【MAJOR2nd(メジャーセカンド)】第246話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
595: 12月7日(水)
道塁の脇を描いて今年は力尽きたか……
まぁ来年も期待して大丈夫そうだな
まぁ来年も期待して大丈夫そうだな
565: 12月7日(水)
大尾の3人は高校で編入してくる流れか?
571: 12月7日(水)
>>565
風林の高校には女子野球部ないから道塁と郷田は来ないよ
コブラは来るかもな
風林の高校には女子野球部ないから道塁と郷田は来ないよ
コブラは来るかもな
590: 12月7日(水)
>>571
あったとしてもあの生き物は「推薦もらってるから」「肘痛めてるから野球やめて公立の進学校行くから」とか何かしらの理由つけてそっちに回されてたのかね構想の範囲内では
あったとしてもあの生き物は「推薦もらってるから」「肘痛めてるから野球やめて公立の進学校行くから」とか何かしらの理由つけてそっちに回されてたのかね構想の範囲内では
573: 12月7日(水)
女キャラほんと皆可愛いしキャラ立ってるのに最近は話がな
572: 12月7日(水)
江頭が何を企んでいるのかわからんが、もしかしたら特例で大尾の3人を転校で受け入れるんじゃないか
574: 12月7日(水)
受け入れたとしても学費はどうするの
眉村家は無問題として、リトル→シニアに行ってた魚住はともかく
グローブをホームセンターで買ってた郷ちゃんは庶民の家庭の可能性は高そうだし
眉村家は無問題として、リトル→シニアに行ってた魚住はともかく
グローブをホームセンターで買ってた郷ちゃんは庶民の家庭の可能性は高そうだし
575: 12月7日(水)
金持ち組に払ってもらえ
576: 12月7日(水)
3年なら中学で野球できるのもあと数ヶ月だけなんだし、それだったら高校で良いところを目指しなさい
ということに一般家庭ならなりそうだよね。特に男子だと
ミチルの場合は家が金持ちだし、男子と一緒に野球できるのもこれが最後と思えば
パパが融通利かせることはありそうだけど
ということに一般家庭ならなりそうだよね。特に男子だと
ミチルの場合は家が金持ちだし、男子と一緒に野球できるのもこれが最後と思えば
パパが融通利かせることはありそうだけど
577: 12月7日(水)
江頭はとりあえず佐藤とゴローに嫌がらせがしたいんでしょ
合同チームをぶっ壊した上でろくでもないグラウンドを作るかもしくは計画自体白紙にするか
合同チームをぶっ壊した上でろくでもないグラウンドを作るかもしくは計画自体白紙にするか
578: 12月7日(水)
試合すっ飛ばしてグダグダ日常回続けるとは思わなかったが
試合だと着替えが描けないので必然的にこうなるんだろな
試合だと着替えが描けないので必然的にこうなるんだろな
1000: オススメの人気記事
581: 12月7日(水)
沢弟の反応見るとゾロゾロ集まってきた連中もほとんどは練習見て去って行くんだろうけど、郷田でもついて行けるレベルの練習内容だからご都合感がある
583: 12月7日(水)
校長の存在完全に忘れてた
そういえば嫌がらせされてたんだな
そういえば嫌がらせされてたんだな
584: 12月7日(水)
いずれあの記者に悪行がスッパ抜かれる
586: 12月7日(水)
>>584
証拠がないから大丈夫だとベラベラ余計なこと話してたら全部筒抜けの仕掛け用意されてました以外ならどういう方法で校長解任に追い込むのやら?
証拠がないから大丈夫だとベラベラ余計なこと話してたら全部筒抜けの仕掛け用意されてました以外ならどういう方法で校長解任に追い込むのやら?
591: 12月7日(水)
ここまで盛り上げた合同チーム解散さすならもう打ち切りでいいや
593: 12月7日(水)
解散させるわけないだろ
道塁下痢にさせるためのイベントにすぎない
道塁下痢にさせるためのイベントにすぎない
596: 12月7日(水)
中学生って脇毛ナインって普通なの?
597: 12月7日(水)
女子は剃ってるだろう
598: 12月7日(水)
お金持ちだから永久脱毛やってると思われる
600: 12月7日(水)
>>598
中学生はさすがにやらんだろ
痛いぞ
大人なら我慢できるけど、子供じゃ厳しいわ
中学生はさすがにやらんだろ
痛いぞ
大人なら我慢できるけど、子供じゃ厳しいわ
601: 12月7日(水)
長友のブラボーは江頭の影響w
609: 12月7日(水)
沢弟は道塁目当てで野球部入る予定だったのか
やっぱ道塁は一番の美少女設定なんやね
やっぱ道塁は一番の美少女設定なんやね
612: 12月7日(水)
ってか丹羽さん卒業したのに誰一人として触れてなくて草生える
元チームメイトやろ?
絶対作者も存在忘れてるだろ
元チームメイトやろ?
絶対作者も存在忘れてるだろ
613: 12月7日(水)
あの人なりにドラマあって良かったと思うんだが、寂しいな
616: 12月7日(水)
丹波パイセン追い出されたの1度目の長期休みの直前の意味のない土下座カット入れた短縮化した話だしそこから2度目の長休み入ってるから余程まめじゃなければそりゃ忘れるだろうな…
617: 12月7日(水)
1月から3月まで一気に飛んでるぐらいだから
脇役のことは描かれないのも自然なんじゃ?
アニメでは卒業式のシーンは入るんだろうけど、そもそも中高一貫校の中学卒業式ってどんな感じなんだろ?
大半がそのまま高等部に上がるだろうから他の中学とは違いそうな気もする
脇役のことは描かれないのも自然なんじゃ?
アニメでは卒業式のシーンは入るんだろうけど、そもそも中高一貫校の中学卒業式ってどんな感じなんだろ?
大半がそのまま高等部に上がるだろうから他の中学とは違いそうな気もする
619: 12月7日(水)
沢さんの家でかいな
デカいガレージにバッティングマシンとか
デカいガレージにバッティングマシンとか
630: 12月7日(水)
>>619
ティー打撃の事をバッティングマシンとは言わん
ティー打撃の事をバッティングマシンとは言わん
620: 12月7日(水)
実は前作登場の誰かの二世なのかな
婿入りして沢姓になってるとかで
婿入りして沢姓になってるとかで
621: 12月7日(水)
アホみたいな広い豪邸ではないんだろうけど、娘一人のためだけにしっかりしたフェンス数枚用意して
庭の一角囲んでティーバッティングできる練習スペース作ってる沢さんちはすごいな
あのフェンス1枚も安くはないだろうに
庭の一角囲んでティーバッティングできる練習スペース作ってる沢さんちはすごいな
あのフェンス1枚も安くはないだろうに
632: 12月7日(水)
やっぱり沢ネキは絶対正義やな
628: 12月7日(水)
しかし、最後の夏に向けて肝心の野球は何か強化された描写も無いな
ノゴローが絶対強者だから足引っ張られる試練でバランス取ってた前作と違い、
今作はここから因縁の相手とまともな試合できそうな空気無いんだがナレ進行なのか?
ノゴローが絶対強者だから足引っ張られる試練でバランス取ってた前作と違い、
今作はここから因縁の相手とまともな試合できそうな空気無いんだがナレ進行なのか?
1000: オススメの人気記事
-
- 2022年12月10日
- カテゴリー:
- MAJOR(メジャー)
- 漫画ネタバレ感想
- コメント(1)
この記事のコメント
コメント一覧
コメントの投稿