1: 1月27日(金)
【正論】ドン・クリークとかいう今読み返しても普通に新世界で通用しそうな海賊
こいつ序盤でミホークで遭遇してなかったら絶対超新星なれたよな
こいつ序盤でミホークで遭遇してなかったら絶対超新星なれたよな
2: 1月27日(金)
ルフィが勝った事になってるけどルフィ負けてるからな
3: 1月27日(金)
毒ガチ勢には勝てんやろ
4: 1月27日(金)
覇気も能力もなしじゃ無理やろ
11: 1月27日(金)
>>4
情報不足は本人も認識してるから覇気に辿り着くのも時間の問題や
情報不足は本人も認識してるから覇気に辿り着くのも時間の問題や
5: 1月27日(金)
50隻の海賊船束ねる統率力とカリスマ性
ギンやパールさんとかいうそこそこ強い味方
ミホークに追われながらカームベルト渡り切る
どんな酷い状況でも諦めない強い心
満身創痍の中でルフィに実質勝利
強過ぎやろコイツ
ギンやパールさんとかいうそこそこ強い味方
ミホークに追われながらカームベルト渡り切る
どんな酷い状況でも諦めない強い心
満身創痍の中でルフィに実質勝利
強過ぎやろコイツ
8: 1月27日(金)
>>5
カームベルト渡り切るの普通にやばいな
カームベルト渡り切るの普通にやばいな
6: 1月27日(金)
ギンも普通に強いしな
あいつらが仲間割れしてなかったら一味全滅してたまである
あいつらが仲間割れしてなかったら一味全滅してたまである
7: 1月27日(金)
どうやって倒されたんやっけ
9: 1月27日(金)
東の海ってアーロンとかクロとか甘ったれた奴ばっかやけどクリークはあの状況でしっかり反省してグランドライン再挑戦しようとしてるのカッコ良過ぎやろ
10: 1月27日(金)
こいつら後の海賊王に負けただけやし
1000: オススメの人気記事
12: 1月27日(金)
設定が四皇超えたレベル
13: 1月27日(金)
ガープがうろついてる東の海に大艦隊で下りるって普通にリスク高すぎるやろ
14: 1月27日(金)
覇気纏わせた大戦槍は絶対強いよ
15: 1月27日(金)
ゾロを寄せ付けずに倒したミホークを挑発して銃乱射する王の器
あれで士気高めたよな
あそこでビビってたら部下は戦えない
あれで士気高めたよな
あそこでビビってたら部下は戦えない
16: 1月27日(金)
バギーでそれなりにやれるんだからまあシャボンディ諸島くらいには行けた気がするわ
21: 1月27日(金)
>>16
バギーはまさに運やろ
バギーはまさに運やろ
17: 1月27日(金)
序盤から七武海と四皇にエンカするのはあかんわ
運がない海賊は絶対成り上がれん
運がない海賊は絶対成り上がれん
19: 1月27日(金)
>>17
この考え方すき
この考え方すき
18: 1月27日(金)
常に海賊たらんとするメンタリティが何より良かったよな
個人だけなら超成長株だったわ
個人だけなら超成長株だったわ
20: 1月27日(金)
あの金の鎧も今じゃ武装色パンチで粉々やろ
22: 1月27日(金)
どんなになっても諦めない強い心とカームベルト抜ける豪運あるから新世界いって傘下の海賊筆頭とかになれたかもしれん
23: 1月27日(金)
新世界からは同盟組んだりする人脈とかが重要やからな
そういう点でもカリスマ性のあるクリークは強い
そういう点でもカリスマ性のあるクリークは強い
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674829623/
この記事のコメント
コメント一覧
その修羅場を体験する前にミホークと当たったのが・・・
でもルフィ達だっていきなりクロコダイルと当たったし
それを乗り越えられなかったのが悪いとも言えるか?
コメントの投稿