サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ハンターハンター
HUNTER×HUNTER 37:Amazon商品ページへ飛びます
著者:冨樫義博(週刊少年ジャンプ/集英社)

1: 名無しさん
制約が厳しいわりにしょぼすぎでしょ

3: 名無しさん
体術が強いからセーフ

4: 名無しさん
見た目は派手だから…

5: 名無しさん
リリースってゲンスルーの能力よな?
他2人はリトルフラワー使えへんになんの能力も持っとらんのかな

406: 名無しさん
>>5
あいつらは強化系や
リリースするための制約に付きやってあげてるだけ

6: 名無しさん
格下にしか通用しないじゃん…

8: 名無しさん
まあGI内では十分な能力やし…

9: 名無しさん
リトルフラワーも自分の手がぶっ壊れない威力までしか出せないとかゴミやん

10: 名無しさん
リリースの説明しなくてもカウントダウン発動するのほんまズルい😡

17: 名無しさん
>>10
でもサブとバラが発犠牲にしとるし…

11: 名無しさん
自分の身体能力とリトルフラワーありきの能力で格上には使えんよな

1000: オススメの人気記事

12: 名無しさん
サブとバラがボマーどの点を担当していたんだろうな

13: 名無しさん
あのゴレイヌさんも気を付けなされたらヤバかったんやぞ十分強いやろ

14: 名無しさん
ショボいから何年も掛けて仕込みをしてたと思うと泣ける

15: 名無しさん
格下相手にはクソつえーわ

18: 名無しさん
ボマーに気をつけろって言いながらフレンドリーにボディータッチする陽キャ

19: 名無しさん
よくあんな使いづらい能力にしようと思ったな
別に何人か見せしめでコロしてからの取引でええやろと思うけど

20: 名無しさん
三人がかり、能力を説明するという厳しい条件をクリアした結果があれとか見合ってなさすぎる

21: 名無しさん
結局やったことといえば戦闘能力ない奴らコロしたのと念能力すらなさそうな雑魚コロして回ったぐらいやしな

22: 名無しさん
近づこうとする奴にはリトルフラワーしかない時点でな…雑魚を精神的に虐めることに特化した能力

23: 名無しさん
ボマーの練の描写好き
明らかにゴンより格上感でてた

25: 名無しさん
ゴンが頭おかしいから勝てた

26: 名無しさん
そら普通に旅団にもコロされるレベルだろうししゃーない

28: 名無しさん
>>26
ナチュラルに旅団を雑魚扱いするんじゃないよ

27: 名無しさん
でもゴンとはいい勝負したから

29: 名無しさん
体術メインはクソよなあ

30: 名無しさん
ボマー好きやで
分かりやすいぐらい圧倒的に格上感がわかる
練の表現もええしな

31: 名無しさん
リトルフラワーとかいうゴミ能力
自分よりオーラ量多い相手には一切通用しない

60: 名無しさん
>>31
堅で防御しながら掴むくらいならそのまま堅パンチでええよな

32: 名無しさん
クリア報酬400億だっけ?
ゲームやらなくても普通に稼げそう

51: 名無しさん
>>32
クソガキ時代のキルアが2億稼いでるのに
GIで2億の為に張ってるやつらなんなんだ?

237: 名無しさん
>>51
そらもう念能力がもう1つ持てるも同然のクリア報酬よ

33: 名無しさん
つーかグリードアイランド維持してるやつらメモリー多すぎだろ
コルトピなんて目じゃないだろ

40: 名無しさん
>>33
レイザーは運営に能力割きながらあの強さだとしたらイカれてるわ

69: 名無しさん
>>33
グリードアイランドから出たらタヒぬくらいの制約かけてるんやろ

34: 名無しさん
話と能力がかみ合っているからOK

35: 名無しさん
錬パンチの方が威力高いの草

37: 名無しさん
言うてもカウントダウンの方は普通に強力な能力やろ

38: 名無しさん
グリードアイランドクリアーするためには結構いい能力

39: 名無しさん
サブとかバラとかそういう事なんやから察してやれよ

41: 名無しさん
団長がサンアンドムーン出した時点でゴミやろ
カウントダウンの方は3人の能力っぽいから強いけど

46: 名無しさん
>>41
サンアンドムーンって族長の能力やっけ?
それは栞か?

678: 名無しさん
>>46
そうでしょ、流星外の報復手段が人間爆弾やったし
栞は団長が制約追加で得た能力

42: 名無しさん
G.Iに特化し過ぎだよな

43: 名無しさん
ボマーが出たらしいぞって格上にはぜってえ通用しないやろ

75: 名無しさん
>>43
割りと早い段階でツェズゲラと繋がってたら普通にコロせてただろ
ハメ組が大量にカード集める前なら

44: 名無しさん
誰が子供産むつもりやったんや?

45: 名無しさん
手のひらで直で爆発させたろって馬鹿の発想だよな

47: 名無しさん
リトルフラワーめっちゃ効率悪いやろ
もうちょっと放出系能力寄りにして堅でガードする必要ないようにできんかったんか

58: 名無しさん
>>47
できなかったんやろうな………

302: 名無しさん
>>47
そうすると威力が大分減ると思うで

48: 名無しさん
GIって10年もゲームごっこしてたん?
ジンの仲間罰ゲームすぎるやろ

49: 名無しさん
戦いに使う能力としてはクソだわな

50: 名無しさん
あれなんで一番強いであろうゲンスルーをゴンに当てたんだ?
一番強いビスケが行くべきやろ

165: 名無しさん
>>50
ここらへん言い出したらそもそも一坪の海岸線をとりにいった理由がないぞ

52: 名無しさん
100%対人向けの能力しかないとこはボマーっぽくない
他の能力もあったのかもしれんが

53: 名無しさん
キャラデザの割に普通に強キャラやったのが驚いた記憶

119: 名無しさん
>>53
初登場時は絵柄が固まってなくて極度の長アゴだったな

54: 名無しさん
なんでキメラアントの時インフレしまくったん?

55: 名無しさん
3人でやるやつはクソ強くないか
能力者にも効くんやし
あとゲンスルーは普通に爆発出来るし強いわ
団長の両手で爆発するンゴwは忘れろ

56: 名無しさん
キラークイーンと被るといろいろマズイからあんなもんでええんや

62: 名無しさん
>>56
どっちかって言ったら鴉と被らないようにしてただろ

57: 名無しさん
今のデフレっぷりを見たら爆弾やばすぎ

59: 名無しさん
リトルフラワーって凝で殴ってるのとあんま変わらなくね?

64: 名無しさん
ツェズゲラはボマーより強いんか?

67: 名無しさん
>>64
描写見る限りゴンキル以下やろあいつ

79: 名無しさん
>>67
星と戦闘力はマジで関係ないんやね
当然か

80: 名無しさん
>>67
でも高く跳べるから

1000: オススメの人気記事

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615360984/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月09日 01:28 
    • 爆竹でも握ってたら指ふっとぶからなあ
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月09日 01:37 
    • そのまま殴れば良いと言われるとそんな気がしてくるけど
      普通に殴るのに加えて、腕振らないで触るだけで攻撃できるし組合になっても有利だし
      接近戦ならやっぱり厄介な能力じゃないか
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月09日 04:43 
    • カウントダウンは仕込みが完璧なら必殺の状況作れるだろ
      正面から殴り合うしか思いつかない脳筋には使いこなせないが
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月09日 13:53 
    • 初見殺しが目的だから・・・
      でも銃が念能力者に有効なことで接近戦しかできないボマーは株が下げたよな
      バッテラが心変わりしてなかったら待ち伏せでゲンスル―組ごとハチの巣になってた事実
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月09日 16:40 
    • >>4
      銃が有効なのはあくまで並の念能力者の話

      ヨークシンで旅団がライフルで武装したマフィア数百人相手に無双してたし、ゲンスルーもそれに匹敵するくらいの実力はあっただろうから、バッテラの城で武装兵が待ち伏せしたままでも勝てたかどうか分からんよ
      そもそもゲンスルーは待ち伏せされてるの分かった上でツェズゲラ追って城まで来てたしな
      勝算がなかったワケがない

    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2023年02月10日 12:27 
    • >>5
      確かに対策してるだろうけどその辺はツェズゲラもゲンスル―の実力を認めた上で待ち伏せを選択してるからどうなんだろう
      ありそうなのは独占した大天使頼りに被弾覚悟で挑む、使われなかったサブバラの念能力が対待ち伏せや仲間守るのに特化してるとか
      ウヴォ―とボマーは最強議論によくあげられるけどまだ具現化系能力者が真っ向から銃に対応できるのかわかってないのよな

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ