳汁ドバドバよ、優越感MAXで自分を制御できるわけがないからめっちゃ煽っちゃう
あるいは手下に任せず、承太郎が経験を積む前に、自分で直接的に寝込みを襲えば良かったんじゃねーですかね。
忘れられてるけど、まだ体がなじんでなくて本調子じゃないという設定がある
完全になじんだのはジョセフの血を吸った後
あと、DIO本人は死んだ後もプッチ神父を通して天国へ到達しかかったので、最終的に勝ったのは承太郎ではなくエンポリオ
身体も時止めも不完全でもうちょい楽にディオ倒せたのかな?
コメントの投稿