サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

1: 1月30日(月)
もうかれこれ1年近くこのジャンルがトレンドな模様

なろう1

なろう2

2: 1月30日(月)
タイトルで草

3: 1月30日(月)
ただの概要説明やん

4: 1月30日(月)
卑屈だなあ

5: 1月30日(月)
ほんま気持ち悪い
願望が溢れ出てるわ
たぶん現実の会社や学校で使えない、いらないやつ扱いされてる奴が
本当は俺すごいやつなんだぞって妄想して書いてる感あるわ

6: 1月30日(月)
これがタイトルなの?
概要説明じゃん。

7: 1月30日(月)
本当に無能なやつが追い出されたけど見返したくて努力して見返すやつはないんか?

29: 1月30日(月)
>>7
読みたいがこの展開って王道中の王道やね…
なろうじゃ無理やな
スサノオの高天原追放からの八岐大蛇退治を改めて読むほうがええかな

178: 1月30日(月)
>>29
なろうって王道努力作品じゃ満足できないやつが集まったところやしな

8: 1月30日(月)
YouTubeでもこんなのみるな

9: 1月30日(月)
有能なのに無能に構ってて草

1000: オススメの人気記事

10: 1月30日(月)
有能な追放される無能

11: 1月30日(月)
無能の妄想そのものやね

12: 1月30日(月)
もうちょっとマシなファンタジー小説集まるサイトとか無いんか?

もうこのタイトル欄見ると読む気すら無くなるんやが

13: 1月30日(月)
タイトルが長い

14: 1月30日(月)
普通興味無くすやろ?
いつまで過去にこだわってんねんこいつら

17: 1月30日(月)
とはいえ、ランクインしてるということは
大勢の人間が読んでハマってるってことや

15: 1月30日(月)
これを本当に面白いと思って読んでる奴が少なくないの普通に怖いと思う

16: 1月30日(月)
ガチ勢達の日常みたいなのあったら見てみたいわ
実際のネトゲで

18: 1月30日(月)
そんな凄い能力あってやる事が自分を見下した奴へのマウント取りとか

小物過ぎて草やろ

35: 1月30日(月)
>>18
世の中ワイも含めて小物ばっかりなんよ
ただワイはマジでなろう系ほとんど読まないけど
自分の現実の問題に対して何の解決にも慰めにもならんからなあ

39: 1月30日(月)
>>35
創作でまで小物の物語って見たくなるもんなんやろか
ドラゴンボールで例えるとグルドみたいなやつが主人公ってことやろなろうのテンプレ主人公って

57: 1月30日(月)
>>39
カイジとかロッキーは小物だけどおもしろいからやっぱり作品による

23: 1月30日(月)
これもうなろう読者と作者がイコールやろ
好んで読んどるやつもどうせしょっぱいの書いとるやろ

24: 1月30日(月)
youtubeのオススメでもこういうの出てきてマジで不快
初めてブロック使ったわ
いちいち仕返しする妄想が娯楽になってる国なんてゾッとする

25: 1月30日(月)
>>24
水戸黄門の頃から日本人は仕返し大好きやったやろ
そういう国民性なんや

50: 1月30日(月)
>>25
よくなろうは時代劇って例えられるけどなんかちゃう気がするんよな
上様も黄門様もあくまで悪を成敗するための舞台装置であって
そこに個人的な主観や人格を与えてしまったのがなろうって感じや

26: 1月30日(月)
女主人公のなろう8割婚約破棄から始まる説

30: 1月30日(月)
>>26
「私は有力者に求婚されるほど魅力的」という構図は
何があっても絶対に譲れないラインなんやろうな

37: 1月30日(月)
バトル漫画って敗北→努力→勝利が多いよね?

これがなろうの場合は才能()→勝利だから一気につまんなくなる

38: 1月30日(月)
有能なら追放されない定期
ざまぁするぐらいの性格なら追放されて当然定期

41: 1月30日(月)
自分の能力をちゃんとアピールするのも能力のうちちゃうの

43: 1月30日(月)
なろうって流行りのお題に対しての大喜利大会やろ

44: 1月30日(月)
あとなろうって作者によってこうなっとるんやなく読者によってこうなってるからな
何がおもろいんやって言いながら書いとる作者はいくらでもいる
クソ長タイトルにせな読まれないから伸びるまで長くして伸びたら本命タイトルに変えるやつもいるし
読者の稚拙さに合わせてこうなってる

47: 1月30日(月)
追放!最強!ハーレムゥ!

62: 1月30日(月)
読まなくてもタイトルだけで内容分かってお得やん

65: 1月30日(月)
暗い主人公じゃ無くて活発なのが良いンゴねぇ

67: 1月30日(月)
>>65
そしたらイキリになるだけなんやなこれが

106: 1月30日(月)
別になろうの中で流行ってるのはええけどそれがバンバンアニメ化されるのが目障りやわ
アマプラでなろう系除外ソートとか無いん?

117: 1月30日(月)
>>106
なろう→出版社→アニメで段階踏んどるからなあ
そうでもなければ昔からの大物ラノベ作家のだけ見るとかしか
出版社もなろうやない在野見つけてくるのが大変になっとる

108: 1月30日(月)
なろうは蠱毒状態やな
だまってても小説がどんどん増えていくから
運営も改善するモチベーション0やし

138: 1月30日(月)
まだ秘めた才能が開花するならわかるけど
本当は実力あるけど周りが上手く使えてないだけってのが読者が自分を投影してそうで気持ちわるいわ

1000: オススメの人気記事

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675040776/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月01日 22:10 
    • 半沢直樹もコレだろ。
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月01日 22:32 
    • しゃーない、これ以外の話書いてもなろう読者は読まねーからな
      王道とかそういう奴に拒絶反応すら抱いとる
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月01日 22:39 
    • 追放と出奔の違いはあるけど韓信だね
      でも破滅エンドだからなろう主人公としてはダメ?
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月01日 22:48 
    • まあスポーツの世界でもたまに解雇されて別のチームに移ってから覚醒する選手とかいるしな
      あとそいつが退団してからチームが落ちぶれるケースも(典型的なのは地味だけど重要な守備の選手を放出→その金で攻撃のスター選手を鳴り物入りで獲得したら誰も守備しなくて失点しまくり)
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月02日 19:25 
    • それだけ世の中には自分を理解してくれないことに不満を募らせている人(どうすれば理解されるか分からない、もしくは理解される努力を怠った点は考えない)が多いということでしょう
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月22日 18:16 
    • 婚約破棄モノは貴族令嬢なので親の決めた政略結婚なだけで魅力云々は関係ないぞ
      ただの篭の鳥から自由になるっていう舞台装置
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月25日 11:47 
    • 韓国ドラマなんかも基本ざまぁ系なんだけど、あれはざまぁした相手がもっと悪い奴になって復活するよね。
      なろうのざまぁ系はざまぁしたら後はグダグダになるものが多い。

      主人公が一番性根悪いから、もう新しいキャラではテコ入れ出来ないんだと思う。
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2023年03月13日 12:55 
    • だってお前らそれしか読まねえじゃん
      偉そうな事言う前にテンプレに埋もれて日の目を見れない作品読んで感想なりレビュー書けよ
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2023年06月02日 02:34 
    • お前らのマウントのとり方もなろう並にテンプレコピペばっかやな
      もっと独創性のある切り口ないんか
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2024年01月28日 10:56 
    • ぶっちゃけ
      人間関係とか対戦ゲームとか勉強とかいろんな分野で
      違うコミュニテイに所属してみたら上手くいったって結構経験することない?
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2024年06月09日 18:04 
    • 割とゲームでもこのキャラ無能だな~って思って使わずにクリア→ネットで調べたら超有能ってのはある
      隠し要素的な意味合いもあるんだろうけど隠れ有能くん、もっと主張しておくれぇ?
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2024年08月28日 03:46 
    • >>1
      あっ、物事の差異が理解出来ない生きてる価値がないハッタショ見つけた!
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2025年01月06日 17:08 
    • この場合、追放する側のパーティメンバーが過度にバカで外道なのがどうしても気になる。
      そういう連中とつるんでいた間、主人公くんも同じような振舞を外部にはしているはず、ないしイキリパーティメンバーの所業を見て見ぬフリとかしていているわけなんだが。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ