1: 1月23日(月)
ガンダムSEEDって結局遺伝子操作された人間には勝てない事が証明されたバットエンドじゃね?
あかんやろこれ
あかんやろこれ
2: 1月23日(月)
いずれコーディネーターに人類支配されるやん
4: 1月23日(月)
短命やからな
5: 1月23日(月)
最高傑作のクルーゼ負けたしな
6: 1月23日(月)
未来がないことが決定づけられてる模様
7: 1月23日(月)
ストーリー褒めてるやつなんておらんし
8: 1月23日(月)
子供うまれん種族に未来はないやろ
9: 1月23日(月)
主人公がみんなその遺伝子操作人間なのに勝てないバッドエンドっておかしくね
勝ってる側じゃん
勝ってる側じゃん
17: 1月23日(月)
>>9
人類から見たらバットエンドやろ
人類から見たらバットエンドやろ
26: 1月23日(月)
>>17
人種間戦争を背景にしつつコーディネーターの話だけ一貫して描いてるのになんで勝手に脇役ナチュラルに感情移入してるんや
それおかしいやろ
人種間戦争を背景にしつつコーディネーターの話だけ一貫して描いてるのになんで勝手に脇役ナチュラルに感情移入してるんや
それおかしいやろ
10: 1月23日(月)
あの世界優秀なのは操作なしのほうが多いんだよな
1000: オススメの人気記事
11: 1月23日(月)
カガリが覚醒したのがポイントやで
12: 1月23日(月)
コーディネーターやと子供産めないらしいよ
13: 1月23日(月)
射撃得意な遺伝子持ってるはずのルナマリアがあの体たらくだしデスティニープランが実行されたとしても絶対破綻するわ
14: 1月23日(月)
いくら論破しても暴力の前には無意味という教え
15: 1月23日(月)
主人公勢力が介入しないなら最終的には物量で勝るナチュラルが勝つと思うぞ
ナチュラルが劣る科学技術力などはオーブに手伝って貰えばええし現に最初のガンダム5機はナチュラル側に渡る予定やったし
ナチュラルが劣る科学技術力などはオーブに手伝って貰えばええし現に最初のガンダム5機はナチュラル側に渡る予定やったし
27: 1月23日(月)
>>15
キラがOS書き換えなかったらストライクなんて歩くのが精一杯のポンコツやったしな
キラがOS書き換えなかったらストライクなんて歩くのが精一杯のポンコツやったしな
16: 1月23日(月)
せめてヒロインがナチュラルならなぁ…
18: 1月23日(月)
>>16
でも種はフレイが勝ったから・・・
でも種はフレイが勝ったから・・・
20: 1月23日(月)
コーディネイターは3世代以上の継承が難しい
最後の戦いもコーディネイターだけのZAFTを
クライン派、オーブ、地球連合の3勢力協力で倒してるから
コーディネイターとナチュラルは最後は交わるかコーディネイターは淘汰される道しかないんやで
最後の戦いもコーディネイターだけのZAFTを
クライン派、オーブ、地球連合の3勢力協力で倒してるから
コーディネイターとナチュラルは最後は交わるかコーディネイターは淘汰される道しかないんやで
41: 1月23日(月)
>>20
キラとアスランが目立ちすぎてるだけで
他のコーディネーター大したことないもんな
クルーゼみたいな天才(しかも奴ですら出来損ない)やお薬ブーストで匹敵するんだから
戦闘面に限って言えば大したことない
キラとアスランが目立ちすぎてるだけで
他のコーディネーター大したことないもんな
クルーゼみたいな天才(しかも奴ですら出来損ない)やお薬ブーストで匹敵するんだから
戦闘面に限って言えば大したことない
21: 1月23日(月)
種族としては滅ぶからセーフ
22: 1月23日(月)
あの設定ならナチュラル主人公がコーディネーターに勝つのがまあ王道ではあるわな
33: 1月23日(月)
>>22
初代オマージュやからしゃーない
種死でそれやれば完璧な作品やったけど
初代オマージュやからしゃーない
種死でそれやれば完璧な作品やったけど
60: 1月23日(月)
>>33
おっさんネイルとかありやな
おっさんネイルとかありやな
38: 1月23日(月)
>>22
無印の最後は
最高のコーディネイターvs最強のナチュラルの構図なんやで
無印の最後は
最高のコーディネイターvs最強のナチュラルの構図なんやで
23: 1月23日(月)
宇宙の最高傑作であるアスランを惚れさせた女はナチュラルやぞ!!
24: 1月23日(月)
ナチュとコーデって絶対的な差があるみたいな話だったのに話進む事に大してこいつら変わんなくね?感が酷くなってた
32: 1月23日(月)
コーディネーターは出生率が低いからどっちにしろ滅びるっしょ
34: 1月23日(月)
コーディネイターは強いけど
時間制限ありの強さ
キラもラクスよりもフレイが生きてたらフレイを選ぶし
アスランもメイリンがお世話してるだけでカガリのことは全く諦めてない
時間制限ありの強さ
キラもラクスよりもフレイが生きてたらフレイを選ぶし
アスランもメイリンがお世話してるだけでカガリのことは全く諦めてない
37: 1月23日(月)
まあ神視点から見たらそうなるわな
39: 1月23日(月)
ハゲって人間の愚かさとか好きな癖に人類全滅はさせなくね?
因果応報的に人類滅びました~とか好きじゃなさそう
因果応報的に人類滅びました~とか好きじゃなさそう
42: 1月23日(月)
どっちにしろ人間やのになんで対立しとるんや?
45: 1月23日(月)
>>42
青き清浄なる世界のためや
青き清浄なる世界のためや
43: 1月23日(月)
やめてよね
44: 1月23日(月)
ナチュラル側の兵器は核が普通に通用するしコロニーを壊せるぐらいの兵器を開発出来るから劣っていても十分脅威的な科学技術力を持っとるんよな
25: 1月23日(月)
宇宙クジラがナチュラルに確変起こしてくれるぞ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674436939/
この記事のコメント
コメント一覧
まぁこの辺の不平等や問題をちゃんと描ききれなかったのが良くないな
デスティニープランも説明不十分すぎるし
イデオンとダンバインって、やっぱ知名度低いのか…
あれ結局対話(笑)成功とか作品世界内でも信者たちも評価してるけど
結局ELSに地球人類種が対話という名の寄生・同化しか許されない世界観になってるんだし
そうしとけば外伝や続編作れるからな
まあ、外宇宙云々は00劇場版でやっちゃったけど
「お前の子供は職人系な」「お前の所は研究者」と政府によって決められる社会になりそうでやばい
努力せんと発現せんしイマイチポンコツなんよなコーディ
どの才能いじったかは事前に分かるけど完璧に全部発現したのは
キラだけやし、わたしたちの子だからこの子には才能ある!
→ありませんでしたはナチュラルと変わらん
どっちみちELSは来たから話し合い
出来なければ滅ぶだけやし同化拒んだ
純粋な人間も残っとるぞ
純粋な人間も残っている→ただしELSとの共生が絶対善で
それに反対する人間をテロリストとして弾圧してますな世界観じゃんw
論破失敗!暴力に訴えよう→より強い暴力で止められたってだけよな
キンペー「そんな世界は直ぐ其処に!」
対立軸のメインはELSとの共存じゃなくて人類のイノベーター化で、それも人類がイノベーターを生み出す母体となっている以上なし崩しになっていくって世界観だぞ。
もう贋作でいいじゃん
カッパのミイラや毛が生えた魚の標本と同じ扱い
そんなんせんでもズラ被れよ
まぁ、対話とか紛争根絶とか最初に言ってた割にはあんまそこ深掘りしなかったよな
ELSみたいに友好的じゃない外宇宙生命体がやってきた場合は普通に戦わざるをえないし
実際に詰んで絶滅危惧種になって、ブルーコスモスに保護されてるんじゃなかったっけ。未来のコーディネーターは
フレイを目の前で殺されたキラの物語か
コメントの投稿