サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 11月11日(金)
関係者もうきうきの模様

2: 11月11日(金)
これもう炎上しなけりゃ成功やろ

3: 11月11日(金)
こっからプロスペラがマクギリスする可能性があるから

4: 11月11日(金)
このままいってくれ
鉄血も二期中盤まではセールス的にも良かったんや

5: 11月11日(金)
クリエイター「しょーもない逆張りがしたいなぁ(ムクムク」

8: 11月11日(金)
>>5
脚本家「んほぉ~この声優たまんね~」

7: 11月11日(金)
何やってんだスレッタァァ!!!

9: 11月11日(金)
どの展開になればコケるかみんなで考えよう

13: 11月11日(金)
>>9
スレッタとミオリネが憎みあいコロしあう的な

20: 11月11日(金)
>>9
スレッタ敗北エンド
スレッタが知らんモブとくっつく
グエルが小物化する

465: 11月11日(金)
>>9
鉄血

1000: オススメの人気記事

10: 11月11日(金)
6話にして特番を入れてくるヤバさ
ファラクト発売延期絶対これのせいだろ

16: 11月11日(金)
>>10
特番はたぶん予定通りや
日曜日は13回あんのにプロローグを前倒し放送してるし、総集編はナレーションもあるからもともと入れる予定の枠やろ

すでに11/20に7話も放送決定してるし

38: 11月11日(金)
>>16
普通1話多めにアニメ作るよね?

49: 11月11日(金)
>>38
アニメーターがばらしてたけど、もともと2クールそのまま放送予定だったが、監督がクオリティ落としたくなくて急遽分割になった

だから落としたのこの話であって今の話ではないかと

55: 11月11日(金)
>>49
結果的に正解だったな
それ出来る大企業もすげーけど

11: 11月11日(金)
プラモもやばいしな
今日セブンイレブンで発売したやつなんてコンビニに行列できてたんだから

12: 11月11日(金)
もはやこれでこける方が難しいわ

まあ鉄血も良かったのに自らこけにいったが

24: 11月11日(金)
>>12
3話で引っかかった人は多かったみたいだけど1期の時点では騙し通せたしな

37: 11月11日(金)
>>24
結局終わりよければすべてよしやからな

二期はそれがダメだった

32: 11月11日(金)
どれくらい人気出れば種超えなんや

35: 11月11日(金)
プラモ買ってみたいけどあれって色ついてないんやろ?
完成品買いたいわ

36: 11月11日(金)
【悲報】鉄血アプリ、リリース直前なのに全然話題にならない・・・

39: 11月11日(金)
シリーズ構成大河内が今のところいい方に転んでるよな

44: 11月11日(金)
水星の人気って半分くらい鉄血人気のお陰だよね

45: 11月11日(金)
奇跡的に最後までうまくいって名作で終わってもファーストや種の格にはなれそうにないのが辛いところ

56: 11月11日(金)
水星の魔女は挿入歌でいいからすいちゃんの歌使ってクレメンス

74: 11月11日(金)
今は美少女キャラ出した方が素直に売れるわ

77: 11月11日(金)
ガンダム避けてた一般人も入ってるのが凄いわ

96: 11月11日(金)
大河内やからそらもう1クール終わりは

スレッタ「スザク!」
ミオリネ「ルルーシュ!」

んで流れ弾が綿飴ピンク女に当たってブラックアウトよで視聴者悶絶よ

148: 11月11日(金)
たぶん人物フィギュアが売れてる初めてのガンダムだと思う

158: 11月11日(金)
>>148
SEEDは結構売れてたろ
ラクスとかカガリとか

163: 11月11日(金)
>>148
ファーストやZ世代のフィギュアも売りさえすれば需要あると思うんやけどな

157: 11月11日(金)
ガンダムの勝利条件ってガンプラ売れるかやろ?

178: 11月11日(金)
>>157
Xとターンエーはホンマ売れんかったらしいな

191: 11月11日(金)
ここでも野球よりスレ伸びるしな

202: 11月11日(金)
ハサウェイの進捗状況突っ込めよ

221: 11月11日(金)
>>202
ハサウェイは5年後や
多分好評な水星の魔女が最後は映画で完結とか多分やりおるから

227: 11月11日(金)
>>221
御大死んじまうぞ!

205: 11月11日(金)
ガンダムアンチがイライラしてるのが成功した証拠だよな
放送前のお通夜っぷり思い出せよ
逆転大勝利するとは誰もおもってなかったろ

287: 11月11日(金)
>>205
放送して4日目以降になってようやくアンチスレが伸び出すのは好評な証拠やな

逆に叩かれてる作品は4日目以降になってようやく擁護スレが伸び出す

199: 11月11日(金)
久々のガンダムだしそら盛り上がるわな

1000: オススメの人気記事

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668170531/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 08:56 
    • バッドエンドってもう古いよな、物語はハッピーエンドで〆るもんよ悲しさや苦しさを結で示してどうすんねん
      鉄血なんてラスタルが正しいとか言ってんだっけ?
      じゃあ主人公にしろやってのアホか

      口当たりだけ良くて後味悪い食べ物なんて結局不味いって感想にしかならんのよ
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 09:08 
    • これ今の所エヴァのパクリとしか言い様が無いんだけど。
      だから今日総集編やるんだろう。
      ストーリーを仕切り直しするのか。そのままやるのか。いずれにしても今後注視して行きたい。
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 09:14 
    • >>2
      もう7話の放映スケジュール決まってるのに仕切り直しなんて効くの?
      ネットの僕らがアニメを変えてる!って自負はまぁ勝手にもてばいいけど
      アニメってそんな簡単に作れるレトルト食品じゃないぞ?
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 09:16 
    • 2話まで見て切ったわ
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 09:57 
    • >>3
      知ってるよ。でも今のままだとマズいと気が付いた人がいたんでしょ。
      大体6話で総集編とか早過ぎるよ。
      もう完パケしている話は仕方ないとしてもこれから作る分の脚本とか内容変えないとエヴァのパクリだとばれちゃうんだから。
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:17 
    • >>奇跡的に最後までうまくいって名作で終わってもファーストや種の格にはなれそうにないのが辛いところ

      ほんまにこれ
      時代的に50話なんかやってられんだろうがいつかは長編ガンダムも見たい
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:22 
    • >>1
      まぁ最終回みたら
      「終わっちゃった…」って心地良い喪失感が欲しいよね
      ゲームだけどエスコン5みたいな感動と終わって欲しくない感情とそれでも確実にエンディングに向かってる感でぐちゃぐちゃになりたい
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:24 
    • >>5
      エヴァのパクリってどこら辺がやねん
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:28 
    • エヴァのパクりって言うけど、エヴァ自体がガンダムも参考に庵野が作ったもの。
      戦わない主人公だってアムロだし、綾波だってプルシリーズだし、プルのパイロットスーツはアスカそのものだし、サイコガンダムマークⅡなんて初号機だし。
      グエルのキャラがジェリドだし、むしろエランの4号がフォウとか、チュチュの鉄拳は修正とか、水星はZやZZをベースにしてるってガンダムを観てる人なら分かるよ。
      って早口で言ってみる。
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:40 
    • >>2
      元々エヴァ自体がVガンダムのパクりだぞ?
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:57 
    • >>1
      浅い発言で草

      作品を自分の中で決めつけるお前みたいな観る目無い奴がアニメを語るな

      受け入れる事が出来ない奴は器狭すぎる
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 10:59 
    • >>2
      また身勝手な思考の奴が勝手な事言ってるな
      見苦しいにも程がある
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:11 
    • 総集編いれたおかげで 前期の最終話がクリスマスに当たるのは計算してる?
      「クリスマスの惨劇」とかあったら嫌だな...
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:20 
    • 中盤から失速しなければいいが…
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:46 
    • >>10
      制作時に終了した作品だから色々参考にしてるが丸パクリはしてない。
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:52 
    • ニカ姉「学園物の朗らかな、だと?」
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:57 
    • >>8
      一番わかり易いのは6話のエランをスレッタが助ける所。
      コクピットハッチ付近までダメージあったりするのも。話してる内容ややり取り変えても基本的に交流を描いてるのは一緒。
      他はスレッタが3話の決闘に勝利して携帯に学園中のメールが殺到して受け入れられたかに見えたが次4話で孤立した状況で苛めまで受けてしまうのもエヴァと同じ物語の構造で反復していく形式。
      上手くエヴァをバラバラにして楽する様にしてるつもりだろうが。
      今あげれる以外にもまだまだあるよ。
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:57 
    • >>12
      そうか気が付かないなら幸せだね。
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 11:59 
    • >>11
      現実が辛いのにアニメの世界位ハッピーエンドにして欲しいのはわかるよ。

      大体ヒット作品は大抵ハッピーエンドだし。
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 12:40 
    • >>2
      エヴァじゃなくて
      そこはせめてMADLAXとSEVENSだろ

      主人公のスレッタが間違いに気づいてエアリアルの中のエリクトと過去と記憶を受け入れフュージョンする
      和解と赦しの物語なんだから

      プロローグのデリングの演説だけでも100回位見直して来い
    • 21. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 12:48 
    • >>14
      俺は多少失速しても、当初の予定通り
      プロスペラがガンダムの正当性をデリングに認めさせるという復讐の為に、
      スレッタが不都合を片割れに押し付けるのから脱却して、過去を受け止められるようになる(故にガンダムが正当性を持てる様になる)学園の中での成長譚のまま行ってくれれば
      後は細かい部分は大体何でもいいよ。
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 13:07 
    • フィギュアライズのプラモ買うか
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 15:47 
    • ガンダムしないで最終回まで学園モノでやってくれればいい🤗
    • 24. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 19:37 
    • >>2
      ウテナのパクりいうならわかるんやけどな
      決闘とか学園とか花嫁とかクルクル回るopのスレッタミオリネとかまんますぎるほどまんま
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月13日 21:00 
    • 分割2クールって事は結局25話前後しかないんやろ
      対して深い話にならんまま終わるのは確実
      今の若者意識してるらしいから難しい話にすると理解されないからやらない
      まぁそれでも今んとこおもろいしおっちゃんは好きやで
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月14日 01:59 
    • >>25
      今の情報すら碌に理解出来てないで浅い浅い言ってるんだろうな、というのは分かった

      後々小難しくて理解出来んとか言ってもあんたの責任だから、頼むから終わった後作品に見当違いな難癖だけはつけないでくれよ?
    • 27. アニはつの名無しさん
    • 2022年11月14日 18:44 
    • >>26
      バンナム社長がエラくボケた発言してるのに何を今更
    • 28. アニはつの名無しさん
    • 2022年12月11日 23:38 
    • >>24
      まんま過ぎる程のパクリってオマージュとかじゃないか?普通パクったんならバレない程度にやるだろ
    • 29. アニはつの名無しさん
    • 2022年12月11日 23:38 
    • >>4
      あっそう
    • 30. アニはつの名無しさん
    • 2023年01月10日 11:34 
    • 大河内は主人公達の舞台が学園じゃないとロボアニメ作れんのか?
      日常から非日常に変わる様を物語的にも表現しやすいからなのか知らんけど。ヴヴヴで大失敗してるから正直もうやめて欲しいわ
      ぶっちゃけバッドエンドでも全然良いんだけど、下手なご都合主義のハッピーエンドより魅せ方が断然難しくなると思うけどな。スレッタが洗脳されてるのはわかって、ここからミオとスレッタの間で段々軋轢が生まれてやがて対立してバチバチの戦闘でもしてくれたら面白そう

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ